ども。
ここんとこ梅雨ってことで雨続き。
自転車通勤もお休みが続き、運動不足ですっかり体内が腐敗しちまっている、こなきでぃす。
私がいつも自転車で走っている定例コースを雑誌の企画に応募したところ、運良く選ばれて誌面で紹介して頂きました。
その選ばれた際の副賞として、MET社のStradivarius 199(27,300円)と言うとっても高価な自転車用ヘルメットが頂けるとのことだったので、心待ちにしておりました。
当初、編集者からは雑誌発売の頃にお送りしますとのことでしたが、ちよっと遅れて先週末に届きました。
ま、遅れたんはいいですよ。お忙しいんでしょうから。全く気にしてません。
バーン
鮮やかなブルー。しかも軽い!!
さすが199グラムじゃ。
高価なメットだけあって、デザイン的にも素晴らしい。
ヘルメット内部のムレを防ぐための、エアインテーク(開口部)が大きくてカッコイイ!!
が、かぶってみて、唖然。
ガーン
アタマに合わない。キツイんよ。
ワシのアタマの形、いびつなんよ。耳のちょっと後ろ上部が出っ張ってる。
そう、まさしく↓この画のような…
まんま、こなき爺じゃん!!
多分、このようなオチになるこじゃろうことは9割方想像していた。
やっぱり、アタマデカイorz…
で、折角に高価なメットを頂いたんだけれど使えないとなれば、持っている価値なし。
ヤフオク行きです(残念)。
出品するに際して、市場価格を調べるべく箱の型番を見てちょっと驚き。
このメット、インフェルノ ウルトラライトじゃん。
そう。違う商品と言うか、ストラディバリウス199の下位グレード商品。
でも、2万もするんだから、腹は立たないよ>編集の方
ま、どっちにしてもこなきには用無し。
で、無事に落札頂きまして2万円弱でお引取り頂くことに。
別の用途に2万弱を使いましょう。うひひ。
はあ~、自転車のメットって高いんですねえ。
安手のジェットヘルくらいするんだ。
ロードに乗れない理由がまた出来た(笑)
ちょう さん
ヘルメットもピンキリですから。
上は2万円台後半。下は6千円台。
こなきが現用しているのは6千円台のヤツです。価格で選んだんじゃなく、自分のアタマにフィットするのがコレしかなくて…。