3月9日。
今日は息子の中学卒業式だった。先週の娘の卒業式に続いての卒業式。

普段の学校がどんなかは知らないけれど、感動の卒業式でしたよ。
卒業生の答辞とか、とっても良かったよね。
しかし息子…。
色々あった中学生活。
いい事も悪いことも…って、悪いことの方が多かったかな…。
学校に親が出向くことも多かったし…(汗;
先生はホントに手を焼いたと思います。お手数お掛けしました。
でもまぁ、
3年になってからは落ち着いて、ようやく年齢相応になってきたかと思います。
多くの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
「絶対、今日は泣かんで」って言ってた息子も最後の最後に涙してましたし。
遅ればせながら、ようやく人並に育ってくれたんかなぁ。
苦労なく育った子が確かにいいんだけれど、苦労して育った子はもっといいよね。
学校の門を出ながら、もぅここに来ることも無いんだなって思った。自分の母校であり、娘・息子と6年間お世話になった広中。
進路受験の結果が来週中旬に判明するですが、さてはてどーなるやら。
こなきさん、ご子息ご卒業おめでとうございます。
我が家も娘が、広中を無事卒業しました。
3年間で、かなりたくましく成長した娘を見て
改めて良い先生・良い友達に恵まれた
良い学校だったなとしみじみ感じました。
JAJA-MAMA さん
JAJA-MAMAさんもご卒業おめでとうございます。
今日は学校でお会い出来ませんでしたね。
しかし、本当にあっという間の3年間だったと思いませんか?
それだけ自分が歳を取っているんだなぁ~と、最近つくづく感じています。
ご子息さんのご卒業おめでとうございます。
あきじ さん
いつもありがとうございます。
息子君。卒業おめでとう。
おとうさん、ご苦労様でした。
いや~めでたい。
タクミ さん
ありがとうございます(^^♪
まだまだ苦労は尽きませんゼィ(ーー;)