ども。タイトルの通りです。
自転車乗ってる人なら状況ご察し頂けると思います。
昨日の夕方、町内を街乗り用クロスバイクでウロチョロしてまして、車道から歩道へと上がる僅かな段差でフロント横滑り。
で、左側にコケて華麗に顔面にて受身したと。
まぁ、こんな感じです。
午前中のウチには、Madoneで定例コースを華麗に走って石見GFへのウォームアップを果たしたのに、こんなのでコケて負傷するとは情けないかぎり。
怪我の状況ですが、頭部は左眉と左頬にすり傷。痛みはありませんが瞼(まぶた)がムラサキのアイシャドウ塗ったようになってます。これが所謂ナチュラルメイクってやつですか!?
職場ではこんなメイク姿を披露できませんので、眼帯つけてます。人生初眼帯です。
現在進行形で痛いのが左手首ですかね。スジを痛めた感じです。
指は5本ともが単独稼動できますので、骨は逝ってないでしょう。
で、負傷直後はアイシングしてたんですが、息子が「テーピング固定した方がいい」と云いまするので、彼にお任せしてテーピングしてもらいました。固定するといい感じです。人生初テーピングです。
高校のハンド部でテーピングの要領を身に付けたのですが、わが身にやって貰うのは当然に初めて。
巻いてもらう時に彼をまじまじと見ながら、父としてちょっと嬉しかったな。
父に出来ないこと、父が知らないことを出来るようになっている息子。
30年後の介護もヨロシクゥ!!
とは云いませんでしたが(笑)
そんなこんなで見た目は痛々しく、今日の会社での勤務時間の半分(※)はこのような容姿に至った経緯の説明を何十回もリピートしたことに費やされ。
(※個人の感想です)
で、最大の問題はこの時期。
下見まで行った石見GFは今週末。あと4日。
この痛めた手首と半開きしか開かない左の瞼が4日で回復するとは思えず。
う~んDNSか…な。
猿も木から落ちる
弘法にも筆の誤り
河童の川流れ…
気を抜いてたのは確かだな。
まぁ、いい勉強させて貰ったと前向きに解釈。
あら、やちゃった。やちゃいましたね。
なんと、お労しや・・・
いかがでしょう、この怪我を期に、この際まったりと石見のショート・コースを堪能されて見ては。
あの石見のSの人や、三次の某サクルショップの店主と愉快な仲間達など、各CPで楽しくグダグダされてみては?
新しい、石グラが見つかるかも・・・(笑)
あ・あくまでも提案ですから。お気を悪くなさらないように。
こなきさん、ド、ド、ド、ドンマイです。
☆ がっきーⅡ さん
お気遣いありがとうございます。
そーなんですよ。前夜の今現在でも、左手首に致命的ではないものの痛みがあるので、無理はすまいと思ってます。
☆ プチメタ さん
ははは。元気ですよ。
プチメタさんも、何でもない普段に気をつけてください。
わたしも、先週いつもの早朝千代田ライドで歩道との斜めになっている段差で、すってーんとやりました。幸い全然たいしたことはなかったのですが、なにせ信号待ちの車もいてとってもはずかしかったです。
昨年のお好みライド以来です。
(その時は、しんちさんにご迷惑おかけしました)
エギチェラーラ さん
ありゃそうですか。
まぁ、大したことないならOKですね。
最近、身の回りのサイクリストで怪我や事故多いです(私含めてですが…汗;)。
お気をつけ下さい。