帰ってきました、自宅。
やっぱ家がえぇわ…なんて年寄り臭いが、やっぱり家が落ち着く。街も、このまばらな人通りがやっぱりいい。
新広駅に降り立ったとき、アノ匂いを感じるかと思ってたけれど、最近はあんまり匂わなくなったよね。企業努力に感謝感謝。
でもちょっと寂しかったりして….
さて、一昨日の記事でウメパ(ウエムラサイクルパーツ梅田店)の記事を書きまして、昨日は夜に雨が降ったので部屋で飲んだくれてましたので記事はお休みしてましたので、この2日間をザッと書きます。
昨日(木曜)のafter6は、梅田まで出まして最初に向かったのはシルベストサイクル。
地下鉄・西梅田で降り立ち、東西南北も分からないので、またネ申アプリのお世話になって場所探索。
ちょっと歩いて、大きな道の向こうのビルの窓ガラスにOGKのロゴが見えたので、慌てて駆け寄ると、バイクはバイクでもエンジン付きの方のお店だった。
あの特徴的なロゴはワシでも知っている。バイクのマフラーとかに良く付いてるやね。
ちっ、違うのか…と振り返るとあった、シルベストサイクル。

ちょっと奥まった感じのとこにあった。
早速店内へ。完成車が多いな…。品揃えも豊富。前日のウメパよりもジャージは多いか。
だが、どーも…
10分ほどで店を出てウメパに向かう。
くるぱんに頼んでた回答も来たので、お目当ての品を購入し意気揚々と店を出る。
ナビウォークで見ると宿泊先まで900mとな。なんや近いやん、歩こ歩こう。
でも歩いてると日銀大阪前あたりから雨が降り始めた。やーん。かなり濡れて部屋へ戻る。やれやれ。
そして、最終日の今日・金曜日も最後までキッチリとお仕事しまして、再び向かいました。

しつこい?
仕方ないやね、何年か振りの大阪だ。
で、ウエパに入ると、元気のエェなにわのおばちゃんが「いらっしゃあ~い」と歓迎してくれる。
大阪やね
で、奥に進んでいくと…だまされた!
道路に面した店舗間口は狭いけれど、奥の方は右側にフロアが広がっている。店舗面積はかなり広い。
品揃えは…梅田の方が多いんじゃないかな?でも沢山あるんよ、ココも。
で、ワシが感じたことなんだけれど、
ワシはウメパが一番かな。
二番がウエパ。
しんがりがシルベスト。
いや、シルベストも十分に品揃え豊富なんよ。
でもね、例えるならば何かちょっと品の良い百貨店みたいな感じ。ローカルだと天満屋とか?大阪だと大丸??
対して、ウエムラは松本無線!知らんか。ならばドンキホーテ。的な感じ。
前者は広く一般を意識してるのに対して、後者はちとマニアック。しかも、本店よりも梅田の方がモノは多いんじゃないかな?
ワシはそう感じたよ。
お目当ては何を買って帰ったのかは、また明日書きます。
では、おやすみなさい。
ふむふむ、絶妙の例えですね。
松本無線かぁ、確かにね。
シルベストは女性も入り易いんでしょうね。
松本無線に思わずニヤリ( ̄▽ ̄)
松本無線懐かし~!!(笑) (実は4級アマチュア無線技士なんです)
でもね、マツスタ近くの電気屋さん(ベスト電器だったかな)もけっこうマニアックなモノを置いてましたが
マニアックなお店が大好きです。(夜も!?)
☆ 石内の10人 さん
松本無線ご存知でしたか。恐れ入りました。
女性は確かにシルベストが入りやすいかもです。
☆ りゅうじ さん
昔、呉に石橋無線ってあったよね。
父が良く通ってました。
☆ Toshi さん
ハムやってたとは知らんかった!
なんでみんなそんなに石橋無線を知ってんの!?