一週間の東京出張です

来週(11/12~11/17)は珍しく一週間の東京出張となります。

目的は、こちら…
http://www.hitachi-jten.co.jp/prod/sniffer_uni/index.html

「Sniffer University」っていうお勉強に参加してきます。
当然、お仕事関連なんじゃけど、スニファー大学ってナニ???
って方にちょっと解説。

パソコンがインターネットをする時って、ADSLや光などの「ネットワーク」を使ってますよね。いつも使ってるネットワークだけど、実際にどのようなデータが線の上を流れているのかって目に見えないじゃないですか。

Sniffer(スニファー)という種類の専用ソフトウェアを使えば、ネットワーク上を流れているデータを解析することが可能になるんです。

企業などの場合、多くのコンピュータが複雑に接続されて稼動しております。正常な時には良いけれど、何かトラブルがあった場合には、原因を突き止めて対処しなくちゃならないけれど、ネットワークが原因だと目に見えないデータを調べあげる必要がある訳で、Snifferのようなソフトウェアを使って解析してトラブルを解決する訳です。
で、今回のお勉強出張は、そのSnifferの使い方をマスターしてくるんです。

難しいハナシはここまで。

で、志願してお勉強に行かせてもらえることになりました。12日(日)に前泊し、17日(金)まで滞在します。ホテルは東品川です。

関東圏でお時間のある方、After5でお会いしませんか?

 

今日のヤフトピより – 現代用語の基礎知識

今日のヤフトピ見ましたか?

『「ようつべ」「mixi疲れ」も はてなキーワード、今年も「現代用語」に』http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/08/news113.html

はてなダイアリーの中から、現代用語の基礎知識に掲載される言葉だと…
で、早速95のキーワードを見てみた。

こちらね…http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20061106/1162811604

IT土方 あんまり良い表現ではないけれど、オイラも仕事柄納得できるんだな

マイケル買い この番組を見てたから、とても笑える

π/ ⑦ぱぱさんの好み?シートベルトでも再現可能

犬の十戒 犬を飼ってる者にとっては…辛いね

姉は一級建築士 バカウケです

メーラーダエモン これも仕事柄外せんね。確かにこんなオッサンいそう

他にも色々あるけど…どれもオモロイ
けどこれって、広く一般にも通用する言葉なんか?また、「基礎知識」として広めなくちゃいけないのかなぁ…

しかし、これらのコトバを生み出す人ってユーモア溢れると言うか、想像力が豊かなよね

財布を拾いました

むかし「拾う」と「捨てる」の漢字の違いがなかなか分からなかった…
そんなことはどうでも良いけれど、けさ財布を拾いました。

自宅をマウンテンバイクで出発して、たかちゃん が以前勤めていたドラッグストアの前を通過した時、黒い財布が落ちているのを見かけたが、朝の通勤時で時間が無いので、スルーしようと思い減速せずに通り過ぎた。

そこから50mも行かないところにある信号で「赤」で引っ掛かってしまい停車。

ン~…   どうも気になるな。

乗り気じゃないけど引き返して財布を手に取ってみる。中身の無い財布ならスルーやわ。
との思いとは裏腹に、お札が見えた。

こりゃスルーできんな…

会社到着が多少遅れることを覚悟で、近所の交番に入る。警察官は3人。一人は外でパトカーを洗ってて、中の二人が対応してくれた。新人警官とおぼしき方が書類(拾得物預り書)を作成し、年配の方が横から書き方をアドバイスしている。
年配の警官は財布の中から全てのモノを出してカウンターの上に広げ始めた。小銭、お札、カード類…
お、免許証も出てきた。落とし主はこれで判明じゃね。

で、何が入っていたかを全部新人警官に伝え、書類に記入させている。
『1円が○個、10円が○個、100円が…。○○○のメンバーズカード、○○○のポイントカード…』

ひぇ~、ポイントカードまで記載されるんか!

15分ほどで書類の作成が完了し、写しを渡されて交番を後にする。遅くなったので、ピッチを上げて走ってると携帯に着信が…

「あーもしもし、こちらは○警察の○○ですが…」さっきの年配の警官さんである。
「あの後、財布の中を見ていたら500円玉が1個出てきたんですわ。先ほどお渡しした書類を作り直しますので、お渡ししている写しを回収しなくちゃいけないんですわ」と言われる。

交番に戻って来いってことか?

「自宅に電話して奥さんに聞いたんですが、○○会社まで自転車で通って、その後風呂に入るそうですね。」そんなことまで喋ったんか…
「書類を守衛さんに預けておいてください。再作成した書類と交換しに行きますから」と言う。

会社まで来る気か!?

