長浜フォトブック撮影 – 冬の陣

今日も午後から行ってきました、長浜。

長浜の漁港
長浜の漁港

かの続いている長浜フォトブックの撮影、続編です。

路地裏
路地裏

路地や建物は今まで沢山撮影してきましたが、人物が少ないので今日は人物撮影を中心に…。

お店を巡る。桂川商店さん、トコ美容室さん、朝日ボート釣具店さん。
続いて老人集会所横の公園での子どもたち、船だまりの漁師さん。
そして、MAN3の実家…長居しちまいました。お母さん、ありがとうございました。今度は「うどん豆腐」よろしくお願いします。

そして、夕方を待って訪れたのが…

胡子湯
胡子湯

昔ながらの銭湯、胡子湯さん。

おふろ暖簾
おふろ暖簾

暖簾がいいね、やっぱりスポンサーは花王!

中に入っていきなりあるのが、お約束の…
オトコの永遠のロマン、番台ですヽ(´ー`)ノ

番台
番台

昭和レトロな脱衣場。

盗難注意
盗難注意

湯船と言うか洗い場と言うか…

湯船
湯船

おっちゃんが4人ほどいましたが、ケツで参加してもらいましたw

さぁ、沢山撮り貯めましたゼ.
もー少し要るかどーかそろそろ画像チェックしましょうかね。

3件のコメント

  1. おいそがしいところ、うちのおかんが引き止めてしもうたようで、すんませんでした(笑)
    一人でヒマしとるんで、撮影の時意外でも、遊びに行ってやってくださいな。
    しかし、普段見慣れた長浜の風景も、写真にすると、ちょっと違った雰囲気に見えてしまうねぇ。

    ところで、1枚目の長浜漁港の写真、船溜りのところに小イワシがわいとらん?(水面の小さい波がそんな感じなんじゃけど・・・)

  2.  番台の上のテレビは、地デジ化完了ぽいですね。
     ほぼ変らぬ中でも、微小な変化があるんですね 
     それにしても、胡湯さんは営業されているですね。
     知らなかったです

  3. ☆ MAN3♪

    いえ、ご近所の方々を誘って頂いて、楽しいひと時でした。

    小イワシ?分からんかったなぁ~。
    元画像みても、あんまり分からんです。こーゆー時ショボイデジカメはつらいんよねー。

    ☆ アカシロ さん

    良く気が付きましたね。確かに液晶TVでした。
    胡子湯さん、今度は単なるお客として行ってみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です