伝家の宝刀

ヤフトピからリンクして、“信頼”ではなく“義務” NHK、受信料督促 っていうサンケイの記事に行き当たった。
http://www.sankei.co.jp/news/061005/bun003.htm

この記事を読んでて、「NHKって核実験やるよ!って脅してる某国に似てるな」などと思いつつも、文末の記述が心に残った。

伝家の宝刀

久し振りに聞くフレーズだな。

意味としては、理解してるつもりだが、一応goo辞書で調べてみる。
伝家の宝刀。最後の切り札って意味よね。

だけれど、それを「伝家の宝刀」と表現するところが良いな。日本的表現である。
また、それを「いいな」と感じるようになった自分もある程度歳を重ねてきた証拠かなとも思ったりする。

次に”伝家の宝刀”をググッてみる。

一番最初にヒットしたサイトが、これまた興味深い。

価値辞典なるこのサイト、なかなかウンチクが深い…
オイラのことを言われてるような気がする。身に詰まされる思い。
(長いけれど、良かったら読んでみて…)

さて、自分にとっての次なる伝家の宝刀とは何だろう。そうか!そう言えば「自分の遣りたいことをする」という伝家の宝刀は、一度も抜いたことが無いな。
http://www.kachijiten.com/terms-dictionary/sword.html

うーん。
オイラの、伝家の宝刀は何なんだろう…

秋だねぇ~
 

あなたは拭いた紙を見ますか?

親方さんゴメンナサイ。こんな下ネタでタイトルパクらせて頂きました。
(お食事中の方は、この先を読まないで下さい)

で、アナタは見る?
トイレでケツ拭いた後の「紙」。

某ウチの奥さんは「そんなもん見んわ!」と一蹴されました。

でも、私は見なくちゃ気が済まないんですよ。
紙。

どうやら自分のケツはう○こギレが悪いらしく、テキトーに拭いちゃうと衣服に後遺症が残るんですよ。(かなり気を遣った書き方…)
後悔したことが何度もあります。

対して、某ウチの奥さんはう○こギレがとても良いのでしょう。
「そんなこと無いよ!」と桜塚やっくん並に、これまた一蹴されちまいました。

拭いて拭いて拭いて、見て、拭いて拭いて、見て、拭いて…
それでも風呂に入る時、衣服を洗濯物を入れるカゴの底の方に沈めたことがあります。

やれ、イヌが羨ましいです。

P.S. だけれど、地主ではありません。

運動音痴

告白しちゃいましょう。実は、こなき は運動音痴。

子どもの頃から肥えてたことは以前にも書いたが、それがかなり影響している。
運動音痴。特に団体種目と球技が大の苦手なんよ。

ポイントゲッター(Point Getter)じゃなく、ポイントプッター(Point Putter)だから、申し訳なくて… 

だから野球も…
キライとは言わない。ワカンナイ。

いや、ホンマに分からんのよ。守備位置。

ファースト、セカンド、サードは分かる。(バカにするな)
でも、ショートってどこ?マジで分からん。

検索してみて、初めて知ったよ!→ココ
へぇ~。

だから、皆さんがカープに熱狂してても、どうもついて行けない。

今年の夏休み、長女は子ども会のフットベースボールに参加した。6年生だから、こなきは深く関与して、本来であれば監督なりコーチなりの立場を勤めなくちゃならないんだけど、申し訳ない、辞退させて頂いた。

子どもたちを教えるよりも、何よりも、自分自身がルール分からんし。逆に子どもに教えて貰う立場になっちまう。

スミマセンでした > 子ども会関係者の方々。

そんなだから、個人競技で球を使わない競技を好む。
自転車とか、自転車とか、自転車…

暗いんだなー、ホントは。

ダイエットの友

今日は「三代続く松川石材」の若夫婦(達ちゃん&ゆこりん家族)が来宅。
直後に奈々パパさんのお店を急襲。詳細はくるぱんのブログを見てね。

奈々パパさんのお店で、さながらミニオフしちゃった感じで、お騒がせしました。でも、楽しい1日ですた。

その後、東広島市内の餃子の王将で早い晩飯を食し、隣接のスーパーでお買い物。それが、こなきのダイエットの友。

朝飯
カルビー フルーツグラノーラ 850g 袋入
カルビー フルーツグラノーラ。 普通は400gの商品しか売っていないのに、850g袋入りって巨大なパッケージは初めて見たので衝動的にゲト。

昼飯
カロリーメイト 4種
各種カロリーメイト。
以前は社食の定食とか食べてたから1箱で400kcal。コレで大幅なカロリーダウン目指しとります。

夕飯
普通に食べちょるけれど、くるぱんが意識して野菜を多めにしてくれたメニューを作ってくれている。
ありがと > くるぱん

運動
自転車通勤。

さぁ~、大晦日までに65kgの目標達成なるか!!

