三連休の最終日。
今日くらいは乗っときたい…午前中は息子の友達が遊びに来るってので準備などに費やし、午後から走るぞ。
12時半に自宅を出発。今回はクロスバイク。
目的地は広界隈の山めぐり。ルートはこちら…
白石から10%の坂道を登って、螺山山頂へ。

12:58到着。画像撮ったらスグに下山。
小坪方向に下り、下りきる前に左折して山道に入る。
団地を抜けて小須磨方向へ。仁方ではタクミさんの工場前でジュース飲んでから、吉松山のふもとを通る峠道を登る。
先日、タクミさんが路面凍結してて田んぼに突っ込むだろうと言ってた場所を通過。ココか…ってか、朝からこんな所通ってんのね…(怖

13:48峠を通過。クルマには全く逢わず。
善通寺の前に下り、広大川沿いを走って、横路から大空山へと。

14:22 大空山着。何年ぶりだろ…
阿賀方面に下ってtoro*toroさんのお店に立ち寄りしばし喋る。
阿賀から呉越峠の、さらに上の細い峠道を走ってみる。ココは初めてだな。

15:20峠通過。
海軍墓地前を通過して宮原へ。
宮原から休山を目指す。が、ここで既に16時前。時間大丈夫か…オレ。

梅丹CCのゴールドを注入。カフェイン2倍かぁ。確かにカフェイン濃いな…
しかし、ここの坂道もなかなか濃いぞ…

どーなん。16%くらい!?
12-25Tのロードではココはキツいな…
しかも、ずーっと上の方には二重にも三重にも横切ってるガードレールが見えている。
萎えるなぁ~…

その。横切ってる辺りの道まで来ると、広島方面まで見える。

そして、16時32分
休山山頂到着

イヤーゥオーマー外したら湯気出てましたがなw
散歩してるワンコとしばし戯れて下山。今度は一気に冷える。
茹でタコが冷凍保存される気分だな、こりゃ。
阿賀方面に下山して帰宅。
本日の記録:
走行時間=3時間20分
走行距離=48.2km
あべ=14.4km/h
久々のクロスバイク。山行くならいいわ。また今度、山めぐりしてみよう。
あ、夏は無理ね。
下蒲刈島をトボトボ走っているときに、対岸にいらっしゃった?のですね。
雪には遭われませんでしたか?
よさげな散策だったんですね。
もう少し暖かかったら最高ですね。
でも、寒い中の行動もまたオツなもんですよね。
平和な休日って感じが伝わってきました。
☆ White Noise さん
島は風が強かったでしょー。
雪はちらつく程度でしたが、下りは本当に冷えました。
☆ タクミ さん
4000m獲得標高はムリですが、ぼちぼちマイペースで気持ち良かったです。