さぁ、今日こそは仕上げです。帰宅が遅くなったのですが、そこは金曜日。眠気も湧かずに自転車部屋へGo.
先ずはリムフラップ(リムテープ)の交換。今までは初期値のFSA。

だいぶ前に買ってたPanaracerのポリライトリムテープを入れた。

見えん場所じゃが、色がきれいやね。重量も軽いらしい♪
フロントのハブだけグリスを入れとく。

リアのフリーボディは昨年やったから、今回はスルー。
タイヤも昨年秋に買ってたPanaracer RACE Type Aの赤。

Panaのタイヤって何年ぶりじゃろか。5年ぶりかな?
早速入れてみる。

サイドがしっかりしてると感じた。触った感じは堅めか。センターてっぺんはゴリラ頭のよーにとんがってる。圧は120psi。
最後にバーテープ巻く。

お決まりのチェレステ。
さぁ、完成です。

ハンドルのセンター出して、も一度すべてのネジの締め具合を確認してOK!
さぁ、明日は定例コース走ってみよう♪♪♪