最高の週末を…

くるぱんが入院して一週間が過ぎましたな…
三連休もあっと言う間に過ぎ、やはりいつもとは違ったちょっと長い週末でした。
(負傷事件もあったし…)

家事やってるかって?
えぇ、やってますよ。洗濯は洗濯機がやってくれますし、掃除は掃除機がやってくれますし、御飯だって炊飯器が炊いてくれます。ご主人サマは、それら機器に指示を出すだけです。

料理は?

ハイ、平日の借りを返すべく週末は頑張ってます。
土曜日はお惣菜でお茶を濁したものの、日曜は「鍋」でした。
それ、簡単じゃん!とのツッコミは却下です。ちゃんと里芋も下茹でしました。

で、木曜辺りから決めてたんです。三連休の最後、月曜の夜のメニュー。

そう、最高の週末を…
永ちゃんがCMでやってるヤツ。あ、CM見たこと無い人はココの動画を見てね。

そう!広島風お好み、こなきの大好物です。

CMにかなり感化されていると言われればそれまでですが、やはり三連休の〆は自分にご褒美があっても良いでしょう。

近所のスーパー”F”で材料を仕入れます。野菜室の野菜達はどれも”逝って”ましたので、全て買い揃えなくちゃなりませんorz
キャベツ、モヤシ、ねぎ、天カス、魚粉、お好み粉、豚バラ、ソバ、鰹節、玉子。
そして、肝心の「イカの姿フライ」。

準備は完璧です。
子どもらを先に風呂に入れ、子ども用にお好みを焼き、先に食べさせます。
(コレは腕慣らしな)

さて、自分の番。子どもらが食べた食器を洗い、自分用の材料を切り揃えてから風呂に入る。
風呂あがりから、一丁焼いて、Beerと共に喰らう。
広島風お好み焼

マヨネーズがハナマルになってるのは、ご愛嬌。

ん~最高。

あ、洗濯が終ったらしい。干さなくちゃ…(^ω^;)

 

魔のコーナー – 野呂山タイムアタック

くるぱんが入院してようが、週末の楽しみはenjoyしとかなくちゃね♪
仕事と家庭の用事をしつつも、休日には6時にパッと起床できるんだから不思議…

今日も倉庫からビアンキ号を取り出し、6時半には家を出発です。
(あ、子どもらには前日の夜に了承を得てます)

今日は昨日に引き続き、風がとても強い!広交差点から長浜峠の登りをサクッと登っていると、前を見知らぬロードが走ってます。

赤いロードちゃりに、ウェアも赤とくりゃ、そりゃアレでしょ、アレ。
そう!シャアです。シャアが現れました。何の前ぶれも無く、私の前をシャアが走っています。

             速いっ!

アムロになったかのようなこなき。確かにシャアは速いぞ!!
追いつけません。

長浜、小須磨、仁方…海沿いは風が強いってのに、シャアはビアンキ号をグングン引き離します。
小仁方まで来ました。カーブを抜けるとシャアの姿がありません。完全に引き離されてしまいました。安芸灘大橋方面に行ったのか、川尻方面に行ったのか、見当がつきません。

ビアンキ号は最初は下蒲刈と上蒲刈の両方を巡ろうかと思ってましたが、この強風と意図せぬシャアの出現にすっかり萎え~です。橋に行くべきか、このまま直進して川尻に行くべきか…
分かれ道の直前まで悩みましたが、直進することに(弱)。

直進したものの、どこを目指そうかしらん。
そうだ!野呂山を登ってみよう。

以前にも書いた、同じ会社の尊敬する自転車乗り、Iさんが言うに、野呂山タイムアタックは、その昔料金所があった場所から山頂のロータリーまでの所要時間を競うのだと聞きました。
であれば、以前の記録1時間9分は国道からの時間なので、比較が正しくない。

今日は料金所跡地から計測してみましょう。先週の150km走でカラダがほぐれてますので、今日は良いピッチで登れます。記録は

47分

です。ま、捨てたモンじゃないですな。(あ、シャアは山頂にも居ませんでした…)
でも速い人は30分台で登ると。オカムラさん曰く、その昔に国体に出た選手はピストで30分程で登ったらしい。人間じゃねぇぜ…

ここまで来たんです。ついでに、くるぱんの両親が眠るお墓に手を合わせに赴きましょう。山頂は流石に寒いですね。晩秋の空気が漂ってます。路傍には栗が転がってます。秋だねぇ~…

