誰?
って、中島みゆき。
今日は仕事納め。帰宅後、家に入ると子らが「クラッカー」鳴らして1年間お疲れ~ぇ(^O^)/って驚かせてくれる。ヨメさんも体調なんとか復調して、今夜は焼肉。
食後に偶然テレビをつけるとプロジェクトXの最終回やってる。ダイジェストで振り返り、番組のラスト10分で中島みゆきが登場した。穏やかな微笑みで登場した後に、有名なエンディング曲「ヘッドライト・テールライト」をオーケストラをバックに歌っている。
プロジェクトX。毎回欠かさずとまでは言わないけれど、結構見てきたよ。ワシも技術屋じゃけん、放映されてきた大先輩の技術屋の苦労話が身にしみる。感動もあった。大きな感動の番組の最後に、この曲が流れる。何とも言えない感情が湧く。「ワシも頑張らにゃいけんのぉ~」って。
このエンディングが何とも言えない。
そう。その昔の深夜ラジオ「オールナイトニッポン」のエンディングを連想させる。午前2時50分。最後のお手紙をしんみりと読み終えた彼女。ぽつりと励ましのコメントを告げた後で、比較的しんみりとした曲が流れる。「夜曲」「狼になりたい」「タクシードライバー」etc…
プロジェクトXの制作スタッフは、絶対に中島みゆきのオールナイトニッポンを聞いた世代だろう。痛いツボを突いてくる。
詳しいな!
って?えぇ、昔は良く聞いてました。EP/LPレコードは全て持ってるかな。CD時代になって以降、と言うか就職して以降は聞かなくなったな…
数年前の紅白で生で歌ったり、ここ最近は発泡酒のテレビCMに出演したり、たまに見かけると昔を思い出すんよ。
プロジェクトXの最終回。歌い終わった後に彼女は微笑みと共に視聴者に手を振っていた。今も戦っている挑戦者たちにエールを送るかのように。