石見グランフォンドの掲示板見たら出てた。
今年のエントリー人数。
以下、引用。
石見グランフォンド2011
参加人数 563名 前年対比116.3% 県外比率75.4%
□関東地方
東京都 13名 埼玉県 1名 神奈川県 5名 千葉県 1名 茨城県 1名
合計 21名
□中部地方
静岡県 2名 三重県 2名 愛知県 4名 岐阜県 1名 富山県 1名 福井県 8名
合計 18名
□近畿地方
大阪府 47名 京都府 11名 滋賀県 10名 奈良県 2名 兵庫県 28名 和歌山県 1名
合計 99名
□中国地方
島根県 138名 広島県 170名 岡山県 32名 鳥取県 25名 山口県 19名
合計 384名
□四国地方
香川県 4名 徳島県 9名 愛媛県 8名
合計 21名
□九州地方
福岡県 15名 長崎県 2名 大分県 1名 宮崎県 1名 熊本県 1名
合計 20名
年々エントリーが増えてるなぁ。
あんな苦行に、何が楽しくてみんな参加すんだろう。 < オマエが言うな!
何はともあれ、雨男雨女はおはらいしてから参加するよーに!!ww
苦行なんですか・・・昨日とどっちがツライだろう・・・なんて。天気はウチの嫁が行かないから大丈夫のはずです(笑)
完走できるかしら・・・・
今年は全く走っていないので、昨年以上の苦行だろうなあ。
ブルブルガクガク。
はじめまして。
初めてコメントをしましたが実は去年のタ○ワサイクルの春のトロッコの時にご一緒させてもらった、FP3に乗っていたツム26と言います。
こなきさんのブログをいつも楽しくチェックさせてもらってます。
もうそろそろ石見グランフォンドですね。
いつ見ても島根、広島からの参加は多いんですが、我が県の鳥取からの参加はかなり少ないですΣ(゚д゚lll)
トライアスロン発祥の地だけあって、ロードバイク乗りはそこそこいるはずなんですが。
石見グランフォンド当日は晴れないとかなり苦しいイベントになってしまいそうなんで、是非とも晴れてほしいものですね(^_^)☆
お互い200km完走を目指してがんばりましょう。
ブログを書いていますんで、よかったら覗いて見てもらえると幸いです。
タムチョンさんに同じく。
一昨年よりも体力落ちとるような気が![]()
またこなきさんに引いてもらわにゃ。
なかなか大阪も多いですな(何と3番目!)。
岡山や鳥取よりも多いぞ!(多分、大口参加いるんでしょうな)
ま~、試走も含めて2回も大阪から来て走るのはあちきくらいかな???
☆ サカイ さん
孤独な苦行以外何者でもないでしょ。
ゴール直後の快感を得るのみ!!
雨はホントにノーサンキューです。
☆ ガリレオ(ようちゃん) さん
頑張りましょう(^^♪
☆ タムチョン さん
戸河内峠、どんなんかなぁー(^^♪
☆ ツム26 さん
いつも見て頂きありがとうございます。
タ○ワさん主催のトロッコイベントは最高でした。
シャイな鳥取県人。その鳥取を代表して頑張ってください(^o^)丿
しかしローラーに実走に、かなり走ってますね。すげー。
☆ ave さん
そのコトバ、全く信じてないですから。ハイ。
☆ ぱぱにい さん
確かに大阪多いね。
島根の道を良く知っているのは、いつも驚きです。
雨男な私が参加しますので、今年も大雨かもしれませんよ~
苦行を楽しめる方々なら、雨の石見こそ最高だと思いますが、
違いますかね?(爆)
charibaka さん
あの雨の三瓶はホントに寒かった。
絶対にお祓いしてから参加して!!(笑