今晩でも交番に行くんじゃダメですか?と聞くと「私らは夜勤明けで、この後勤務交代なんですわ。この勤務での書類はこの勤務で仕上げて本署に送らないといけないんですわ」とのこと。
「500円でも違ってたら、落とし主さんに500円ネコババされたって言われちゃうから…」

流石、オヤクショ仕事である。もしもオイラが2泊の出張とかだったら、どーする気だったのか?
やれ。仕方ないので、会社までご足労頂くことに。

おいらは会社に到着し、風呂で汗を流してた。
スグには来ないだろうと思ってたので、書類は守衛さんに渡さず持ってたんじゃが、甘かった。
その間に守衛さんの前にパトカーが横付けされ、守衛さんもパトが来るとなりゃ舞い上がって「○○(こなき)はどこや!」と、私を探しまくってたらしい。

ロッカーでたまたますれ違った職場の人が「オマエ、警察から捜されちょるで」と謂れも無い言い方をするので、慌てて守衛さんのとこに!!
交番で会った二人の警官、守衛さん、守衛さんの上司の方までが守衛所に集まって騒いでた。

お騒がせしました。

再作成した書類を受け取り、状況を守衛さんの上司の方に説明して…ヤレヤレ。
職場に行くと、こっちでも騒がれるハメに。

「オマエ!なにやったんじゃ!!」

ちゃうちゅーに!

p.s.

教訓 : 財布の中に妙なモノを隠しておいちゃいけんね。こゆー時に全部バレます。

 

やれば出来るじゃん

クルマの飲酒運転が社会問題化してるけれど、技術面からの解決を目指して…

飲酒運転防止装置

飲酒運転防止車

やれば出来るじゃん。先ずはトヨタじゃろ。
次はゴーンさんのところね。

携帯を通話しながらじゃ運転できなくなる装置も技術的には可能じゃろうね。
運転中には通話やメールが出来ない携帯とか、通話やメール中にはギアが入らない仕組みとか…

でも、ソレ作っちゃうとケータイが売れなくなるから、各社出さないんじゃろうね。
ナンバーポータビリティとかより、そっちを優先して欲しい。

大切な命がひとつでも失われる前に。

だけれど、本当に必要なのはモラルなんよね。道徳教育かな。

本当に想定外?

ナンバーポータビリティが始まって、携帯のキャリアが変わっても電話番号の持ち回りが出来るよーになったね。
おいらはauなんじゃけれど、変える気は全く無いよ。auで満足しちょるけん!

しかし、ボーダフォン改めソフトバンクの動きが気になる。
兎に角価格重視なのは良く分かるが、本当に安いのかどうかがイマイチ良く分からない。

しかも、今回のトラブル。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20061030nt0a.htm

申込みが殺到してサーバの処理能力を超えた?
どーも怪しい気がするのは、ワシだけか?

孫さんなら、宣伝がてら、わさどトラブルを起こしてマスコミに取り上げさせる、計算された上での偽装トラブルのような気がしてならん。

ホントに想定外なんか?

 

 

朝から騒々しいなぁ~

今朝から町内が騒がしい。
自転車で音源探索に行ってみる。

音源に近付いたので撮影。
20061028-1.jpg

駅裏の道路をこのような車両が10台ほど走っている。

オークアリーナに近い交差点では、このような光景が…
20061028-2.jpg

匿名掲示板の情報によると、○岳小学校で○教組の研修会があるらしく、それに関連してこのような団体の方々が向かいの○ークアリーナで何やらイベントを催してるとのことらしい。

今日だけでなく明日もあるとのことらしいが、騒々しいのはヤメテ欲しいな。

○教組の方もこのような事態になることは慣れっこなんでしょ?
それが分かってるなら、例えば野呂山高原ロッヂとか、とても辺ぴな場所で行って欲しい。

地域住民ははっきり言って迷惑じゃし。
覆面パトとか近所をウロウロしよるし。

こらえてや~。
 

願いは届く?

今日の日帰り東京出張、大変でした(です。現在進行形)

既に多くのメディアで報じられていますが、新幹線で人身事故がありました。
ニュース記事はこちら↓
http://www.asahi.com/national/update/1025/TKY200610250087.html

で、9時半頃にはこなきが乗ってた列車も停止。まだ、「西明石」にも到着していなかった頃。
その後、新神戸で止まり、でも大阪では比較的順調に進んで…

しかし、進んでは停止、進んでは停止を繰り返し、本来であれば12時6分に東京に到着するのに、13時10分の時点で、まだ熱海にいます。13時30分には小田原まで来ましたが、車内放送で