Trojan Room Coffee Machine – ちょっと回顧

“Trojan Room Coffee Machine”ってご存知?
これを知ってる人はインターネットをかなり古くからやってる人だね。

動画カメラでのライブ中継って今ではあんまり珍しいものではないけれど、世界で初めてのインターネット・ライブカメラなんだ。イギリスのケンブリッジ大学にこのカメラが設置されたのは1991年のこと。きっかけは、「離れた場所にあるコーヒーメーカーのコーヒーの残量を自分の机から見たい」と、たったそれだけのことから始まったライブカメラは、実は学内だけでなく世界中から見ることが出来ていた。

こなきがこれを初めて見たのは、10年以上も昔、1992~1994年頃だったと思う。
当時関係していたコンピュータメーカーが開催する「最新技術動向セミナー」みたいなイベントが広島市内で開催され、そこに出席した若かりし頃のこなき。

セミナー席上では「世界一有名なティーポット」と言ってたと記憶しているんだけど、演説者は「イギリスのコーヒーメーカーを広島から見ることが出来るんですよ!」とか「インターネットって言う凄いものが今から発展してきますよ」とか言ってたと記憶してる。

ただ、画面上に映し出されたコーヒーメーカーの画像を見ても、参加者の誰一人として感嘆した様子が無かった。

「イギリスのコーヒーメーカーを見て、どーしろと言うの!」

みたいな反応だった。

しかも、セミナーのインターネットアクセス回線はISDNだったので、遅いと言うか、動画じゃなくスチル写真だった。

「???」良く分からんな。

それが、こなきが初めてインターネットを知った瞬間と感想だったのだろう。

Yahoo! JAPANが始まったのが、96年4月。 

CPU=Pentium100MHzのWindows3.1パソコン、AT&T Globalyst630を買ってニフティ-サーブのパソコン通信を始め、Windows95をインストールし、後にPC自作の道に進む…

初のデジカメ購入が富士フィルムのFinepix700

デジカメ購入を機に始めたホームページ「ほどよく田舎 ほどよく街場 広町
を開設したのが、1998年2月のこと。(当時はhttp://member.nifty.ne.jp/konaki/ってアドレスじゃった)
そして今…
インターネットは世界中に広まり、アクセス回線はモデム→ISDN→ADSL→光へと進化。
僅か10年ほどの間に、目覚しい進化を遂げている。

この先、インターネットはどのようになって行くのだろう。Web2.0なんて言う新しい流れが出つつあるけれど、そのことはまたの機会に。

そうそう、Trojan Room Coffee Machineの結末。

http://www.cl.cam.ac.uk/cgi-bin/xvcoffee
http://www.cl.cam.ac.uk/tmp/xvcoffee.jpeg

最後はプラグを抜かれる画像で終わってる。ちょっと哀愁…
もっと知りたい人はこちら…

http://www.livecamera.jp/h_j0201.htm
http://www.kanshin.com/keyword/27907

60台

遂にです。

60台です。

何が?って。

ダイエッツ。 本日 69.4kg。

体重グラフ

目標クリアまで、あと5kg。

体脂肪率は何故か下降せず、体重が減っていく。

筋肉が落ちてんのかな?マズッ!

ここんとこ、ちゃりんこ(週末のロード)ご無沙汰してるし…orz

負けとられんぜ、たやっち!!

 

続・メントス

先日のコーラ&メントスの記事、何だか周囲で盛り上がってるみたい…
で、もちょっと調べてみた。

Q1. 「ダイエットコーラ」じゃなきゃ「噴火」しないのか?

A1. ダイエット-じゃなくても噴火するみたい。
    周囲のおねーたま画像じゃなく、真ん中の動画再生ボタンをクリックしてね
    http://www.yourdailymedia.com/media/1129615573

Q2. メントス食べて、コーラ飲むと大変なことになるの?

A2. 人体実験した人がいます。
    [口の中で小噴火]ってところをクリックしてね
    http://blog.drecom.jp/haga/archive/28

Q3. で、アンタやってみるの?

A4. 今週末に実験の予定でつ。
    くるぱんに、近所のスーパーFでメントスとダイエットコーラを買ってくるよう指示を出しました。

    (アスパラ売ってる横にベーコン並べて売ってるように、
     コーラ売ってる横にメントス置いてたら最高!!)

