全国1,100名余りの安芸灘とびしま海道オレンジライド参加者の皆さまこんばんは。
本日あたり、事務局から下図のよーな参加書類一式が届いている頃と思います。

ウチも今日来てました。
こなきのゼッケン番号は 1126 です。矢口の「や」で1126番だから、ゼッケン番号はあいうえお順と思われます。
熟読して署名して当日、コレを持って行くことを忘れずに。
さぁ~、準備ぼちぼちせにゃいかんな。まだ早いか。
全国1,100名余りの安芸灘とびしま海道オレンジライド参加者の皆さまこんばんは。
本日あたり、事務局から下図のよーな参加書類一式が届いている頃と思います。
ウチも今日来てました。
こなきのゼッケン番号は 1126 です。矢口の「や」で1126番だから、ゼッケン番号はあいうえお順と思われます。
熟読して署名して当日、コレを持って行くことを忘れずに。
さぁ~、準備ぼちぼちせにゃいかんな。まだ早いか。
気がつけばもうすぐですね
どんな大会になるか楽しみですね
お久しぶりです!
私の方には未だ届いていないのですが、エントリーはしていますのでもうすぐ来ると思います。
とにかく楽しい大会になると良いですね!今回グランツーリスモが間に合わず以前お目にかかったときのデロさんで出撃となりますが、お手柔らかにお願いします(
笑)
う・うらやましい(涙)
もう来週なんですね。
ワタシ、2002番ですた…。
届いたときは、90kmコースのゼッケンが2000番台からスタートで、早いもの順?(ワタシ受付開始と同時に申し込みしましたから)って思いましたが、それも違うようで…。
一体何の順番なのでしょうかねぇ。^^;
私も届きました。気づけば、もうすぐでしたね。磨り減ったタイヤを交換したり、チェーンの点検しとかないといけないです。
ちなみに、私のゼッケンは、千五百台だったかな??
☆ ぶんさん♪
先日の試走、お疲れさまでした。
第1回大会なだけに、どんなになるのか誰もわかんないですから、ある意味貴重ですよ、こりゃ。
☆ キカイダー さん
黄色い封筒がヤマトのメール便で届きます。もう来たかなぁ~…。
お手柔らかと言うか、ワタシは息子の太刀持ちなんでまったりペースの予定です。
☆ Toshi さん
残念ですよ、ホンマに。
☆ JUNさん
相変わらず、ゼッケン番号の謎ってのは、どこの大会でもあるモンなんかなぁ~。
2002番、ちとスゴいじゃん!!
☆ アカシロ さん
点検ってか、普段からそれ以上の距離走ってるんだから、今さら点検する必要あんだろーか…
ゼッケンNo.近いですね。
向港のイベントは、けっこう道路に人が溢れるので、気をつけて走らんと事故るで?と教えてもらいました。
祭りの日に、自転車が集団で来るのは初めてでしょうから。
たのしみにしてくれてるみたいでした。
普段の辛口もいただきましたが。
わざわざ同じ日に開催するように、要請があったらしいですね。
前は走るけど、寄れんよ?と言ったら笑っていました。
我が家は、千七百番台と三千番台という謎が。。。。。
今回はミニベロで参加予定ですので、ぼちぼち仕上げておかねば…
しかし、第1回って楽しみより心配の方が強いんですが(; ̄ェ ̄)
☆ 小仁方ヤングセンター さん
向港でイベントってやってたんですね。今回の冊子で初めて知りましたよ。たこ焼きとかあったら寄りたいな…
しかし、家庭内(親子)で1700番台と3000番台…不思議ですね。
☆ りゅうじ さん
祝!ミニベロデビュー
仕上げるってどこを…新車でしょ!?
第1回イベント、いろんな意味でワクワクでしょ♪
残念ながらオレンジライドにはエントリー出来ませんでした。
なので、当日は補給食持ってボチボチ巡回してようかと思います(自称「移動AS」)
黄色いPEUGEOT Pacific(BD-1)か黄緑色のDAHON Metro(高速化チューン)で出撃しますので見かけたら声をかけてみてください♪
まこ(♂) さん
移動ASお疲れさまです。
皆さんから分かるように暖簾(のれん)を付けるとか、フロアポンプ背負って走るとか、何か万人から見てもわかる目印でお願いしますww
初めまして!
今年ロードデビューしたジジィーです。
オレンジライド90kmエントリーしています。
家から自走するので130kmとなります。なので昨日も130走りました。
ゼッケンは締め切り前の申し込みで1485です。
楽しんでいきましょう。
> フロアポンプを背負って走るとか
いつも尾道帆布の黄色いバナナバッグ背負ってるのでいちおう分かる人には分かります(笑)
あと、フロアポンプは携帯してませんが、常時フロアポンプ並に巨大な携帯ポンプを常備してます(爆)
マジでかいんですから・・・
☆ ゴセイ さん
こちらこそ、初めまして。
今年ロードデビューで130kmを走りきれるとは凄いですよ!!日頃より相当に練習されてんですね。
本日の週間天気予報によると、大会当日は晴れ。ただ、気温は低めの模様です。暖かい格好の準備をお互いにしましょう。
☆ まこ(♂) さん
まぁ、あのコースでパンクしたことはワタシも1回も無いので、基本的にはノートラブルとは思いますが、何せ千人ですから、どんなことがあるか分からないですよねー。
愉しみましょう。