28の法則

「にはちの法則」と読む。知ってる人も多いと思うがWikiによると、パレートの法則  と言うのが本当らしい。最近、28の法則について話す機会が何度かあったので書いとこ。

良く言われる一般的な例として…

○ スーパーの店頭に並んでいる多くの商品のうち、2割の商品がその店舗の売上げの8割を占める。
○ ある会社の従業員数の2割の社員によって、売上げの8割が生み出されている。
○ 1日の労働のうち、生産性の8割は2割の労働時間によって成果を生んでいる。

これを逆に言えば…

● スーパーの店頭に並んでいる多くの商品のうち、8割の商品はその店舗の売上げの2割しか生んでない。
● ある会社の従業員数の8割の社員は、売上げの2割しか生んでない。
● 1日の労働のうち8割の勤務時間は、その日の生産性の2割しか生んでない。
● 授業を受けている生徒のうち、マジメに話を聞いているのは2割の生徒(爆)

また、どこかで以前に聞いた話で…
100匹の蟻が居て良くよく観察してると、エサを実際に運んでいるのは20匹。残りの80匹はワッショイワッショイやってるだけで、エサを運んでいない。じゃあ、と言うのでワッショイやってる80匹を取り除いたところ、残った20匹のうち8割にあたる16匹がワッショイやり始めた。

なんて話を聞いたことがある。
何ごとも余裕が必要と言うことなんだろう。と、解釈してんだが。
ここんとこ忙しかったせいで、自分の中での2-8の割合が崩れてんだと思うんだが、どーにもしんどい。2-8が4-6とか5-5とかになってたんじゃないか。後遺症か…。まぁ、月の労働時間の中で2-8に戻してもらうしかないな。ちょっとゆっくりしたい…

そうそう、私ら自転車乗りにも28の法則は適用されるんだ!
自転車乗ってる人間の出してるパワーのうち、実際に前に進む推力に使われてるのは、そのうちの2割、残る8割は主に空気抵抗に!!
これを知った時はショックだったね。

クルマの場合、ガソリンの持っているエネルギーのうち、実際にクルマを進ませるのに使われているエネルギーは15%ほどしかないらしく、ハイブリッド車でようやく30%なんだと。

くそ!効率だけで言えば、イン○イトやプ○ウスに自転車乗りは負けてんのか!!チッ.

まぁいいやね。私らの燃料は体内のアブラだから。あ、あとモチベーションは着火プラグかねw

蛇足:こちら の記事によれば、『自転車というものは、人間の使う陸上の移動道具のうちで、もっともエネルギー効率の良いものである』んだと。

個人的には…
・ウチのブログのアクセスカウンタのうち、実際は2割の読者によってその数の8割がカウントされている。
・読者の8割は好意的に読んでくれて、2割の読者はここの記事に反感或いは「変な事を書かれてないか内容チェックだけで読んでいる」んじゃないかと感じている。
 あ、これは「ほとひろ」にも当てはまるかもww!!

まぁグダグダ書いたけど、何にしても効率効率なんて叫ばれる時代だけれど、効率ばかりを追い求めても仕方ないんじゃないの?自然の摂理なんだから。

5件のコメント

  1. 「8020の法則」などとも言いますね。80歳までに歯を20本残そう、じゃないですよ・・・

    僕も効率ばかりが言われる世の中はちょっとどうかと思っている方です。
    僕は「無用の用」ってのもあるんじゃないかと考えています。全ての物事はつながっているし、一見無駄な物や知識も役に立つ時がある。最近はむしろ役に立たないものの中にこそ、宇宙の真理は存在するのではないかと考えるようになりました。

  2. 10回自転車乗る内、2回は野呂山に行けということですね(笑)というのは冗談で、リセットするために200kmほど走りに行きますか。

  3. 仕事では、早さとか効率とかをよく言われますが、自分としてはじっくり納得してやりたいほうです。

  4. 車ディーラーの場合どうなんだろ。そこまで極端じゃなくてもあるじゃろうねぇ。
    似たようなもんでもないが、お客が個人対象の営業マンは自分の稼ぎの3倍を利益としてあげないと会社経営は成り立たないそうです。

  5. ☆ りゅうじ さん

    無駄なものの中に、本当のモノが埋まっている…それは確かに思います。
    年を重ねる都度に…

    ☆ サカイ さん

    サカイさんの場合、8回が野呂山じゃ…
    200キロって、例のとびしまなみ!?ワシじゃ足手まといになるよ、メタボって劇遅になってるから。

    ☆ White Noise さん

    そう、そのじっくりが出来ない雰囲気なのよねー。

    ☆ ブルボン さん

    自分の稼ぎの3倍かぁ~…大変な世界じゃね。震災以降、色々と大変でしょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です