HOZAN P-220

ちょっと前に HOZAN P-220 チェーンプライヤーと言うものを買ってた。

HOZAN P-220 チェーンプライヤー
HOZAN P-220 チェーンプライヤー

見た目はフツーのペンチっぽい。

普通のペンチっぽいが…
普通のペンチっぽいが…

刃先を見ると、クチバシのように切り欠きが入っている。

切り込みのある先っちょ
切り込みのある先っちょ

しかも、胴の部分に何やらマンガが書いてある。

使う向きが書いてある
使う向きが書いてある

左はディスク?

このように使う。

こーやって使う
こーやって使う

WippermanのConneX Linkや、KMCのミッシングリンクや、シマノのクイックリンクチェーンコネクターのような、取り外せるリンクを外すときにつかう。

通常は手で難なく外せるが、たまに堅いのがあって素手で取れないのがある。この前、オカムラさんに居たときに、来店された方がコネクターが外れないと言うので、色々やってみたけれどやっぱり取れなかった。

そーゆーのもあるんやね。と、学んだのでチェーンツールを買ったんだ。

本来は自転車のコネクター用ではなく、オートバイなどのチェーンで使うもののようだ。
まぁ、他のものよりも造りがしっかりしてるのでコレを買った。

あー、外れないリンクが来ないかな。待ち遠し…

4件のコメント

  1. マニアックだ・・・
    一体何人がこのネタについてこれるのか・・・

  2. 手で簡単に外れるモノは、走行中のチェーンの暴れでも外れると言うことを、
    身をもって体験したcharibakaです(苦笑)。しかも王滝の下りでorz

  3. charibaka さん

    オフロードのチェーン暴れでリンクが外れるんですかっ!
    知らんかったー。そりゃあ確かに滝汗モンですね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です