オレンジライド親子で完走してきました

こなきです。
本日開催されました、第1回安芸灘とびしま海道オレンジライドの速報をお伝えします。

全参加者は1200名弱。第1回の大会なのにここまで集まるとは本当に驚きでした。天気は最高!本当に12月かと疑うほどに気温も暖かく自転車イベントにはもってこいの1日。

私ら自転車部のメンバーも多数参加し、全員が時間内完走。
ウチの息子、Kも自転車部の皆さんのサポートを受けつつ、90キロコースを無事に時間内完走を果たしました。

先の出雲路センチュリーライドで無念のリタイアに終わった彼ですが、ようやく完走を自らの手にすることができました。 アシスト頂いた方々、ありがとうございました。

終わってからは、オープン直後のあとてつに寄りましてお好み焼きを食し帰宅。
充実の1日ですた。

小仁方ヤングセンター親子さん、White Noiseさん、ぶんさんにもお会いできました。
シゴン・ナランさんご夫婦も遥々来られましてご夫婦で90kmを完走。あ、島根のタクワサイクルさんも来られてましたし、上福浦建築工房さんご一行さまも!
いつもお世話になってる自動車ディーラーの店長さんの快走も初めて見れましたし、安田大サーカスの団長さん、広島ローカルで有名な「大ちゃん」、本名大先生も。

知った顔に沢山お会いでき、皆さんそれぞれに愉しまれた1日だったと思います。

沢山撮影した画像は、編集しましてYoutubeに後日UPしますので、今しばらく時間をください。
取り急ぎ、参加者の皆さんお疲れさまでした。

また、ここまで立派な大会を開催頂いたスタッフ関係者主催者の皆さま、ボランティアの皆さま、沿道からの惜しみ無い声援を頂いた地元の方々、本当にありがとうございました。
第1回開催の大会とは思えない素晴らしい内容でした。ご意見も多少はあったかとは思いますが、初回でこれだけの盛り上がりと完成度は本当に素敵でした、ありがとうございました。来年以降も末永く、この大会が続くことを心から希望致します。

取り急ぎ、関係者の皆さまへの感謝の言葉と綴って、本日の記事とさせていただきます。

23件のコメント

  1. 本日は大変お疲れさまでした。

    本日はデロさんではなく、グランツーリスモで期待はずれでスミマセン(笑)グラン…のシェイクダウンをかねて出撃させたのですが…

    ポジションと体の使い方、フレームへのあわせ方がなじんでおらず、今ひとつだったかもしれません(汗)

    でも大会は天気も良くコースも地域の方々の声援もサイコーでした。来年も是非開催してほしいですね!!!

  2. 親子で完走おめでとうございます。
    同じ趣味をもてるのがうらやましいです。

  3. ☆ キカイダー さん

    キカイダーさんもお疲れさまでした。駐車場でお会いしただけで、その後はどこですっ飛んで行かれてたのでしょうかw
    グラン号、相変わらず高スペックなマシンでしたわ。
    ホンマに来年以降も開催して欲しいですよ!!!

    ☆ 法徳 さん

    自転車が彼の趣味になったのかどーかは、まだ良く分からないんですが、今日の感想は「楽しかった」と言ってます。
    いつかはロードを買い与えなくてはならない日がくるのでしょうか。

  4. 一人突っ走っていた男です(笑)
    いつものように、みんなすぐに追い付いて来るだろうと思ってたら全然そんな事がなかったという…(−_−;)

    それはさておき、開催前は色々と心配していましたが非常に楽しい第一回だったと思います。来年も是非やって欲しい!

    親子でロード…フレームさえ用意して頂ければみんなのパーツ持ち寄りで一台組めますね。まだティアグラ一式ありますよ( ´ ▽ ` )ノ

  5. こんばんは。
    今日はお会いできてよかったです。
    ご子息の完走おめでとうございます。
    親子で参加、いいですね~。
    うちは10年くらい前、息子たちが幼かった頃、上蒲刈島を一周しましたが、今では全然です。
    素敵な奥様にもよろしくお伝えください。

  6. 天気も最高で いい大会になりましたね
    とても楽しめました
    島々の住民たちの歓迎ぶりが凄かったですね
    来年も出たいですよ

  7. おはようございます。まえきちです。

    昨日はホント、素晴しいイベントでした。

    天気サイコー!潮のにおいサイコー!
    島のみなさんの応援もサイコー!
    できるかぎりの笑顔と手ぇ振って応えました♪

    ASのカキのみそ汁もウマかったし、
    ゴール後のカレーもウマイ!
    なんといっても地元のみかんがウマイ!!

