ウチのイヌ、コロ君。2歳。
横柄な態度でありますが、2週間ほど前から気になっていることがあります。
左目のまぶたにイボが出来ており、目やにが良く出ています。
少しづつではあるけれど大きくなってきてますので、病院に連れて行きましょう。かかりつけの動物病院は、ジャスコの近くにある三浦動物病院さん。
散歩がてらに行こうとしたけれど、雨が降ってるのでクルマで向かいます。
病院の駐車場に着くとコロが悲鳴をあげてます。賢いもので、ココで去勢手術したのを覚えてて、建物も前に来ただけで恐れおののいてるんですわ。当然、クルマからは降りようとせず、綱を無理やり引いて中に入ります。
診察券と症状を告げると、先に来ていた別の患者さん(ポメラニアンを連れたお母さんと娘さん)が、何やら言ってます…
あの犬、コロ君じゃ…
そんな声が漏れ聞こえて来ます。
なんで名前知ってんのかな?近所の人じゃないみたいだし…
「コロ君ですよね?」
お母さんが話しかけて来られます。
えぇ。
「こなきさんですよね?」
え、えぇ… なんでご存知なんですか?
「ブログを見てるんです」
あぁ、そうなんですか。ヨメさん(くるぱん)のブログですよね?
「いえ、こなきさんのブログですよ」
あ、あぁ… そうなんですか、ありがとうございます。
なんて会話。
コロがジタバタしてるのでロクな会話も出来ませんでした。申し訳ないです。
いつも見て頂いてるのかな?ありがとうございます。
程なく名前を呼ばれて診察室に入ります。コロは足がガクガクブルブル!
診察台に上げ診察してもらったところ、以下のような診察でした。
- 脂肪のかたまりだそうで、悪いものではない
- もう少し大きくなるかも知れないが、小指の先ほどまでには大きくはならない
- 気になる犬は気にして前足でこするが、気にしない犬は全く気にしない
- 切るなら全身麻酔しなくちゃいけないけれど、そこまでしなくても良いのでは
- 何か別の手術で麻酔をすることがあれば、そのついでに切っても良いね
- 自分が前足で掻いてて、爪が偶然引っ掛かって裂ければそれが一番イイ
みたいな診断でした。
目やにが出る症状に対しての投薬が出ましたが、心配するまでのことでは無いようでひと安心。
フィラリアの薬のシーズンも終わりましたし、寒がりなコロはファンヒータの前か、コタツの中がお気に入りなようで、果報者なヤツです。
さぁ、明日は海田オフ会への参加です。楽しみです。