広町.com自転車部のりゅうじさんから、
写真展やるので、良かったら見に来てよ。
って言われたので、14日の土曜日に行ってきた。
お店の名前は、『抱 le four sous les toits』。
ん?読めん…
まぁ、読めんでもGoogleセンセに道案内してもらえば行けるだろうと呑気に下調べもロクにせず、奥さんと共に市内に向かう。
Googleセンセは、幟町の交番の近くに連れてこうとする。その交番付近に到着するも、目的の名前のビルは見当たらず。奥さんが交番に聞きに行くと、どうもかなり離れた場所とのこと。
クルマにも一度乗って、それらしき場所に移動するも、やはりお目当てのビルは無い。
おっかしーなぁ~…
おんなじ場所を何度も行き来しつつしてたら、ふとそこに謎の入り口があった。
Googleストリートビューで見たらこちら…
ここかぁ~…
この小さな白い扉が目的の場所への入口。
ようやく見つけたこの扉を開け、細く急で古めかしい階段を4階まで昇ると、アパートの鉄製扉みたいなところの奥が目的のお店。
本当の隠れ家的なお店。食べログにもある。
恐る恐る開けた扉の向こうには…
りゅうじさんが居た(笑)
あ…
久しぶり~♪
ちょっとドキドキしつつ明けた扉だったので、本人が居て良かったわw
展示されてるりゅうじさんの写真を拝見する。
日常の風景から切り取られたであろうひとこまひとこま。
その風景を見て、りゅうじさんの撮影した時の状況や心情を察してみる。
どんな気持ちでこの写真を撮ったんだろうか…ふむふむ…。
お店は小さい。8人入れば満席かな。
で、注文させて戴いたケーキがこちら…

そう!
まさか出逢えると思ってなかったパリブレスト。
濃厚なクリームと、しっとりとした皮の部分。メチャ美味い。
写真を眺めつつ、美味しいケーキを頂きつつ、りゅうじさんと久しぶりにお話しできて良い時間を過ごさせて頂けました。
で…、
話をしてると、かつお氏出現w
また話が盛り上がり!!
いやぁ~、何かホッとするひと時でした。りゅうじさん、ありがとう。
で、帰宅後、調べてみた。
le four sous les toitsって、何て意味なんだろう。
Googleセンセは教えてくれなかったけれど、エキサイトセンセが教えてくれた。
屋根の下のオーブン
へぇ~!!!
また行きます。
さぁ、明日はオレンジライド。
まだ何にも用意してないんだが…(汗;
遅くなってすいません。先日はお越しいただきありがとうございました。
すっかり自転車から離れてますが・・・
りゅうじ さん
出展するとなると準備が色々と大変だっと思います。
お疲れさまでした。
って言いながら、第2回も期待してますよ♪
自転車は、また乗りたくなってからでいいじゃないですか。
何歳になっても乗れるのが自転車ですから。