おーい磯野、中国地方ぜんぶを2日で巡ろーぜ!! ~ 前編

サラリーマンの身としては連休突入であります。
ゴールデンなウィークですから、普段はなかなか出来ないことをやってみたいじゃの?普通。

で、連休に入る前に、奥さんに言ってたんだ。

3日間の自由時間を頂戴

外泊はしない(GWなのでどこも混んでるだろうし)ので、毎晩帰ってくる。
連日、どっかに走りに行く日帰り。
それを渋々許可を得ましたので、近場で弱気な行き先を考えてみます。

島根に行って、がっきーⅡさん宅でピンポンダッシュをカマすか!?
とかなんとか、幾つかの案があったんだけど、決めたのが

中国五県を2日間で制覇してみる

ってこと。
自宅をベースに山口、島根、鳥取、岡山を訪れてみる。
ってこと。

訪れると言っても、各県に「踏み入れるだけ」w
プチ・ブルベってな感じな訳だな。

4月29日。
朝4時起床。

26日に呉ブルベの下見で松山まで訪れてたが、その勢い(どの勢い!?)で今日も行くぞ!!

お見送り犬
お見送り犬

見送ってくれるのは犬のみ…
ゴメン、今夜の散歩は多分行けないよ。そして、多分明日の夜も。

本日の予定ルートは、こちら。

さてと、5時前に出発。
広島方面へ向かう。

広島市内を東から西に抜ける一番いいルートはどこなんだろね。
今回も迷走しながら、6月11日にオープンする廿日市ゆめタウンの横をスルー。

新ゆめた
新ゆめた

デカいな。
ここまで来たら、ヴェロカフェに寄りたいところだが、まだ朝早いのでスルー。

日本道路交通情報センターの田下さんに連呼されてた交差点がココです。

宮内交差点
宮内交差点

今は高架で混まなくなったんかな?
で、これを右折していよいよ山方面、県道30号へ。

Cafe de Kinari
Cafe de Kinari

住宅地を抜け登坂しつつ、Miniがjumping outしてるオシャレなお店のある峠を通過。

その後、河津原のセブンで休憩してると、ひとりのローディーが通過。

同胞速し
同胞速し

信号で追いついてお話させて頂くと、もみのき森林公園に行かれるとのこと。サイクリングコースがあるらしいですね、こなきは未訪ですが(;´Д`)
で、この方速いんだわ。登坂でみるみる千切られて…アデュー…
も少しお話ししたかった…。

その後も、緩やかな登坂が続きまして…

いい天気
いい天気

天気もサイコーで、いい気分です。さすがゴールデンなウィークだわ。
で、R.186を登りつつ、ココもいつか来た道だな…って思い出しておりますと、現れたのがスパ羅漢

スパ羅漢
スパ羅漢

過去の200kブルベでしんちさんと訪れてたな、ココ。本日はお腹もいたくないのでスルー。

で、その先にあるのがこの看板。

羅漢高原
羅漢高原

あの劇坂の先に羅漢高原あったよな。本日の予定ルートではないんだが、ちょっと寄り道してみるか。左折。

スパ羅漢までの登坂よりもキツめな登坂で登っておりますと…

山口県タッチ
山口県タッチ

あ、意とせず山口県入り。
そかー羅漢高原は広島県内じゃなかったのか。

ってことで、10時。最初の県外、山口タッチ完了。

で、ココまで来たからには羅漢高原までは行きますよ。
ブルベの時は足を着いてしまったラストの劇坂も、今日は何とか踏ん張って登り切りますた。

羅漢高原到着
羅漢高原到着

到着~♪♪♪
どっかの大学生らしき男女グループが何か活動してる。JDに癒されるのがブルベの時とは違ってGJ!!
ジュース1本飲んだら汗が冷える前に下山する。

R.186に戻りましては次の目的、島根県タッチ。
予定ルートでは、ブルべで通ったことのある松の木峠で山口県タッチを果たす予定だったけど、羅漢で目的達成したので松の木峠はスルー。