亡きご両親に報告し終えたので下山です。来た道を引き返し下って行きます。
登る時はあれ程ゆっくりと大汗かいて登ったのに、下りはアッと言う間。風も冷たいです。

目の前を鳥が!   キジです。
野生のキジが道路に居ます。はじめて見ました。キジって、こゆーのをイメージしてたんだけれど、もっと地味です。カラフルな部分が無く、茶色のまだらみたいな感じ(♀?)。ビアンキ号に気が付くと、猛スピードで山に姿を消しました。

引き続き、下山して行きます。凄いスピード出てます。
急な右コーナーが迫ってきました。

ブレーキ。ブレーキ!ブレーキーーーーッッッッッ!!!!!
あーーーーーーっっっっっっ!!!!!!

後輪がロックし滑ってます。前輪はロックしてないものの、完全にコントロールを失ってしまい、ビアンキ号は側溝に落ち、こなきは山の斜面に左肩から叩きつけられてしまうハメに…

あたたー。ゴムの焦げたニオイが漂ってます。

暫らくは動けんかった。左肩がとても痛い。左肩の後部(肩甲骨の上の方)を山の斜面に打ち付けた訳だが、幸いにも斜面は落ち葉と腐葉土でフカフカ状態だったので、流血は免れた。
ビアンキ号を見ても外見上の破損は無さそう。

実このコーナー。以前にも全く今回と同じように、コントロールを失って突っ込んだことがある。(あの時はおんぼロードだった…)
そこのガードレールにはNo.41の文字が刻まれている。ここは魔のコーナーじゃわ。
魔のカーブ

長くて急な下り勾配が続いた後に、いきなり急な右コーナーになる。あわててブレーキを掛けても間に合わずコースアウトしてしまう。気を付けなきゃ。

気を取り直して下山。こんな絶景を見かける。(ケータイじゃ綺麗に撮れないな)
20061007-1.jpg(クリックで大きく表示)

傷む左肩を抱えて、オカムラサイクルさんに行き状況報告して、ビアンキ号を点検して貰う。リアのリムに「揺れ」が出てたので治してもらった。

こなきは相変わらず左肩が痛い。腕が上がりません。明日が怖いなぁー。

本日の記録:

走行時間:2時間37分
距離:51.6km

p.s.午後くるぱんの見舞いに行きました。今日から三分粥が出たそうです。今日も沢山の見舞いの方々が来られたみたい。皆さん、本当にありがとうございます。

伝家の宝刀

ヤフトピからリンクして、“信頼”ではなく“義務” NHK、受信料督促 っていうサンケイの記事に行き当たった。
http://www.sankei.co.jp/news/061005/bun003.htm

この記事を読んでて、「NHKって核実験やるよ!って脅してる某国に似てるな」などと思いつつも、文末の記述が心に残った。

伝家の宝刀

久し振りに聞くフレーズだな。

意味としては、理解してるつもりだが、一応goo辞書で調べてみる。
伝家の宝刀。最後の切り札って意味よね。

だけれど、それを「伝家の宝刀」と表現するところが良いな。日本的表現である。
また、それを「いいな」と感じるようになった自分もある程度歳を重ねてきた証拠かなとも思ったりする。

次に”伝家の宝刀”をググッてみる。

一番最初にヒットしたサイトが、これまた興味深い。

価値辞典なるこのサイト、なかなかウンチクが深い…
オイラのことを言われてるような気がする。身に詰まされる思い。
(長いけれど、良かったら読んでみて…)

さて、自分にとっての次なる伝家の宝刀とは何だろう。そうか!そう言えば「自分の遣りたいことをする」という伝家の宝刀は、一度も抜いたことが無いな。
http://www.kachijiten.com/terms-dictionary/sword.html

うーん。
オイラの、伝家の宝刀は何なんだろう…

秋だねぇ~
 

リコール – ADSLモデムのACアダプタ

ニュース配信メールで、以下のような情報が届いた。 

KDDIとNECアクセステクニカ、“メタルプラスネットDION ADSL”用モデムのACアダプターの不具合で無償交換
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/10/04/664993-000.html

なになに、KDDIのメタルプラスのADSLモデムのアダプタ?
ウチが入ってるキャリアじゃんか。

帰宅後、早速確認。

ADSLモデム。確かに、Aterm DL180V-Cって型番じゃ。
 ↓ ↓ ↓ 
Aterm DL180V-C

奥の方からACアダプタを引っ張り出してみる。
ホコリもぐれ…;
Aterm DL180V-C

裏返して、問題のロット番号を見てみる。

ココの記事を見てみると、対象ロットが書かれている
http://www.dion.ne.jp/news/061004.html

末尾が0453 ~ 0610が問題のロットなんだが…
(こゆー時って、ちょっとワクワクするよね)
Aterm DL180V-C

A0552と書かれてる。

ビンゴ!