    誰ともお会いできなかったのがちょっと残念です。
    (顔知らないから当然っちゃ当然ですが。。。)

    ぜひ、来年以降も開催してほしいです♪

  8.  昨日は、スタート前に、お帰りになっておられる、こなきさんを見ました~☆
     息子さんと感動のゴールおめでとうございました。あのゴールアーチがコーナーに作ってあったので、両手を上げてゴールは出来なかったな~

  9. 天気良くて本当に良かったですね^^
    完走おめでとうございます~

  10. 12月にしては良い天気、沿道の声援、スタッフの皆さんのおかげで楽しく走りました。
    帰ってからオカムラさんにもお礼に行きました。
    来年も実施してほしいですね。

  11. オレンジライドお疲れ様でした。
    今回は、40kmコースの最後尾をサポートで走りました。

    ロードで、平均速度15km/h以下という、死ぬほど遅いペースはなかなか味わえませんでした。
    けど、とても楽しかったです。

    友人の方達とグループで頑張っていたり、家族連れや、親子で走っている人もおられ。
    ロードバイクのイベントとは、また違う楽しさを味わってきました。

    ちなみに豊島の激坂を、ママチャリで頑張るあの光景。
    ちょっとした、地獄絵図です。(笑)

  12. おつかれさまでした。
    そしてK君完走おめでとう。

    とても楽しいイベントになりましたね。予想以上でした。
    父はエイドで、カキが入ってなかったと憤慨しておりましたww
    チョーウケル。
    これは、来年も参加ですね。

  13. お疲れさまでした。
    登りで頑張るK君の後ろ姿は、この前の呉越えを登るこなきさんの後ろ姿とカブって見えて、感動的でした。かなり重めのギヤをグイグイいくのは父親譲りだなと感じました。
    話は変わりますが、あの「チン」はマジでウケました。

  14. お疲れ様でした!追いついて追い越してしまい、すいませんでした汗。初の地元イベント、最近乗ってない(乗れてない)自分でしたが、こなき師匠、K君、皆さんとご一緒できて、「自転車乗ってて良かった…」っていうのが素直な感想です、ナマイキにすいません汗。
    実は純粋自転車イベントは初!でしたが、ほんと有意義でした!来年も是非お願いしたいですね!

  15. ☆ りゅうじ さん

    トッポジージョ号改め、トップジージョ号にしましょうか!?
    ぶっ飛ばしてましたね(ワシら上蒲刈周回遅れ)。

    (ワシを含む)皆さんの期待を裏切る素晴らしい大会でしたね。来年も出るですよ!!!
    持ち寄り1台かぁ~。魅力的やけど…どーじゃろ。

    ☆ White Noise さん

    声を掛けて頂きありがとうございました、こちらこそお会いできて光栄でした。
    ウチの息子も、普段乗ってる訳ではないので、イベントの時だけ乗るんで、本当の意味での自転車乗りではないんです。

    ☆ ぶんさん♪

    あっさりお会いできて良かったです。
    本当にいい大会でした。またお会いしましょう。次は石見?

    ☆ まえきち さん

    うん、いい大会でした。
    カレー辛くなかったですか?ワシは辛口に感じたですよ。

    あの発泡カップの表面のビニールを剥がして分別回収する仕組みは初めてでした。
    次回はお会いしましょう!

