今週末はあんまり天気が良くない感じ。
明日のブルベ、降らんかったらエェけれど…降ったら寒いよー。
去年も4月20日に雪だったからね。スタッフとして、皆さんに暖まっていただけるものをチェックポイントに用意しときます。
さて、そんなこんなで明日は走れないので、天気が怪しげな本日、午前中だけちょろっと走ってきますか…
先日見つけてた不思議道を幾つか制覇しときたく。
先ずは安浦方面へと最短ルートで向かう。グリーンピアせとうち方面へと曲がる。
で、グリーンピアせとうちの手前の直線道路ンとこで右折して山方面へ。




呉カントリークラブ脇を通る峠道。
クルマの往来皆無の標高差200mほどのヒルクラ素敵道でした。
呉カントリーの入口前を下って、出たところは…

むかし三和ストアーがあったところだった。
続いては、三津口方面へと。




出たところは女子畑(おなごばた)だった。
ここの坂道は斜度はユルめで快適。
続いては、女子畑から風早方面へと県道353。
通り過ぎようとした小道が気になるので登ってみた。




どおりで、畑で農作業してるおばちゃんがガン見してると思ったw
引き返しての県道353。ここからが本日のメインイベント。

東広島市立大田小学校とあるが、もしかして廃校?



加茂環境センター脇を通っての峠。
距離5.2kmほど。斜度はそんなにキツくないがちと長かった。
そこから激下って出たところが新しく出来たファミマ。

イートインでパンなど食してから13時過ぎに帰宅。
本日の走行距離65キロほど。
走行ルートはこちら…
そして、Strava。
何だかヒルクライムがちょっと好きになってきた今日この頃…