 

入院2日目

皆さま、ご心配をお掛けしました。申し訳ないです。
沢山の暖かいお言葉を頂き、本当にありがとうございました。当の本人も、大変喜んでおりました。
以下に、本日の様子をお伝え致します。 

怒濤の2日間が過ぎようとしています。
昨日のくるぱんの入院から丸1日。バタバタです。

午前中は入院の書類提出(あっけなく終了)。
必要な身の周りのもの差し入れ。
病室の変更。

ま、何よりもあれだけ苦しんでた本人が、かなり回復してることは、傍から素人が見ても一目瞭然なので、何よりもの安心ですけれどね。

で、当人さんはこんな感じです↓
点滴中

怪我とかじゃないですから、ただただ点滴投与のみでする。
食事なしで単に点滴だけですから、相当にヒマを持て余しているみたい。

夕方、子どもたちが下校してから、一緒に病室に向かいました。
昨日、いつも通りに学校に行ったのを最後に、その日は母の顔を見ることが出来なかったのですから、落胆した素振りを見せない長女も寂しかったのでしょう。
病床の母を見ると、感極まって涙しておりました。当然、長男坊主も…
(となりのトトロのさつきとメイを見ているかのようです…)

今日の夜御飯は、例の「すき家」で勘弁してね。ねぎ玉は食べないから…。

さて、明日から私も務めに復帰です。晩飯は実家にお世話になるとして、面会時間は20時までだから、早めに帰って子ども達を連れて行ってやりたいですな。

水、木、金。3日耐えれば三連休ですし!!
 

くるぱん入院

どうも調子が…
なんて呑気なこと書いてた、私の奥さん = くるぱんが本日入院しました。

週末より熱が出ていて、大人しくしてたのですが、どーも長引くので、本日、病院に行きました。
ソコの個人病院さん、丁寧な診察で定評があるので、ソコに行ってみたら。と、勧めたんです。
(ナースに私の小学校時代の同級生が居たのには驚いたが…)

で、診察してもらったところ、血液検査の何らかの値が、通常は0.5のところが13も出て「紹介状書くから、すぐに大きな病院に行くように」との話になり、広にある大きな病院に行きました。
で、更なる検査を行った結果、やはり入院と言うことになりました。

病状は、大腸のどこぞが炎症を起こしてるとのことで、一週間ほどの入院。
その間は絶食で点滴だけで過ごすとのこと。

今日は午後から会社を休んで帰宅して、バタバタでしたわ。
明日も朝から事務手続きに行ってきます。

 

岬めぐり

あなたがいつか 話してくれた 岬をぼくは訪ねてきた
二人でゆくと約束したが 今ではそれもかなわないこと … 
(山本コウタロー&ウィークエンド)

いや、ワシの場合は誰とも約束せず、一人で岬を巡ってきたんじゃわ…
土曜日の昨日。

ルートは、ここの地図に載ってる島々を巡ってきやした。

今回の準備は万端。
予め島々の地図を印刷。地図には、ネットで調べたコンビニの位置も記入。
(コンビニは大切な栄養補給・休憩ポイントじゃけんね)
ここ最近、パンク災難が多いので予備チューブは2本持参。

軽い朝食を摂り出発です。
阿賀、大入、音戸大橋、渡子、早瀬大橋、快調です。
東能美に渡ると、大君小学校では小ぢんまりと運動会やってます。
江田島、秋月の米軍前を経て、東岸は信号も無く走りやすい。
分かれ道に来る都度、地元の人に声を掛けて地図でのルート確認。皆さん優しいですね。
ロード乗りに何人もすれ違います。軽く手を挙げて挨拶するのも、いい気分です。