「東京駅ホームが列車で一杯で、列車が到着できない状況です。この先、東京まで線路上に20本の列車が待っています」とのアナウンス。しかも「到着予測は70分後」とのこと。

車内に一種の絶望的な空気が漂ってます。

その後、20本は18本になり、妙なカウントダウンが始まりました。
急ぐ人は横浜で在来線に乗り換えてるようですが、恐らくあちらも混んでるだろうし、結局のところ到着時間はあまり変わらないだろうとの思いから、そのまま車中に残りました。

結局、東京駅ホームに降り立ったのは、15時37分。定刻より3時間半も遅れてのことです。
(特急券の払い戻し対象やね)

で、今回の出張の目的である会議ですが、翌日に延期となりました。ですので、この記事は都内(蒲田)のホテルからupしております。

出張先の方とは、車内においてもメールにて状況をやりとりしていましたので、比較的早期に会議の延長が決まり、宿泊の心配までして頂きました。(ムーパパ さんにも心配頂き、ありがとうございました)

結局、16時過ぎに目的地である本社に到着し、ちょっと打ち合わせしただけで、定刻となってAfter5のお付き合いに繰り出し、先ほどホテルにチェックインした次第です。

PCは持参していたので、LAN完備のあるホテルを押さえ、Skypeで家族とも会話しました。
携帯の電池が心許ないので、有楽町のビックカメラで充電器も買いました。

前日の記事で『前泊させてェ~。たいぎいやんかぁ~。』と書いたのが、こんな形ですが叶えられた訳ですな。
願いは届く? 複雑な心境です。

思い返せば新大阪で引き返すことも出来たのですが、あの時点ではまだ時刻も早めでしたので、そのような判断には至らなかったんですな。

しかし、自殺したのはJRの社員って?
http://www.sankei.co.jp/news/061025/sha019.htm

オイオイ、勘弁してやぁ

彼女ができました♪

奈々パパさんとっからバトンを奪取してきました
サクッと行ってみましょう。

1.朝起きて最初にする事は?

カーテンを開ける。(我が家で一番に起きるのはワタシ…)

2.これだけは欠かせない日常的な事は?

鼻の穴掃除(ティッシュを細くして、奥まで廻し入れて掃除。気道を確保しなくちゃね)

3.好きな食べ物3つ

お好み焼き、おはぎ、金ちゃんヌードル

4.嫌いな食べ物3つ

キュウリ(瓜類全て)、赤貝(貝類全て)、レバー(モツ類全て)

5.踏まれたくない地雷は?

デブ(^ω^;)

6.最近1週間で嬉しかった事は??

くるぱんが退院して「日常」が戻ってきたこと

7.最近1週間で悲しかったことは??

新入社員がなかなか育たないこと┐(‘~`;)┌ wセwワwミwセwワwクwヨwェ

8.今使ってるシャンプー&リンスは??

DOVEの入れ物だけれど、中味は多分違うと思う。リンスは使ってないし…

9.お風呂で最初に洗うのは??

アタマ→カオ→左腕…

10.恋愛とは??

もう二度と味わうことの無い過去

11.恋愛は手のひらで転がすタイプ??

メチャ転がされてました(ます?)

12.(‐_‐)σアナタのへんなとこは?

コメカミに1個、うなじに2個イボがある。
3個同時に押すとリセットがかかります。[Ctrl]+[Alt]+[Del]か…

ばこさん、切らんようにお願いね。

13.(‐_‐)σアナタのはまってるものは?

自転車

14.動物にたとえると??

何だろ…イヌ?

15.弱点は??

イラ.

16.寝る前にする事は??

戸締り確認。用心深い?心配性なんよ.

17.リラックス・ストレス発散法は?

チャリ乗りまくること。

18.大好きな季節は??

冬は寒くて夏熱い。丁度イイのが春と秋。でも、やっぱり秋かな。

 

あんまり面白くなくて、ゴメンね。

 

決戦は金曜日

この夜が だんだん待ち遠しくなる
はりつめた 気持ち後押しする…

ついに来ました、金曜日。10月20日。
秋の定期健康診断の日が来ました。

前回の健診で、高脂血症を曝け出してしまった訳で、その対策として自転車通勤なり、お昼御飯をカロリーメイトに置き換えたりして、頑張ってきました。

3ヵ月後に再検査と言われた、その再検査がいよいよ20日、金曜日です。

体重グラフ

先日のオフで、とってもリバウンドしてしまいましたが、本日67.1kgまで落としました。

さぁ、明日の検査が楽しみです。
結果が判明するには2~3週間掛かりますが、判明した折にはご報告しますね。

ココまで落としたのに、もし検査値が落ちてなかったら、ダイエットなんかヤメちゃるぅ~!!