自転車は危険な乗物 (長文です)

町内の回覧板で一枚の紙がやってきた。その紙にはデカデカと書かれている。

自転車は危険な乗物

こんな書き出しで書かれていると、自転車乗りとしては放ってはおけません。スミからスミまで読みまくりです。

あ、見てない?

じゃあ、ちょっと文字が読みにくいけれど、こちらのリンク先から見てみてください。
http://www.hiroankyo.or.jp/htss/kotuhirof11.jpg

PART1 = 自転車事故で5000万円の賠償を命じられた例と、県内の事故数の推移を示す。

PART2 = 自転車に乗るための5つの条件を提示。

PART3 = 事故になりそうになった経験談を2例

PART4 = 自転車は原則車道を走るモノなんだってことを改めて説明。

PART2以外は「事実」或いは「法令」を説明してんだから、反論すべきところは無い。
しかし、PART2は突っ込みどころ満載です。

以下、PART2部分を文字に表します。

交通のきまりやマナーを守る
~自転車に乗るための5つの条件~
自転車に乗るには、自動車のように運転免許はいりません。だから運転するには何の資格もいらないと思われているかも知れません。でも、自転車も自動車も人が運転していることには代わりがありません。そう考えれば、自転車に乗る場合も、一定の条件が必要になるわけです。

条件(1) 交通のきまりやマナーを守る
自転車は車両の一種です。したがって交通のきまりやマナーを守らなければなりません。きまりを守らないと罰金になることもあります。

⇒確かにそのとおり。紙面の左下にピンクの囲み記事がある部分を参照。信号無視、無灯火、傘差しなどでの反則金を示す。

条件(2) 自転車の手入れは充分に

ブレーキの利きが悪いため、大きな事故になったという例もあります。完全に整備された自転車に乗りましょう。整備された自転車には「TSマーク」を。このマークについて詳しいことは「TSマーク」の看板がある自転車店で問い合わせてください。

⇒TSマークは、点検整備と保険のことじゃね。
http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/institution/ts.html
お店で点検された自転車で、赤のTSマークが1000円ほど、青のTSマークが500円ほどを支払うと、保険に入れる。でも1年しか有効期間が無い。

条件(3) 体に合った自転車に乗る
体にあった自転車は、サドルにまたがって両足が地に着く、ハンドルを握ったとき上体が前に傾く、などです。

⇒サドルにまたがって両足が地に着く、ハンドルを握ったとき上体が前に傾く。ってサ…自転車って言っても色んなタイプの自転車がある訳じゃない。この紙面の想定されているターゲットは、いわゆるままちゃりに乗っている人を対象にしてんだろーけど、ままちゃで、ハンドルを握ったとき上体が前に傾くか?

そりゃクロスバイクやロードなら、前傾になるよ。でも、ままちゃでの上体はまっすぐじゃないか?
パナのホームページのトップで、おねーたまが乗っている画があるが、ままちゃはハンドルとサドルの距離が近いんだから、前傾姿勢の方が不自然な体勢じゃないか?

条件(4) 正しくペダルを踏む
足の親指の付け根の膨らみ部分がペダルの軸の上にくるように足を乗せます。正しい踏み方は、片足でペダルを踏み込むと同時に、他方の足で引き上げるようにするのがコツです。

⇒ ペダルの踏み方じゃ。ココが最大のツッコミどころ。

足の親指の付け根の膨らみ部分がペダルの軸の上にくるように足を乗せます。⇒って自転車乗りなら知ってるね。拇指球でペダルのセンターを踏むってヤツです。そりゃ、ままちゃでもコレが出来たらエェでしょうの~。

正しい踏み方は、片足でペダルを踏み込むと同時に、他方の足で引き上げるようにするのがコツです。
⇒をぃをぃ。何でいきなりビンディングになるの???ままちゃでもビンデングやトゥークリップで靴底をペダルに固定しろってこと?じゃないと「他方の足で引き上げるようにするのがコツです」なんて言えないでしょ。

コツかい、コツ。

条件(5) 体が不調な時は乗らない
風邪気味だとか、おなかが痛いなど、不調な時には乗らないようにしましょう。注意力が散漫になり、事故をする危険があります。

⇒当たり前だろ。
自転車に限らず、クルマでも全く同じことが言えるんじゃないん。下痢ってんのにクルマ運転してると、誰だって焦るでしょ。

そりゃ発行者の意図は分かるよ。
飲酒運転の厳罰化や取締り強化でクルマの事故は減ってきている。なのに自転車ブームでの車両増とマナーの低下により、事故数が増えている。

ソレを表で示すと増加傾向にあるので、何とかせよ。
そんなところでしょう。

だからと言ってタイトルにバーンとデカく「自転車は危険な乗物」は無いじゃろ。
ワシらマトモなスポーツバイク乗りに失礼じゃとは思わんのか!