R.186で吉和まで行き、R.488への分岐地点到着。ここまで115キロ。

国道488
国道488

既に通行止めなことは把握してた。ただ、県境までは行けるので行ってみる。

国道488でググると多くのサイトでひどい道と見つかるが、それは島根県側の話。広島県側はいい道だ。

こんな感じ
こんな感じ

どこにでもある山あいの道。路況もいい。
杉林を抜けると川沿いに出た。

いい景色だ!!
いい景色だ!!

川と並走する道になってからは絶景だわ。
山々の木々は新緑に溢れかえり、川の水はとっても綺麗。少し深いところではその色は濃い緑になって、せせらぐ水の音にも癒される。
登坂の具合は非常に緩やかで、マッタリと登って行ける。この先が行き止まりと言うこともあり、クルマの通行も皆無。ここの川(中津谷川)はアマゴ釣りで有名らしく、今日も多くの川釣りの人を見かけた。

今は新緑だけれど、秋の紅葉もいいだろうな。これはオススメのサイクリングコースだわ。自走でココまで来るなんてことせず、R.488の入り口まで車でデポって、そこからマッタリサイクリングとかオススメしたいルートだわぁ~。

なーんて、思いながらポタポタ走っておりますと、

プシュー!!、シュッ、シュッ、シュッ…

あぁ…パンクだわ(;´Д`)
前かな、後ろかな、あぁ、後ろか。

リア パンク
リア パンク

リアのタイヤって、昨晩替えたばかりなのに…(;´Д`)
今回もGP4000。

チューブ抜いて、ポンプでちょっと空気入れてパンクした箇所を特定する。
あぁ、ここか。って、チューブに開いた穴の形が三角レンチのような形になってる。

その箇所に相当するタイヤ側を見てみると…

痛恨のサイドカット
痛恨のサイドカット

ゲッ! サイドカットかよ!!

おいおい、まだ半日も走ってないのにもうお釈迦かよ…
そんなに大胆には切れてないように感じられたのでスペアのチューブを詰め、Co2ボンベでエア入れてみた。

Co2ボンベで…
Co2ボンベで…

半分くらいまで入れてみたとこで様子を見ると、サイドカット部分も特にモッコリしてる様子もないので、ちょっとづつバルブを開けて圧を上げて行った、その時

バーンッ!!(;´Д`)

あぁ、破裂しちゃったよorz
やっぱりダメか。

スペアのチューブは2本持参してたから、あと1本はある。Co2ボンベはもう無いので、手押しで入れるとして、タイヤは今日は持って来てないので、はて、どうしよう。後がない。

(;´Д`) (;´Д`)

あぁ、窮地的な状況な訳ですね、今の自分。

で、スマホを見ますと、見事に圏外。しかもバッテリー残量が30%を切っている。

(;´Д`) (;´Д`) (;´Д`) (;´Д`)

うはァ~!!これはピンチって状況ですかいのぉ!!!!!

まずー。これは滅多もこったも無い状況だ。
が、最後の頼みの綱はある。

タイヤブート
タイヤブート

Parktoolのタイヤブート
前のNirone乗り始めた頃(9年前?)からツールケースの中に入れてた。が、一度も使ったことがない。1,000kブルベの時ですら出番が無かった。チューブラーの人には関係ないが、こちとらクリンチャーにはイザと言う時のためになるかなと。場所も取らないしね。
言わばお守り的な存在でツール缶の中に入れてた。

だが、いよいよその出番が来た!!