    ☆ アカシロ さん

    そう!私らが帰るときに最終走者の方をサポートされてましたよね。
    サポートお疲れさまでした。

    ☆ のんさん♪

    ありがとうございます。
    地元にいい大会できて幸せです。

    ☆ ゴセイ さん

    天候に恵まれたってのはありますね。来年はもう少し早い時期に開催したらいいですね。
    お疲れ様でした。

    ☆JUN さん

    サポートお疲れでした。
    豊島のみかん山をママちゃで登るか…ワシも脚着くわ、多分。

    ☆ 小仁方ヤングセンター さん

    カキの味噌汁ウマかったですw
    カキ嫌いの息子が「おいしー」言ってましたもん。

    来年もカキ目指して頑張りましょうww
    しかし、息子さんのウェアカッコよかったなぁ~。

    ☆ サカイ さん

    ったく、変なところばかりが似てDNAってヤだな…って思うことが多い、ここ最近。
    チンは早くも息子の方がデカいですww

    ☆ けんけん さん

    逢えないかと心配してましたが、追っ付けて頂き感謝です。
    地元でこれだけのイベントが開催されるって、誇っていいですね。

  16. 皆様。オレンジライド参加ありがとうございました。
    大会実行委員長のJTB 桑村です。

     他の大会と違い、この大会は少しでも自転車へ乗っていただく人を増やしたい、とびしまを是非地元の宝として育てたいというコンセプトで始めた大会ですので、上級者の方にとっては物足りなかったかもしれません。
     そのためにスポーツと一般という聞きなれない分け方をして混乱もありました。ただ、サイクリストの裾野を増やすためには、普通の自転車の人が、走れる大会が少なくいのも事実です。そういう初心者や子供たちが参加できる機会を作ってあげたいという想いもありました。
     今回は天気に助けられましたが、1回目を実施してまだまだ改善点が多く残されていると感じています。
     でも皆様のコメントを読ませていただき本当に勇気付けられました。本当にありがとうございました。

  17. 桑村 琢 さま

    くれえばん12月号を読んでお名前は存じておりましたが、ご本人さまからコメント頂けるとは光栄です。

    最初に申し上げたいのは、やはり「お疲れさまでした」。
    これだけの大きな大会を成功に終わらせるには、並大抵ならぬご苦労があったと存じます。本当にお疲れさまでした。

    そして、ありがとうございました。素晴らしい大会でした。何度でも言います、本当にいい大会でした。島々の道、島々の人、スタッフ、ボランティア、参加者、橋、潮風、12月の太陽、全てがこの成功に寄与したんだと思います。

    私ら身内では「あの道に1000人!?大変な事になるでー」との意見が自身を含めてもありました。でも、運営の良さ、参加者のマナーの良さでどれも無駄な憂慮に終わりました。

    桑村さまの感じられた通り、とびしまは良い処です。県内では珍しい自転車乗りのパラダイスと言っても過言では無いでしょう。コース上の信号がたった1箇所と言うことも、全国的に見ても珍しいんじゃないでしょうか。
    「しまなみ」とはまた違う、いい場所です。

    自転車乗りの裾野を広げる…大切なことですね。そういう意味で、女性の姿と一般車が多かったことは、私もとても嬉しかったです(タンデムも1台いましたし)。

    第2回、第3回と、ずーっと開催して頂きたいです。本当に。
    ますます素晴らしい大会として成長して行くことを期待しております。

    ありがとうございました。

  18. 以前アドバイスいただいたとおり、自転車に乗り初めて2ヶ月でも完走させていただきました。風もほとんどなく天気に恵まれてよかったです。
    来年も参加できれば最高と思っています。今後もアドバイスをいただければと思います。ありがとうございました。

  19. どいこ さん

    完走おめでとうございます。
    アドバイスなんて大層な…ご自身の努力の賜物ですよ。
    早くも来年が待ち遠しいですね。

  20. お疲れさまでした。
    親子完走もおめでとうございます。
    こなきさん一家に会えて良かったです。
    お土産までいただいて恐縮です。
    妻がくるぱんさんの写真を喜んでおりました(笑)。

  21. 初めまして~♪
    ちょうど30数回目の結婚記念日の12月5日
    とうに ラブラブを卒業した熟年バカップルの
    二人で40キロ完走しました。。。

    かなきさんの ブログをいつも楽しみに
    拝見させていただいています。

    6日に 隣まちの あと鉄へ
    早速 行って見ました。

    私好みの味と美味しさで満足しました。

  22. 狭い店へのご来店ありがとうございましたデス。
    みんなが鉄板から直接食べられればそれに越したことはないんじゃが、3人が精一杯(汗)

    しばらくはバタバタしますが、またよってくんなまし♪

  23. ☆ シゴン・ナラン さん

    道中の運転含め、お疲れさまでした。無事帰宅されたかどうか、ケータイにメールしようと思ったんだけれど、電話番号しか入ってなかったので、遠慮しときました(汗

    奥さん、かわいいなぁ~。どーやってげとしたんッスか!?

    ☆ rea さん

    こちらこそはじめまして。結婚記念日おめでとうございます。
    今回40キロコースの方も多かったみたいですね。多くの自転車乗りに愉しんでもらうって意味で、40キロも意義があったんじゃないかと思います。

    あとてつも行かれたそうで…金髪のおもろいアンヤが焼いてたでしょ。
    どうごご贔屓に。

    ☆ ぴょんきぃ さん

    行く行く、また行くですよ。お好み焼き大好きじゃけん。
    「がんす入りお好み焼き」ってやってみん?w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です