自転車のマナー向上させたいなら、中学や高校に出向いて、自転車マナー教室でもやったらどーよ。
無灯火、並走、逆走、ヘッドフォンで音楽聞く、ケータイでメール打ちながら…。そりゃオトナでもやっているのがいるが、多くは中高生やないか?

また、クルマにしてもしかりじゃ。
毎朝、先小倉の交差点で呉から広方面に向かうクルマを眺めているが、10人に1人はシートベルトしてないし、ヒゲそりながら、パン食いながら、ケータイで話しながら、新聞や雑誌読みながら、テレビ見ながら。
原付にしても、30キロしか出しちゃダメなのに、事実上はクルマと同じかそれ以上のスピードで走ってるのが放任されてるし、歩道は走ってるし、寒いからと言って左手をポケットに入れて走ってるし。

そんなのを沢山見る。
それを差し置いて、自転車は危険ってか?
チャンチャラ可笑しいよ。

自転車の安全運転って言うなら、教えて欲しい。

1) 自転車は車道走行が原則だが、バス停にバスが停まっている時は、右側から抜いても良いのか。また、路肩に駐停車している車両があるときも、右側から抜いて良いのか。
2) 「バス優先」または「バス専用」レーンは自転車は走行しても良いのか。
3) 車道を自転車が走行する場合、信号機は「車用」、「歩行者・自転車専用」どちらに従うのか。
4) 警察官が談笑しながら並走しているのを見たことがあるが、特例で許されているのか。
5) 法律でベルの装着は義務化されているが、その明確な理由。
6) 自転車の速度制限は「車両」と言うことで、クルマと同じだから標識で示されたスピード内であれば、原付バイクを抜き去っても差し支えないのか。
7) なのに、自転車のスピードメーターの装着が義務化されないのは何故なのか。
8) 県内でも自転車専用レーンの設置は具体的に検討されているのか。
9) そもそも本当に自転車に車道を走らせたいのか。本音は歩道をおとなしく走ってて欲しいんじゃないのか。
10) 長い目で見ると、日本人の将来(健康、環境、精神)のためにはクルマよりも自転車を推奨すべきだと思っているが、それを正面から否定する「自転車は危険な乗物」みたいな発言は、総理が漢字を読めないことよりも問題なのではないのか。

ちなみにこの紙面を発行しているのは、広島県交通安全協会です。
ワタシはこの先、免許更新の際に、絶対に交通安全協会のカネは払いません。

19件のコメント

  1. こなきさんが腹を立てる気持ちもわかりますが、この「自転車は危険な乗り物です」って言いたい気持ちもわかります。
    あの法改正があった後だからかどうかわかりませんが、車道を走っていい自転車をとっても都合良く解釈している人がめちゃくちゃ多いように思います。

    甲州街道で原付で走ってて、もう免停寸前の私は30kmで走らざるをえないんですが(笑)、それよりも早くチャリンコ走ってたりするし、おまけに信号守らんしで、危険極まりない。で、ハッキリ言うと、10人の自転車乗りを見かけて、車道走ってる上で信号守ってる人は10人のうち0.2人くらい。
    原付はちょっと交通違反するだけで捕まるのに、なんで自転車は許されるのか。
    どうせなら徹底的に取り締まって欲しいとか思うこともしばしばあります(ある意味私怨ですが)。
    マナーというか、法律無視な人が大半の状況にあって、そりゃ交通安全協会も腹立てるでしょう。
    でも、そういう状況が発生するってわかった上でのあの法改正だったはずですけどね。
    なんせ、自転車には免許がないんですから。
    こなきさんの10の疑問も浮かぶように、そういうの、誰も教えられてないですからねぇ。

    あ、でも法律上「軽車両」になるので、軽車両の法律を調べればわかるんですけどね。
    でも、でもでも。だったら、「原則自転車は車道を走ること」って決めつけるんなら免許が必要何じゃないかなぁと思います。
    免許のある車両とない車両が同じところを走るなんて、どう考えてもおかしいと思うのは、私だけではないはずです。
    まぁ免許制にしたら、さらに交通安全協会が儲かりそうですが・・・。

