水曜日
7/1から始まってたBRM920広島1000k鳴門のエントリーを済ませる。
AJ広島アカウントのtwitterが不穏なカウントダウンを呟いていたので、これはもしやと思って急いでエントリーして正解。まさか、エントリー開始から4日間で1000kブルベの定員100名が一杯になるなんて思ってもなかった。まだまだ甘いな、自分。ハイ.
で、木曜・金曜は東京に行ってました。かなーり久しぶりの業務出張です。

当初は木曜のみの出張だったのに「ついで」の用事が入ったので金曜まで延長。
で、週末の出張と言うことで、くるぱん奥さんも(プライベートで)同行することになり、急きょの二人旅と。奥さんは、吉祥寺にお住まいの大切な方にお会いし夜通しで親睦をより深められ、こちらは本社の人間に久しぶりにリアルでお会いした方々と夜の部での懇親を深め…。
2日目の業務が無事に終わったので、東京駅で私も大切な方ともお会いしましてしばしお話をする。
お久しぶりです。ご縁と再会に感謝…。感謝しても感謝しきれません。本当に。
私は、この方に巡り逢う為にhiromachi.comを立ち上げる運命にあったのだと思ってます。
東京駅で別れ、まだ新幹線までちょっと時間あるので至近距離で寄り道。
Bianchi Store丸の内。
店内の展示とか見つつブラブラと…
ワークスペースでは女性スタッフがBBのタップを立てていた。女性がこのテの作業をしている姿は初めて見たよ!!
で、アパレルのコーナーでシューズが70%offで投売りされてるのを見た奥さんが、
安すぅなっちょる!
買いんさい!!
と言う。Naliniだな。数年前のモデルだがCycleEuropeJapanが扱いを辞めるんだろな、在庫一掃セール的な感じ。
ただ、在庫品なのでサイズバリエーションが苦しい。その中で、自分の足に合うモデルがあったので、広島への帰路を同行させた。

MARLINEと言うモデル。
Japan-Fitモデルではないので伊太利亜人の足にあわせてるから、ほんのちょっと幅が狭い感じがする。
でもまぁ、全く問題ないレベル。
カーボーンソールが1万ちょいで買えるなら行っとくでしょw
NALINIってイメージがTREKに合うのかとか、アメ車にイタモンのシューズって(痛)
って言われるご意見もありましょうけれど、そんなの全然気にしない。
シューズなんて自分に合っていれば見た目やブランドなんてどれだってイイじゃん。
所詮気にしてんのは自分だけで、他人はそんな細かなところなんて見ちゃねぇから。
でも、このシューズの登壇は10月になってからだな。
1000kブルベが終わってから慣らし始めよう。
さぁ、悲願の再会を果たせたのが今回上京の最大良かったところ。仕事も順調だし、お土産もGet。
ようやく運気が回ってきたのかな。