あれは2月だったかな…
いつものようにオカムラさんに行くと、本日納車って方が居られた。
納車されるバイクはTrekのDomane4.7。
受け取りに来られた方に会いまして、あれこれ会話させて頂いた。
その後2ヶ月。
再度オカムラさんでバッタリお会いしまして「今度一緒に走りましょう」と約束。携帯の電話番号も交換させて頂く。
で、先週の土曜日。
とびしま海道でも走りますか…とお誘い頂いたので、行ってきた。
9時に広駅前にて待ち合わせ。
しんちさんが見送りに来てくれて、3人であれやこれやと話をする。
が、いつものように話は尽きずいつまでもベラベラと話して、いい加減行きましょうよと重い腰を上げw

そのバイクがね、こなきのマドンと良く似てるのよw

白黒反転させた柄と言うか。左がドマーネ、右がマドンね。
走りながら色々と話してると、若い頃はバンドやってて、釣りもしてたし、野球もバリバリ!!
すげー多彩だな!!
釣りでとびしま界隈の島々も良く来ているとのことなので、ちょっと変わったところ行ってみますかとミカン山にご案内w

そぅ。この方、カミガキさん。
レッド吉田に似てる(しんちサン談w)
「バイク買って以降、雨の日以外は仕事終えてから毎日走っている」
なに。猛者でつか…(怖;
風が強いのと、14時までにこなきが帰宅しなきゃならないので豊島のヤマザキで休憩し、豊島周回して帰路へ…

そだ!
ホイール交換してみましょうか。
DomaneとMadoneのホイールを入れ替えてみる。違い、わかる?
あ、だったらいっそのことバイク交換してみますか。
ってことでカミガキさん初のMadone5。こなき初のDomane4ライド。
MadoneにするかDomaneにするか悩みに悩んでDomaneにされたとのこと。
こなきは、MadoneにするかDomaneにするか悩みに悩んでMadoneにしたんですよ。決め手はダイレクトマウントブレーキで。
こなきが乗ったDomaneの印象は、Madoneと比較すると乗り味がマイルドになってると思う。快適だよね。
Madoneはリジッド感。
そんなに大きくは違わないけれど、どっちもいい感じですよ。
その後、
出あいの館で再度休憩しましてのチュロス喰う。

仁方から白石に抜ける旧峠道など通りましてからの広帰着。
またまたあれこれ話しまして、我が広町.com自転車部への入部となりました(祝!!
Hiro Bicycle Syndicate、26人目の部員さん。歓迎!!
入部って言っても会費は無いし、部員間連絡用の掲示板へのアクセス権が与えられのみです。
でも、同じ趣味の人が集う場。
あれやこれや、楽しい日々が待ってますよ!!
これからよろしくお願いします。