ウザい電話

自宅や職場に、ウザい電話って良く掛かってくるな。

自宅には、投機目的でマンション買えだの、自宅の壁を塗り替えろだの、光にすれば通信費が安くなるだの(根拠が無いだろ!)。

光は○ガエッグがあまりにもしつこいので、親会社の地域電力会社に「そちらの子会社からの勧誘はあまりにしつこいのですが、顧客情報を親会社から提供してんの?」って問い合わせ入れたら「情報提供していません。ご迷惑なようでしたら、お客さまには勧誘しないよう、リストに登録致しますが良いですか?」って来たので、丁重にお断りしといた。
ヤだね、あんなにサービスエリアの狭いネットに入ろうとは思わないな。先行き怪し杉…

息子や娘の進学に合わせて、学習塾や家庭教師の勧誘が来るってことは、子どもらの名前・性別・生年月日が流れている訳で、ソコを掴めるって、生まれた直後にこちらが直筆で書いた「あの業者」が流出元だろと言いたい。

もう信じねえぞ!

それはいいんだが(笑)、職場に掛かってくるのは本当にウザいね。

今日も20時過ぎてんのに、外線が鳴る。
昼休みや業後に鳴る外線はウザ確率が高いが、20時過ぎのは流石にねぇ。こちとら好きでこの時間に会社に居る訳でもなく、やっつけテンションはアゲアゲ。

こなき:はい、○○(自社名)○○です。
業者:(若い女性の声で)こちらはJCのオオバと申しますが、Mさんはおられますでしょうか。

こ:…。スミマセン、どちら様でしょうか。
業者:こちらはJCのオオバと申しますが、Mさんはおられますでしょうか。

こ:失礼ですが、弊社のMとはどのような業務上のお取引に…
業者:ガチャ!

一方的に切りやがった。ワシの勝ちね(^^♪

一日に何回も掛かってくるこのテの迷惑電話。あちらもプロかも知れないが、こちらもすっかりプロ並みに受け流せるようになった。
しかし本当にウザいんだがあちらも仕事でやってる訳で、仕事ってからには儲かっていると思われ、このテの胡散臭い電話に騙されてカネを吸い取られている人もいるんだなぁ…ご愁傷様。

あ、一時期、英語で掛かってくるウザ電話には参ったな。何か、東南アジア系なまりの強いイングリッシュで、「あんたとこ程の会社ゃったら英語で喋れるヤツがおるだろうから、そいつと代われ」と言っている。言ってる意味は分かるんだが、英語で言い返せないので、日本語で延々と「日本語で喋ってください」を繰り返したら切りやがったが。

オプトインとかオプトアウトとか有名無実な仕組みもあったりするけど…ったく。
諸悪の根源は名簿売買な訳だが、なんであんなのが合法なんだろねぇ。

 

9件のコメント

  1. ウザ電話、東京に転勤してからは、しばらくかかってこんかったんじゃけど、広島の、それも前の部署にかかってきた勧誘電話の主に、わざわざ、「MAN3は東京へ転勤したよ♪」って言うて、わざわざ電話番号まで教えやがったバカが居ったんで、たまーに東京へかかってくるようになりました。
    まぁワシの場合、数年前に「すえもとくん」と友達になったこともあったんで、勧誘電話の切り返しパターンはいっぱい持っとるんじゃけど、クソ忙しい時にかかってくると、ホンマ腹が立つよねぇ・・・。

    ちなみにウチの嫁、「奥様向け英語教材」の勧誘電話に、「私、5年ほどイギリスに留学してたので英語は自信あるんですよ。」とさらっと答えて、家族から爆笑をかったことがあります。

  2. 僕も、アホな業者には、良く切り返し対応しています。
    だんだん、、、それがうまくなると「切り返し大王」になりますね!(笑)

    最近では、嫁さんの実家(ご存知の呉ですよ!)にて、大手Nの代理店の
    「マイラインはいかがですか?」勧誘がしつこくきていて、義母の代わりに
    電話で話をして、撃退したばかりです。

    たまたまの帰省で、その電話ができたのは良かったですが、すっかり
    話に乗ってた義母は直接会うアポまで取ってたんです。(笑)

    M3さん>
    帰省は。。。ちょうどライブをされてたときですよ!見たかったですね!