ホームにて

先日の出張の帰途にて…

東京駅新幹線ホーム

東京駅 新幹線ホームに向かう時に、いつも想うことなんだけれど…
東海道・山陽新幹線の改札口っていつも混雑してる。

半端じゃない数の人たちが、集まって来てはホームに上がって行く。
これだけの人たちが日本各地に移動して行くんだな…日本ってスゴイなぁ~。

って、田舎モンのおいらは想う。
この人たちを動かしているパワーは何なんだろう…

 

見てしまったので…。

 ==経験したことあるものには○、無いものには×をつける==

01 入院     × 
02 手術     ×    
03 骨折     × 突き指を小学のドッヂボールでやった程度 
04 献血     ○ 会社に2回/年バスが来るので、毎回400g体重を軽くしてます 
05 失神     × 無いなぁ~
06 風俗     × 風俗って定義が良く分からんけれど、上司に連れられてストリップには行った事がある
07 しゃぶしゃぶ ○ 呉そごうの10階だっけ…食べ放題だった。10年ほど前 
08 エスカルゴ  × ゲテは食べれません  
09 万引き    ○ 一度だけ。中学のとき。マブチモーター…
10 補導     ×
11 女を殴る   ○ 昔ね。ヨメさんを…今ならDVですわ。 若気の至りでご勘弁
12 男を殴る   ○ 兄弟喧嘩で兄を
13 就職     ○  転職経験なしでつ
14 海外旅行   × いつかオーロラ見に行きたい
15 ギター    ○ 高校でフォークソング部でした。ね、たかちゃんセンパイ!
16 ピアノ    × 
17 バイオリン  ×
18 眼鏡      ○ 普段使わないけれど、持ってます。以前、0.6だったのが今は1.0不思議…
19 オペラ鑑賞  ×  
20 テレビ出演  ×  
21 パチンコ   ○ 独身時代は給料の半分以上を突っ込んでました
22 競馬     × 儲かるとは思えないから
23 合コン    × ワシらの頃は無かったよ
24 北海道    ○  新婚旅行と、結婚後に2回
25 沖縄     × 
26 四国     ○   アンパンマンミュージアムに2回
27 大阪     ○  出張で時々行きます
28 名古屋    ○ 出張で一度行きました。きし麺食った。
29 エスカレーターを逆走  ×  
30 フルマラソン ×  20代の頃、江田島のみかんマラソンで10kmなら走ってました
31 自動車の運転 ○  実はマニュアルに乗りたい!!
32 10kg以上減量 ○ ピーク83→現在71
33 交通事故   ○ 阿賀駅前で
34 1万円以上拾う○  鳥取の境港、魚市場で
35 1万円以上落とす × 持ち物を無くした事が無い
36 徹夜で遊ぶ  ○  去年の年末、雪の中…
37 ピアス    ×
38 50万円以上の物をもらう  × 下さい
39 ラブレターをもらう  ○   へへへ
40 一目惚れ   ○ 昔ね
41 幽体離脱   × 経験してみたい 
42 先生に殴られる× どやされたことはあるよ 
43 徒競争で1位 ○ 幼稚園。以降、肥満児でした 
44 妊婦に席を譲る× そゆーシーンに出くわしたこと無い
45 他人の子供を叱る ○  
47 同棲  × してみたかったね
48 ストリート誌に載る  × 中国新聞じゃダメ?
49 2m以上の高さから落ちる  ○ 長浜の防波堤から飛び込むのが好きでした
50 学級委員長  × 暗かったからorz
51 恋人が外国人 × 
52 刺青     ×
53 ナンパ    × 
54 逆ナンパ   ×
55 ディズニーランド  ○ 昨年家族でも行きました。通算3回。
56 一人暮らし  × してみたかった
57 スキー    × 滑りモンは苦手でつ   
58 スノボ    ×   
59 サーフィン  ×
60 異性に告白  ○ ダメモトでも言わなくちゃ後悔するからね 
61 同性から告白 × sorry…
62 中退     ×
63 留年     ×
64 浪人     ×
65 喫煙     ○ 以前ね
66 禁煙     ×  自然と吸わなくなったから
67 酔って記憶をなくす  × 一度なってみたい 
68 飲酒運転   ×  
69 保証人    ○ 職場の後輩に頼まれて
70 幽霊を見る  × 
71 先生を殴る  ×
72 親を殴る   × 
73 食中毒    × 
74 無言電話   ×  
75 ピンポンダッシュ  ×  

初めてのバトンでした。
どお?
 

コンテストの結果…

妖怪そっくりコンテストに応募したことは以前に書いたけれど…

昨日、コンテストの最終審査があったらしい。
らしいと書くのは、おいらは書類審査で落ちてたらしく、何の連絡も無かったから…
(メールのひとつもよこせよな!>主催者)

で、今日のヤフトピに出てたけど、優勝者は、こなき爺に扮した人だった!
しかも、こんなルックス!↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060821-00000006-maip-soci

そりゃ勝てませんよ!> 優勝者さん
妖怪そっくりさん優勝の栄誉と、10万円のために前歯2本抜けませんて!

って、それ以前に、ここまで自分を捨てられません…
ちゅーかさぁ、これってそっくりさんって言う以前に、仮装大賞じゃないの???

ま、敗者の負け惜しみと言うことで…