…往路編よりつづき
腹減りますなぁ~。
走ったら喰う
ってことで、ランチの場所もちゃんと本日のスケジュールに組み込まれてると言う周到さ。
いや、ランチの時間に合わせて、時間配分が考えられてるらしい。お客さん多い有名店らしいので、開店の11時にあわせて訪れるんだと。ソコから前倒しで計算されてスタート時刻が割り出されてると…
どんな素敵なランチにありつけるのか、愉しみじゃないか♪
ビーチのおねーさんに別れを告げ、浜田市内に向けて30分ほど走る。

そのお店は、国道から路地裏に入り、くねくねと走った先にあった。
ここ!?

レトロ感漂う「食堂」だ。
ホンマにここでええんよね?
店の壁に自転車を立て掛けさせて頂く。時刻は11時ほんの少し前。

店内入ってスグに洗面台があったので、手を洗わせて頂こう。

振り返って、店内を見渡すと昭和なかほり漂うお店。4人掛けテーブルが10個ほどか。奥には座敷もあるようだ。

メニューは豊富。食堂と書いてあるが、洋食屋って感じが正しいのかも。

新しいシステムプ入れてみた。画像クリックすると、ビューンって大きくなるよ。

A定、B定、Aランチ…どんなんだろうか…気になるじゃないか。

でも、オススメは「タンシチュー定食」らしい。メンバー多くが注文している。こなきも乗っかっとこう。タンシチュー定食とデザートのアイスクリームをお願いする。

しばし待って、届けられたタンシチュー定食。熱々のプレートにはマカロニが敷かれ、その上に柔らかなタン。そこに濃いデミグラスソースが掛けられて、目玉焼きがトッピングだぁ。
こりゃ美味しい!
デミグラス濃い味 おーらい!!ご飯の友には良く合うわ。
肉だ肉。塩分もぷりーず。
あっと言う間にたいらげる。
デザートのアイスも頂いて、すっかり落ち着き、ふと気が付くと
マズイ!
ケツから根が生えつつある。周りの人を見ても根が生えつつあるようで、すっかりくつろいでいる。
今からまた瀬戸内まで帰らなきゃならない。重い腰を上げて、たこ初を後にした。
帰路編につづく…
タンシチュー…どうやらレギュラーメニューは更に旨いらしいです!!!
走ったら食う!
食ったら根が生える!
ここまで一緒で・・・
根が生えたら、
出来れば、眠りたい・・・帰りたい!
って、なっちゃいます。
いつになく焦げてますね。
まぁよぉそがいにマニアックな店を見つけるもんですなw
さてさて、いよいよクライマックスですか?
☆ サカイ さん
でしょうねー。
家族で再訪したい店ですわ。
☆ あがもん さん
いや、眠かったよ。実際のところ。
どこも一緒ですって。
☆ タクミ さん
ホント、良くもまぁ見つけたもんだなと、感心です。
クライマックス、よーやくUPしました。なぅ