じゃあ、なににするか…のつづき。
音戸大橋並みに色々とループしながら考えていると、どうもBianchiはスピンアウトしてしまった。
残るブランドはTREK!!
良く分からんのが、カーボンの700/600/500/400/300の違いは何なんだ!?
こちらのカタログPDFの14ページにそれぞれのグレードの違いが書かれている。
まぁ、価格が高いカーボンほど優れている訳だな。
しかも、700/600は本国TREK製、それ以外はアジア圏で造られているみたいだ。
完成車価格として見た場合、自分の中では500シリーズがど真ん中っぽい。
で、500シリーズってところに重点を置いて良くよく見てみると、Madone/Domane5.9はDi2仕様。
電動かぁ~。電動はこなきの場合は要らんなぁ~…そのカネがあるなら、いいホイール入れたい。
ってことは、5.2クラス?
じゃあじゃあ、5.2クラスのMadone(マドン)とDomane(ドマーネ)の違いはなに?
値段は一緒なのよ!!
Madoneは言わずと知れた「ロードレーサー」。Domaneはエンデュランス系で、フレームが独自のIsoSpeedでシートチューブがトップチューブに固定されてない。
が、もう1つ気になるところがある。
ブレーキ
Madoneはダイレクトマウントブレーキ、Domaneは従来からあるブレーキ。
この、ダイレクトマウントブレーキってのが非常に気になる!!
フロントはあんまり変らんけれど、リアブレーキがBBのすぐ後ろに配置されてる。
この、ダイレクトマウントブレーキってのが非常に気になる!!
シートチューブの後ろにブレーキが無くてスッキリしてる。(メンテは面倒くさそーだな…)
おー…
ってなると、Madone5.2が最有力候補かぁ~…

しかし、気に入らん
コンパクトクランクじゃし
しかも、11-28ってどーよ。
漢は黙ってノーマルクランクじゃろ。
なんだなんだ、ProjectOneですらこのギア歯数辺りはカスタムできんのかよ!!何だよそりゃ!!!
話んならん。
んんんん~~~~~~
お!
最後の手がある。

フレーム買いだ!!