ウエパにGo!!

出張3日目です。

相変わらず、業務的には内容について行くのがやっと。若い人はえぇよなぁ~幾らでもアタマに入るから。こちとら四十路半ばのオッサンは彼ら(彼女ら)から見れば、痛いオッサンと写ってるんやろな。

ま、えぇわ。

昨夜から算段してたとおり、今日はショップ巡りしてみよう。ウエパこと、ウエムラサイクルパーツ
ネットショップでは有名だが、実店舗があるとは知らなかった(恥
で、当初は梅田の支店に行こうと思ってたんだが、ケータイのezナビウォークで調べると、地下鉄乗り換えなして行けることが判明したので、本店に行ってみることにした。

地下鉄に揺られて25分ほど。直近の駅につきここからezナビウォークのお世話になる。田舎モンにはこのアプリは、ネ申だよね。
出張のときにはいつも助けてもらってます。ハイ。

歩くこと約600m.いきなり現れた目的地だが…

ウエムラサイクルパーツ本店
ウエムラサイクルパーツ本店

ガーン!水曜は定休日orz…

折角ここまで来たのに。クソッ!こうなりゃ梅田の支店に行っちゃる!!!
さっき乗ってきた地下鉄で引き返した終点が梅田だ。簡単なモンよ。ヘンッ!

 だが、西梅田の駅を出てからは、またネ申アプリのお世話になってようやく到着。

ウエムラサイクルパーツ梅田店
ウエムラサイクルパーツ梅田店

あったあった。

店内入ってスグは完成車が陳列されてて、いつもありきたりな店かと思いきや…
奥に細長い店舗を進んでいくと、奥の方にあるわあるわ!

店名にサイクルパーツと銘打ってるだけあって、パーツが山のようにある。
実店舗でこれだけパーツ在庫抱えてるお店は初めて見た。凄い!!

流石大阪の大型店だ。

ネットや本でしか見たことないパーツが沢山陳列されている。すげー。あれもこれも!
ウェア類も、小物も、ピストパーツも、コンポも、ツール類も…こりゃ1日時間潰せるわ。

あ、コレ、前々から欲しかったシートポスト!
こんなことなら、シートポストの径を計ってくればよかった。しかも、もしかしてコレ安くない!?

ん~。

店内を散々徘徊してから退店。結局、何も買えずorz…
でも、沢山陳列されているヘルメットを試着してみて、やっぱり自分のアタマはOGKかスペシャライズドしか合わないことが判明したし(落胆)
前から気になってるウィスパープラスも、ワシの頭蓋骨にはマッチしないことが改めて判明したし。ってか、ワシがこんな個性的なメットを被ると、ますます妖怪だし。この超!日本人顔にはマッチしないことも判明して落胆orz.

えぇよえぇよ、薄々は感づいてたから。
東京の○’s ROADに行ったときは完成車ばかりでかんどーは無かったが、ウエムラは凄いわ!

実は、ワシは大阪の店舗はあんまり詳しくないので、自転車部の掲示板で先日来「大阪でどっかえぇとこある?」と部員各位に尋ねてたんよね。んで、みんながあっこがえぇ、ここがえぇと教えてくれたんで、行ってみようかと言う気になった、と言う訳。

さぁ、ウエムラの本店は行けなかったが、どーなんでしょ?
外から見た感じ、梅田の支店の方が店舗面積は広そうに感じたんだが。明日リターンマッチする価値ある?
それとも、同じく梅田のシルベストサイクルに行ってみるのが価値あるかな???

 

9件のコメント

  1. 本店が昔火事になったとこだったような・・・記憶が曖昧でスミマセン。もし合ってたら、現在の本店は新装してそんなに経ってないと思われます。
    それにしても、ホイールが楽しみですねぇ(笑)
    奥さーん、見てますかー?もう旦那さんのホイールは限界ですよー。

  2. 梅田のシルベストは行ったことがありますが、ん~、ウエパの方が良さげに見えます。
    今日は大阪でスペシャライズドの展示会があったので、オカムラさんのカバン持ち
    で一緒に入れば良かったのに。あ、日中だったから業務放棄になるか。

  3. ちょるくん。

    ホイールは買う気はないらしいよ。
    (物欲に火をつけるでないっ!)