    ちなみに東京では免許の更新の際に交通安全協会の会費を払うのは任意ではありません。
    というか、そもそも会費は存在しないんですけど、更新手続きをするときに自動的に「更新手数料」として取られているというふざけた実態になっております。
    天下り集団の癒着万々歳の構図が見て取れます。

  2. ちょっと話題からズレますが。

    私はいつも広島まで行って免許の更新をしているのですが(日曜に一回で済むから)、
    受付をするオバチャンが「入ってもらえますか?」って訊いてくるので、
    なかなか安全協会は断れませんでした。
    しかし、前回は更新料ギリギリのお札をポケットに入れて、
    「これだけしかないんですけど」って言ったら「すみません」って言われました(笑)
    貧乏亭主を演じるのがこんなに効くとは。

  3. ☆ ぢょや さん

    実は日々の自転車通勤で、私はほぼ毎日怒りの気持ちを抱えて走っています。

    クルマのマナーの悪さ、バイクのマナーの悪さ、自転車のマナーの悪さ。それらに本当に辟易しながら走っています。

    私はぢょやさん言うところの0.2人の自転車乗りです。信号と言う信号、赤であれば必ず停まります。どんな小さな交差点の信号であれ、必ず停まります。それは、幸せな自転車乗りとしてのアピールの為と言う明確な目的があるからです。
    赤信号をキチンと停まると言う、オトナが小学3年生に対して教える、自転車教室の第一歩を自ら実践してます。メット被ってます、車道走ってます、ハンドシグナル出してます、自転車保険入ってます。安全のために、守るもののために、出来ることは何でもしています。

    それは、趣味として自転車を愉しむ者としてのマナーであり、一人でも多くの「幸せな自転車乗り」が増えて欲しいとの思いがあるからです。

    私も出張の折に見たことがありますが、首都圏ではメッセンジャーの存在と行動が極端な場合もあり、自転車が危険とのイメージに繋がっていると思います。田舎では、専らままちゃのいい加減な乗り方が「危険」のイメージに繋がっていると思います。

    いい加減な乗り方してる方を見ると、確かに自転車も免許制にしろとか、本当に検挙して欲しいと思ってます。ま、警察さまも多忙なんでしょうからイチイチ自転車如きを相手にしてる程ヒマじゃないんでしょうから見逃してるんでしょうに、なのに下部組織の安全何ちゃら協会が、自転車は危険と言うのも滑稽な話です。

    あ、その協会が市バスの後ろに標語を掲げています。
    「飲酒運転は社会の敵」
    素敵な標語だと思いませんか。

    ☆ ちょう さん

    私も協会費の支払いが必須ではないと知ってからは、何となく払わずに来ました。
    協会がどのような活動をしているのかも、自分なりには知っているつもりですし、色々な批判があることも知ってます。
    ですが、私は私自身の判断で、今回の件を機にこれからも支払うことは絶対に無いです。
    次は広島の免許センター、行ってみたいなとは思ってます。

  4.  こんばんわ☆ 交通安全運転協会?もいい紙面発行しますね~☆ べダルの踏み方はいいっすね~^^ ロード乗りには理解できるだろうけど、ママちゃりしか乗ったことない人には「???」じゃろーね☆
     でも、こんな事言わせないように、マナー良く走りたいですね^^ : 😛 確かに、信号無視のチャリは良く見るし、自分もしたことがある。・・・・・ 😥
     明日から、どんなときも、交通マナーを守って走ろうと決心しました。

     ちなみに、交通安全運転協会費は支払わない派です。自慢ですが一度も支払ったことがありません。なかには、支払いを断っていると「わかりました。本日は持ち合わせがないと言うことで」といわれた事もありますね☆ ちょっと立腹して、奇跡的に持ち合わせた、「一万円札」で支払ってあげましたよ☆
     
     

  5. 赤白トレック さん

    そうそう、だから私らスポーツバイク乗りが、きちんとした乗り方がカッコイイんだ 8) ってところを子どもやドライバーにアピールする必要があると思うんですよ。
    少なくとも、広町.com自転車部オフに参加した方たちだけでも、素晴らしい自転車乗りをアピールして欲しいと思っています。

    窓口の方の「本日は持ち合わせが無いと言うことで」とは、せめてもの嫌味を言うとのささやかな抵抗なんでしょうね。でも本当は、窓口の人は悪くないのに、その上のほうの人たちが批判されてるのに、ある意味可哀相。