術科学校前を経て、江田島湾をぐるっと回り込みます。ここまでは比較的平坦な道でスピードも速め、三高港で小休憩です。
ここから西能美のちょっと険しい山道に差し掛かりますが、ここも順調。大原を経て大柿のセブンイレブンにて昼食。

休憩後、倉橋島に渡りメーターが100Kmを超えた辺りから疲れが出始めました。重生、大向、須川と経る山道がボロボロです。メチャしんどい(泣)。

やっとの思いで桂浜に到着して小休憩。
出発前は、宇和木峠を攻めてみたいと思ってたけれど、とてもチカラが残ってなかったので宇和木トンネルで回避です。(弱気…)

音戸の奥の内、波多見を通過し、再び音戸大橋のループを越えて子規句碑、呉市街地、休山トンネルを抜けて帰宅。

今回の記録
走行時間:6時間17分
総時間:7時間36分(地図確認や休憩で1時間20分は停まってたっとことね…)
距離:150.4Km

あー…やっばり、150kmは遠いわ。疲れました。帰宅後、爆睡したのは言うまでもありません。

そうそう、画像が全く無いのは寂しいので、2つだけ掲載しときます。

術科学校と桂浜神社です。(クリックで大きく表示)
術科学校 桂浜神社

 

久し振りのロード&陸に上がったクジラ

いや、1ヶ月半ぶりじゃなかろうか。久々にロード(ビアンキ)に乗ったよ。

コースは、長浜→小坪→下蒲刈一周→ぴょんてっく→安浦→黒瀬→自宅。
このコースは最高です。海岸も走るし、山もある。適度なアップダウンもあるし、今日は稲刈りしている風景も見ることが出来た。

記録
距離:65.2km
時間:2時間34分

あー、久しぶりのロードはやっぱりエェのぉ~。
良いロードは、自転車が自分の体の一部になったかのように走れるよ。サイコーヽ(´ー`)wヌ

その後、こちらにも書かれているバイキングを食べに。

帰宅後は、 呉湾に自転車(マウンテン)で向かう。今日は潜水艦を陸揚げする日らしい。

クレイトンベイの沖方向に行くと、たやっち さんに逢う。(奥さん、美人さんじゃね)
ただ、この場所からは潜水艦に遠いので、別の場所に移動。
光町の藤三の奥に行った市場の更に奥。

巨大なクジラはゆっくりゆっくりと吊り上げられていた。 

コレ↓は完全に吊り上がった状態。
pic02.jpg(クリックで大きくなります)

で、陸揚げされた様子。
pic01.jpg (クリックで大きくなります)

日本一のサルベージクレーンで吊られた潜水艦が、陸揚げされる様子は圧巻でした。
途中でかつおさんと合流し、色々と話しながら見学。(ギャラリーは500人ほど居たかな…)

潜水艦の前部には、魚雷の発射口?
宇宙戦艦ヤマトよろしく、ここから ちゅどーん と発射されるのかな?

pic03.jpg(クリックで大きくなります)

なーんてバカを言いながら、二人でマウンテンでゆるゆると帰宅。
期せずして、ポタリングとなりました。

潜水艦を陸揚げする様子を、こんな間近で見ることなんて、この先、絶対に無いことですし、日本では、もう二度とないでしょう。良いものを見ることができました。

次は、実際に据付される様子を見ることが出来れば良いのですが、深夜にあるようですので、まぁ無理でしょう。

あなたは拭いた紙を見ますか?

親方さんゴメンナサイ。こんな下ネタでタイトルパクらせて頂きました。
(お食事中の方は、この先を読まないで下さい)

で、アナタは見る?
トイレでケツ拭いた後の「紙」。

某ウチの奥さんは「そんなもん見んわ!」と一蹴されました。

でも、私は見なくちゃ気が済まないんですよ。
紙。

どうやら自分のケツはう○こギレが悪いらしく、テキトーに拭いちゃうと衣服に後遺症が残るんですよ。(かなり気を遣った書き方…)
後悔したことが何度もあります。

対して、某ウチの奥さんはう○こギレがとても良いのでしょう。
「そんなこと無いよ!」と桜塚やっくん並に、これまた一蹴されちまいました。

拭いて拭いて拭いて、見て、拭いて拭いて、見て、拭いて…
それでも風呂に入る時、衣服を洗濯物を入れるカゴの底の方に沈めたことがあります。

やれ、イヌが羨ましいです。

P.S. だけれど、地主ではありません。