えー、最初に…。
我らがホームベース、オカムラサイクルさん。
いつもお世話になってます。日々、色々無理いったり、入り浸ったりしてます。
ホントに日々。年中無休。お店のお休みは盆と正月のみ。
無理せんといてくださいよー。トシ取ってから来ますよ~って声が届いてかどうかは知りませんけれど、来年から週1日の定休日が始まります。
毎週 水曜日
えぇ。
休日は労働者の権利ですw
ってことで、皆さん。2014年からは毎週水曜日はお休みですから、お間違いなく。
ここからが今日の本題。
そんなオカムラさんとこで、昨日、1台のバイクが納車されました。

そう。知る人ぞ知るTrek Speed Concept 9 Series。ちゃりままブログでも詳しく紹介されてます。
オーナーはサカイさん。
赤いラメの塗装。連想されるは血の赤…
えーっと…。自転車って何台所有してましたっけ…

先っちょにみさいるらんちゃーとか、亀とか、バナナの発射機能が搭載されてるらしスw
組み上げる過程でちょっと見せて頂いたのですが、普通のロードバイクとは全然違い、何もかも並外れた機構を搭載してるTTバイクだった。
そんなスピコン(Speed Concept)の初ライド本日挙行。先ずは下蒲刈周回。

寒いので10時にいつもの広銀集合。
しんちさん単独では彼に命の危険が伴うので、ライフセーバとしてこなきも同行w。

ボトルもすっかりとエアロフォルム(爆!!
長浜の峠を過ぎ小坪を過ぎ、小須磨までの直線区間でいきなり始まった
祭
そう。血祭り。
エアロポジションを取った彼は、私ら2人をあっと言う間に置き去りにして去って行った。
何て言うのか。
電アシ?
その太いカーボンフレームの中に、つきたてのトロトロ餅を流し込んでとkatu!君に頼むのを忘れてた。
下蒲刈へと入り、周回巡航…


まだポジション出てないらしい。
あ、こちらも、まだ2週間だから全然です。サドル5mm上げたけれど、もちょっと上げなければ。

いつもの蒲刈大橋の下で休憩するも、絶大なる存在感。

私らは…

ちゃっかりすっかり置き去りにしてシーサイドをランデヴ~
なのに、帰路でもあっと言う間に置き去りにされて…

しんち談:「
38キロって、こんなに遅かったでしたっけ…orz
」
そんなこんなで、鬼に金棒、サカイにスピコン。
UCIの規定って何だ。
TREK比率がいきなり高くなった広町.com自転車部。
オカムラさんとことWin-Winの関係ってこと?(笑
先日はお疲れ様でした。
TTポジションで、ちょっと回せばあっという間に?0km/hという具合です。
渚ライド、大潮んときに水しぶき上げて走ってみますか!?(笑)
お互いに新車同士、より安全に気をつけてライドしましょうぜ!!!
サカイ さん
待ちに待ってた新車での初ライド。どんな気分だったでしょうか。
当日も言いましたけれど、サカイさんざからこそ似合うバイクです。
互いにセーフティライドで愉しみましょう♪♪♪
トレックのサイトでスピコン、ちらっと見てきました。
マドンに比べるとなかなか「入れやすそう」な構造のようですね。
年末に恒例の餅つきが予定されています。
ウチまで持ってきていただけたら一臼ぶんくらいはお入れしますので、ご遠慮なく。
katu! さん
シートポスト抜くと、2リットルくらいは入りますよ。きっと。
実は今日、またまたこっそりと自宅襲撃してきましたwww