  6. おつかれさまです。マナー良い自転車のりを目指して、日々精進(普通のことですけどね)、

    こないだ、仕事で外回りをしていて、阿賀南の「のぶさき?」って所で地図を見ながら歩いていましたら、小学生にすれ違いに、「こんにちわ」って元気に挨拶されました。あっと思い、「こんにちわ」と挨拶をしたんですよ。(自分からはする気もなかったので、恥ずかしかったです)  道に迷っているから、また同じ小学生に出会って、内心「ありゃ今度はこちらから、挨拶しなきゃ・・しかし二回目だから、なんて言ったらいいのかな?」なんて考えていたら、小学生に「さようなら」って挨拶されて、「さ、さよなら・・・」って、ぎこちなく何とか返しました。
     うちの地元じゃ団地の子供は挨拶しない子が多いから、挨拶は自分もしてなかったんだけど←大人がしないから、子供が挨拶しないだけだろうなって思いました。それ以来「おはよう」って声をかけながら通勤しています。もちろん子供は「おはようございます」って元気な声が返ってきます。
     
     自転車のマナーも同じですよね。ケータイで話ながら、メールしながら、信号無視しながら、歩道をすごい勢いで走ったりする、高校生も見るけど、同じことを大人がしてますもん。

     まずは大人がマナー良く走る、気持ちの良い自転車のりにならなくちゃいけないですよね。

     そうそう、今日、野呂山のヒルクラ最終戦がありました、優勝者は大学生の28分台でした。

     とにかく、早かったですねー☆やっぱ日ごろの鍛錬が大事ですねー☆

     あっ明日、豊島大橋でしたっけ?「U1」さんが仕事が休みなので、わたってくるって言ってましたよ。 こなきさんはいつわたり初めされるんですかね^^

     では、またいつかのマナーの良い、広町.comのポタ大会を楽しみにしてますね 😮

  7. 交通安全協会が間違った情報を流していると思うなら・・・
    なぜ交通安全協会に正しい情報を教える?あるいは
    訂正してあげないのでしょうか?

    協会費を払わないこととは関係ないことだと思います。
    他の言い方なら「自分の考えに一致しないから協会費を払わない!」
    で交通マナーとか,よくなりますか?
    自転車の乗り方に関する理解を変えなければ,何にもよくならないと
    思います。

    建前だけならなんとでも言える。ただ現実問題考えたら・・・
    ささやかな抵抗しかなく,それが”不賛同 → 不払”なんでしょうね。

  8. 赤白トレック さん

    かく言う私も、この歳になって子どもたちに挨拶が出来るようになってきました。
    それまでは、何だか抵抗がありました。
    今ではバスや電車で「席どうぞ」でも言えます。ですが、自転車ばかり乗っているので機会がないのですがね。

    自転車のマナー向上は一夕一朝には無理だとは思いますが、ブームの今だからこそ大人が手本を示して、より充実した自転車環境になって欲しいものだと思います。

    野呂山TT、参加されたんですね。しかし30分切るとは凄いですわ。赤白トレックさんは前回38分でしたが、今回もほぼ同タイム?
    豊島大橋、行ってみたいねぇ~。ちょっと未定かな。
    第2回、ポタ大会。年内に希望されますか?

  9. 匿名 さん

    ご批判コメント、ありがとうございます。
    いや、全くの嫌味ではなく、ブログで今回のような批判的内容記事を書き込むと、それに同意する人の意見ってのは集まりやすいのですが、反対意見ってなかなか出ない(思ってても書けない)ですよね。
    だから客観的に見てる人からすれば、内輪盛り上がり的に見えちゃうんじゃないかと思うんです。

    ですので、ぢょやさんや匿名さんのようなご意見のコメント投稿も、本当に大歓迎です。
    匿名さん自身、書き難いし言い出し難かったと思いますが、投稿頂いて本当にありがとうございます。
    ですので、次回は臆することなくハンドル名で堂々とお書きになられて下さい。

    さて、内容に対する私の返答ですが…

    >交通安全協会が間違った情報を流していると思うなら・・・
    >なぜ交通安全協会に正しい情報を教える?あるいは
    >訂正してあげないのでしょうか?
    ん~、なぜなんでしょ。私自身、そのご意見に明確な答えを持ってないです。失礼。
    発行責任者が紙面の右上に書かれているので、書面で伝えようかと1週間ほど悩みましたが、やめました。