    シートポストだけでいいらしい。

  4. そういえば自転車業界は水曜日が休みでしたね。
    気が付きませんでした。失礼しました。

    やっぱり、ウエパ梅田店も凄そうですね。
    ヘルメットが色々試着できるのは助かりますよね。
    私は巨頭の長頭(前後に長い)タイプで苦労してます。

    掘り出し物は、本店の方が有るのではないかと勘繰ります。

    (個人的には)シルベストの感想も聞きたいです。
    梅田での両雄の対決がどのようになっているのか興味があります。

    次のレポートも楽しみにしています。

    追伸
    お勉強も頑張って下さい。

  5. ☆ サカイ さん

    そうそう、火事になったとは聞いたことがあるですょ。建てなおして新しい建物でした。
    右隣に同じ名前のオートバイ屋さんがあり、そこが起源かと思いました。また、道を隔てた反対側に同じ名前の歯医者さんもあったです。

    ホイールは常々言ってるんですが…ねぇ…

    ☆ かつお さん

    確かに今週はスペシャ2012の展示会に行くと言ってたね。だけど時間的に無理ぃ~。
    奥さんも付いて行くこともあるらしいので、ワシもいつか…!!!(嘘.

    今日、行けたらシルベストも尋ねてみようかの。

    ☆ くるぱん

    誤解があるようじゃのぉ.
    ホイールは、わざわざ大阪まで来て買う気が無いだけ。
    買うならオカムラさんで買うよ。

    あ、先週に出雲から来てたぶんさんがワシが欲しいホイールを付けていた。
    あれですよ、あれ。あれが欲しいんだ。

    大阪土産は箱入りのお菓子とシートポスト(爆)

    ☆ 石内の10人 さん

    最後にしっかり釘打たれてます(^^;

    定休日未確認なのに気持ちだけで突撃しちまう辺りがまだまだオイラも爪が甘いですw.
    本店も気になるが、シルベストも気になる!どっちに行くかは今日の18時時点の自分の気持ち次第。

    メットやシューズはやはり試着してみないと決めれないですよね。
    そーゆー意味で、展示品の多いお店はありがたい。
    だけれど、結局のところいつものブランドに落ち着いてしまうものなのよね…(悲

  6. ウエパは一昨年の暮れだったか、本店が火事になりました。
    その後パッケージが焦げたパーツを激安販売してて盛り上がってたらしい。
    梅田店ができたのはその後。略称は「ウメパ」です。

    品揃えはほぼ同じですが本店の方がやや多いかも?
    今のメットはOGKなんでウエパで買いました。

    ちなみに本店にクルマで行く場合、近くにキンショーというスーパーがあってそこのコインパーキングがスーパーで買い物したらスタンプくれるので、PET1本でも買ってればOK。路駐は多いけどしょっちゅう捕まってる。但し店内でおばちゃんが「駐禁来てるよー」と勧告してくれることも(^^;

    ジャージ姿で行くのはなんでもないが、dhbウエアで行くと白い目で見られるヨ。

  7. ウエパーはパーツ類はたくさんありますね。
    大阪のY’sは自転車見に行くだけならいっぱいありますよ。
    せっかく大阪まで来ておられるのならお会いしたいんですけどね。

  8. ☆ ひらまつ さん

    さすが良くご存知で。
    ネットで見てみたところ、昨日見た建物は火事に遭ってなく、左となりの駐車場にあった建物が火災に遭ったようですね。
    パッケージが焼けただけで激安なら、そりゃ買う買うですよ。

    ☆ ぱぱにい さん

    あー、会いたかったです!
    今日は雨が降ってきたので、慌てて帰りました。明日は終わり次第新幹線です。

    次回は、出雲ですかね。またお会いしましょう!!

    ☆ のんさん♪

    やっぱり大型店はすごいですわ。
    あれだけの在庫と店員抱えて、店舗面積それ相当だし。
    相当に売れないと、続かないでしょう。休日には物凄い人数が押寄せてるんだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です