いやぁ~、いつかこんなシーンが来るとは思ってが、それが今日なのね。しかし、かなり古いので傷んでないかな。一応は厚手のビニール袋に入れてはおいたのだが。ちゃんと機能してくれるかな。これでもし次バーストしちゃうと本当に後がない。

パンクして以降もクルマは2、3台は通過して行くので、レスキューをお願いする手もある。
輪行袋もあるので、国道まで戻ればバスで帰宅することも可能だ。
スマホが通話可能なところまで歩いて降り、au自転車保険のレスキューを呼ぶと言う手もある(ソレもちょっと使ってみたい気もする)。

まだお昼だし選択肢も幾つもあるので、どうやってでも帰宅することは可能だ。
しかし、どんなことがあっても自己解決を目指すのがランドヌール。
この古いタイヤブートを信じて使ってみるか。

ま、まぁ待て。落ち着こう。

ひと休み
ひと休み

2個持参してたスポようを1つ食べ、水を飲んで休憩。

さて、ちょっと落ち着いて切れたタイヤの内側にタイヤブートを貼る。糊の粘着力が若干弱い気もするが、使ったことが無いからこれが元々の粘着力なのかも知れない、ワカラナイ。ビード端ギリギリに合わせて貼る。

タイヤブートを貼った後は普段通りにチューブを入れ、手押しのポンプで加圧して行く。
様子を見ながら空気を入れてみるが、モッコリもせずいい感じではないか。
これなら大丈夫かも。

とりあえず修復
とりあえず修復

修復完了!!
1時間弱のタイムロスだったな。

タイヤブートのお蔭でなんとか修復できた。ただ、これが帰宅まで持つかどうかは分からない。なるべくなら路況の良いところを選んで早々に帰りたい。これで次にバーンなっちゃうと、ホントに後がない。

が、この男は本日の目的を優先して、島根県境を目指してR.488の奥に向かう訳ですね。

バカだから

えぇ。
まぁ、アレで同類なサイクリストには理解して戴けると思いますが、一般の方には理解し得ないでしょうし、こんなことは全く推奨しませんが、全て自己責任なのが自転車乗りの醍醐味でもある訳で、まぁ、結果論で今こうやって自宅でPCに向いてブログ打ってられる訳で、もっと大変な状況に陥って、大変な目に遭っても自己責任ですが、

バカなブロガーですから

それはそれで、ネタとしてオイシイなんてことをアタマの片隅で考えたりしつつ山奥に向かう訳ですね。
ハイ。

ボチボチ走り出しますと、間もなくこんなのがありました。

クルマ焼却済み
クルマ焼却済み

完全燃焼しちゃってる軽ワゴン車。
後ろに見えてる幹の木はてっぺんまで燃えちゃってて、手前側周囲の草も燃えた形跡があり、これが山火事までならなくて良かったなと思いつつも、まだ錆びてないのでここ最近燃やされたのかな。2年前10月のストビューだとまだ無かったようだし。とんでもない事する人もいるもんだ。

その後も路況は良く、最後のキツい部分を登りますと13時10分、島根県境に到着。

島根県タッチ
島根県タッチ

まぁ、何とか島根県タッチ完了。本日の目的達成!!ここまで127キロ。
さぁて引き返しますか。予定してたルートで帰路につきますと、通過したのが…

もみのき森林公園
もみのき森林公園

あぁ、ここがもみのき森林公園か。朝の人、ここまで来たんだろうな。
って、森林公園を過ぎると細い道となり、ここもR.488。先ほどまでのR.488よりもはるかに路況が悪い。
そこを激下って行き、街中に出た後はテキトーなコース取りで走ってますと安佐北区イン。

安佐北区
安佐北区

ようやく、ここが何処なのか理解できるエリアに戻ってきましたので、ちょっと娘の住むアパート前に寄り道。LINEでなぅ画像送っちゃりましての帰路。

安佐大橋
安佐大橋

安佐北区に入った辺りからは、サイドカットもすっかり大丈夫と認識できたので普段通りの走りで20時帰宅。
本日の走行ルートはこちら。

本日の走行、242キロ。
さて、明日は鳥取、岡山にタッチだ。
つづく

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です