    なぜ?
    ん~…。何なんでしょ。面倒とか、所詮は言っても無駄みたいな、そんなとこです。

    協会費を払わないことは、以前はただ単にオカネが勿体無いみたいなケチな考えでしたが、今は、言われるところのささやかな抵抗ってことだけです。
    逆に言えば、同協会が素晴らしい活動を行っていると判断できれば協会費は払いますし、寄付だってやぶさかではありません。

    私は私なりの行動を通して、一人でも多くの幸せな自転車乗りが増える活動を行っていきたいとは思っており、それが日々の自転車に乗っている様子とか、ここのブログの内容を通じて第三者にアピールしていることです。
    ココのブログも1日100人ほど見て頂いているようなので、もしかしたら「赤信号は止まってみようかな」とか「ケータイで話しながらの自転車運転をやめてみようかな」って方がお一人でも現れたら、それで私の意図は十分です。

    それ以上のことは今は出来ないです。交通安全協会そのものに良くなって欲しいと思うのが、ココのブログの目的でも無いですし。

    ご期待に沿えるような回答にはなってないかと思います。

  10. 小さな事からコツコツですね☆赤信号、一時停止、車の免許があるんだから、大体の標識は分かってますし☆軽車両については、調べて見る必要がありますけど♪まずは、できる事をしていきます。違反して捕まるからとかじゃなく、マナーは一人一人が守る物ですよね?
    その一人にまず自分がなんなきゃですね(o^-‘)b
    ヒルクラは33分56秒くらいでした☆脚はガクガクでしたよ。友人には、『20分台になるとプロか変態ですよ。変態の素質ありますよ』といわれました(汗)←無理だとは思うけど、気をつけまっす(`o’ヾ

    第二回ポタポタしたいですね~☆海風を受けて、震えながら、鼻水を垂らしながら、だけど満面の笑顔で一列で(o^-‘)bもちろん赤信号はビシッと守ってデスね☆
    あっ明日は豊島大橋は、歩行者のみみたいですね。チャリは押していけばイケるのかな?たぶんU1さんは行くみたいですよ

  11. お久しぶりです。 😀
    自転車に乗る(ロードバイク)時必ず最低守ることを決めてます。
    1つヘルメットをかぶる
    1つ左側を走る
    1つ信号を守る
    この3つは絶対守ります。たまにロードでヘルメットをかぶらない人、右側を走る人見るけど
    みてていやになります。かっこ悪いです。ルールを守りましょ。
    話は変わりますが赤白トレックさんが書き込みされてた豊島大橋に行きました。けど県民の浜
    より少し大浦寄りより歩くようだったので橋は渡らず上蒲刈を回り安浦まで行って帰りました。
    鼻水タラタラでした。
    第2回ポタ楽しみです。あんど広町.com 自転車部忘年会やりましょ 😛

  12. ☆ 赤白トレック さん

    何度もありがとねぇ~(^^♪
    33分!!スゲェですよ。20分台もスグ目前じゃないですかっ!!

    確かに20分台は常人では無いですね。
    国体選手がピストで20分台で登ったとの逸話は聞いた事がありますが、しかしスゴいです。下手な原付よりも速いんじゃないのか!?

    次の3連休で企画します?

    ☆ U☆1さん

    お、今回はちゃんと書き込めましたね。

    メット、左側通行、信号遵守。いいですね。
    あと、やって欲しいのは「後方確認」です。右後方をチラ見して、後続のクルマの状況を確認するんです。ミラーじゃダメなんですよ。

    後方確認をチラ見して後続車を見ると言う行為で、クルマのドライバーからすれば、「あ、コイツは気が付いてくれているな」とのアピールになり、安心感を与えることが出来ます。

    豊島大橋、行ってきたんですね。
    寒かったすか。もしかしら、水曜に行くかもです。

    忘年会どーします?12月のどっかの週末がいいよね?