  3. ありますねぇ、やれ投機だの節税だの
    なんで田舎に住んでる自分が都内にマンション買う必要がある?

    しかも僕の年収知ってるわけでもなかろうに。
    まぁ時にはしつこい輩もおりますからあの手この手で撃退ですわ。
    自分あてに電話を取り次がれたら面倒なんですが、ほかの職員宛だったら

    いろいろ「お急ぎですか?」「どういったご用件でしょう?」など振ってやると
    『じゃぁいいです』
    ・・・・いいんならかけてくるなぁ!ってオチですな。

  4. ☆ MAN3♪

    おりますなぁ、そーゆークソ真面目な人。うんうん。
    奥さんの受け流しもオモロイですわ。あ、奥さんの作ったケーキが食べたくなってきたぞ!

    ☆ おつまみ さん

    ここにもいましたか、大王!
    しかし、今どきマイライン!?それってかなり前にあったヤツじゃ…さすがNじゃ!
    そのうち「ISDNはじめちゃん」の勧誘来るんじゃない?

    ☆ yoshi さん

    そうそう、勧誘するマンションって大阪や博多駅前など、わざと遠い物件で勧誘すんのよね。魂胆見え見えじゃろ。
    このテの電話って長話しすると相手にメリットがあるので、最短時間でしかも相手に切らせるのがポイントなんっすよね。

    あと、10年くらい前に退職した人の名前でいまだに掛けてくるとか。
    もう、ウンザリですよね。

    あ、今日、参加費払い込んときました。よろしくお願いします。

  5. 勧誘事件。。。ちょっと思い出しました。
    大学生時代ですが。。。英会話の教材で。。。

    しつこく電話もかかってきて、一旦は断っていましたが、
    「お忙しいのなら、大学の正門まで迎えに行きますので。。。」
    と、とにかく教材の説明を聞いてくれと。。。

    まあ、本当は暇だった(笑)私は、どんな勧誘の仕方なのかを
    (その手口に興味を持って(笑))会うことにしました。

    まあ、留学するよりも格安で、ネイティブの英語を学べる。。。
    と一生懸命説明してくれました。

    喫茶店で、、、女性二人に口説かれて。。。(笑)

    そして、最後に「なるほど、内容はいいかもしれないけど、料金は
    高いから、結局は留学のほうが楽しいんじゃない?」とか。。。
    ゴネて見せると。。。すごいオチが!!!

    >>>つづく

  6. さてさて、、オチです。。。(笑)

    断り続けると。。。当然。「なんでこんなにいいものなのに
    やらないんですか?理系の学生さんでも英語は必要ですよ!」
    ・・・とまあ、だんだん色気も含めた会話になってきて。。。

    最後に「わかりました!じゃあ、、、この子を1日貸してあげますから、
    好きにしてくれていいです!」
    「それで、契約してくれませんか?」・・・と。

    。。。とまさかの「人身売買的営業!」

    人生で初めての。。。枕営業を、まのあたりにしました!(驚)

    先輩スタッフらしき女性が、新人スタッフを身売りに。。。

    なんかあんな会社に入った、か弱い女性がかわいそうでしたねえ。。。

    当時(25年前)の料金が、40~50万の教材でしたが。。。
    みなさんなら、どうしてましたか?・・・(笑)

  7. おつまみ さん

    凄いなぁ~。なんか、ドラマみたいな実話!

    もしかしてその新人スタッフらしき人は、もしかしたら、身体を売るのが本業の方(的確な表現が思い浮かばない)だったのかも…?

    ワシなら…?
    40~50万のカネがあったら、ロードバイク買う。(結局ソコかい!)

    で、その場の対応はどうしたの?お買い上げ??(笑

  8. もちろん、それは買ってみて。。。ウハウハ。。。ってなわけがないです!

    そんな教材の売り方をしてるってことは、そういうのを1回でも成功して
    一種「ノウハウ」になってしまってたんでしょうね。

    留学して誰かかわいいG・Fと一緒に住むのが一番の勉強でしょう!(笑)
    すべて、良い勉強になりますね。

  9. おつまみ さん

    やはりそーですよね(笑

    >留学して誰かかわいいG・Fと一緒に住むのが一番の勉強でしょう!(笑)
    あーだめだめ、可愛いMOMOさんいるでしょ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です