  13. お久しぶりです。お元気ですか。寒くなってきましたね。

    健康にも環境にもいい自転車を、もっと大勢の人が安全に利用できるといいなと思います。
    日本も自転車専用道路や専用レーンが充実すればなあと。。。
    まあそんなコトを夢見ず、とりあえず身近に出来る事からやらないといけないですね。(^_^;)
    ちなみに、いろいろ不満はありますが、交通安全協会は今まで払ってきました。

    忘年会、いいですね。広島からだと、ちょっと時間的に難しいかな。

  14.  みなさんルールを守ってるんですねー!^^ 何かイイです!!刺激されますよ
     豊島大橋はいいですね~☆三連休にポタポタ企画しましょー^^ 汗と鼻水をたらしながら 😯 がんばりますか(ウェアとかまだ買ってないので、一番鼻水出してみせますよ)
     お休みがうまく合えば参加希望ですよー☆

     野呂山にはまると、ヤバイっすねー 今日も帰宅時にやたら坂道を探している自分がいるんですよ☆
     二級峡を上って、さらにトンネル前から、霊園のところを上って、すぐ降りて、流星クラブのところから、左折して、郷原にむかうと、いい感じの坂道があるですよ 😀
     時間があったら、グリーンタウンに上りたいと企んでます????いや中毒かも^^ 大学生に刺激されました。もしかしたら、感染性があるかもしれんです。

     U1さんも「打倒 野呂山」って意気込んでましたよ

  15. ロードに乗るときは努めて目立つ格好してますよね。車からの視認性を考えて。

    必然的に目立つ存在だから、小さなマナー違反も目立ってしまう?
    でも趣味としてロードバイクでスポーツ走行するなら、交通ルールは厳守するのは当然で、
    それができないならロードバイクに乗るべきでないと思います。

    今「自転車が好き!」と声を出していえる人なら、昔から密かに楽しまれている方も、
    私のような新参者も、「見られている」という意識を持って行動することが、
    今求められていると思います。

    新参者のスポーツや趣味が社会に認められるまでには、やはり時間がかかります。
    バス釣りはヘラブナ師に怒鳴られ、スノーボードはスキーヤーに怒鳴られ・・・(体験談)

    でもやっぱり自分たちが好きな自転車が、ブームで終わらずこの国の文化になって欲しいじゃないですか。
    民度の高いヨーロッパ諸国のように、この国もそこまでになって欲しい。
    道路行政も、学校教育も、スポーツとしても、改善し発展してほしい。

    私は「幸福な自転車乗り」として自分の幸福ぶりを他の人に伝えることができるよう
    本物の「幸福な自転車乗り」になれるべくがんばります。

    ところで広町.com 自転車部 の3連休はいかがお過ごしですか?
    私は24日(月)はロングで走る予定です。コースは決めてませんが。
    やっぱアビ大橋かな?

  16. ☆ たっちゃん さん

    そうですねぇ~。スポーツバイクの良さは乗ってみないと分からないですよねぇ~。
    もっと多くの人に親しんで欲しいものです。

    呉、蒲刈、江田島などは自転車乗りには最高のコースばかりです。
    自転車を軸に、もっと盛んにアピールしても良いですよね。

    ☆ 赤白トレック さん
    3連休、22日はイベントがあるんだった…(^ω^;)
    ちょっと時期未定でヨロシクです。

    坂バカ入りつつあるようで、ご自愛下さい。

  17. くるすけ さん

    なんか上手くまとめられちゃいました感。
    幸福な自転車乗りが1人でも増えて欲しいですよね。

    アビ大橋、19日に行ってみよーかと思ってます。

  18. お久しぶりです、こなきさん♪
    自転車は危ない乗り物…
    乗り物というより危ない乗り方をされる方が多い乗り物ですかね?
    でもそれを言ったら車もそうかな?
    歩行者の方からすると車より自転車の方が歩道で身近だから、
    自転車の方が危険に感じるかもしれませんね。
     因みにペダリングで、”他方の足を引き上げるように~”ですが、
    これビンディングでその習慣が付くとふつーのペダルでも同じ様に
    漕ぐ事で楽に走れますよ。引き上げるんじゃなくてペダルの回転に
    同期させるように足を動かすってのが分かりやすいですかね。

  19. charibaka さん

    寒くなりましたね。山陰はもっと寒いことでしょう。

    オートバイでも、昔は「バイク乗ってるヤツはみんな暴走族」みたく言われてた時期があるから、上でくるすけさんが言われているように
    >バス釣りはヘラブナ師に怒鳴られ、スノーボードはスキーヤーに怒鳴られ・・・(体験談)
    みたいなのが、まさに今のスポーツバイクの状況なのでしょう。

    そもそもままちゃとスポーツバイクを一括りにすることに無理があるんですがね。

    何にしても、私らがエェところ見せなきゃいけんですよ、ホンマ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です