明日はキャンプに行くのでお休みで~す!
ただ、午後から天気は下り坂らしいので、午前中で終わり。
ってことで、誰かご一緒できる方、居られますか?
こんばんは
U☆1です
くるすけさんまた行きましょう!!
こなきさん足でまといになるでしょうがお供させてもらえますか?
さて、何時に?
—
Re: 明日… – こなき 2009/02/21 (Sat) 23:12:18
では、いつもの集合パターンで、
9時に交差点、広銀前集合ってことで。
—
Re: Re: 明日… – U☆1 2009/02/21 (Sat) 23:29:22
了解です!(^^)v
長浜峠をサクッと過ぎ、小坪に入る。殿山を過ぎ、小坪の峠を登りきったところでJUNさんとすれ違った。

しばしお話ししてお別れ。天気も気になるので先を急ぎましょう。
その時の様子はJUNさんのブログもご覧下さい。
仁方を経て安芸灘大橋を渡る。小学生さん20人ほどが徒歩で橋を渡ってました。
島の道はクルマもないので、話しながらポタポタと走る。
蒲刈大橋が見えてきた辺りで前方に集団を発見!!

お揃いのチームジャージでビシッと揃えた6人衆。蒲刈大橋に登っていきましたので、豊島の方まで行かれるのでしょうか。
私らは下蒲刈のヤマザキショップの前で休憩。
しばし休んで再スタート。
松濤園前の石畳はボコボコとしてて、ロードバイクには厳しいが、石畳はフランス語でパヴェって言うらしい。

ツールドフランスでも、石畳コースってのがあるが、こんな身近なところで、ちょっとしたツール気分に浸れるとは、ちょっとお徳感あり♪やっぱりいいな、定例コース。
さぁ、再度安芸灘大橋渡って本土に戻りましょう。

現在気温6℃。朝から全然変わってません。空もどんよりとした曇り空。
本土の国道まで戻ってきて、天候チェックです。

U☆1さん、ケータイで雨雲の様子をチェック。まだ大丈夫そうなので、川尻方面行きましょう(便利になったものです、ホント)。
川尻、寒風峠、安登駅前を過ぎて野呂川ダム方向に左折。ココから登りが断続的に続きます。
野呂川ダムの横を登る道は、結構急な坂道。
こんな感じ↓(風切り音がスゴいので、音量注意)。
ダムを過ぎると、峠越え!ココがこのコースで最大の登坂!!
U☆1さんをアシストしながらの登坂です↓(風切り音がスゴいので、音量注意)。
ちょっと偉そげ!?
登りでは、下ハン持って、目線は落とさずに前を見て。
下りでも休まずにペダル回して、当然下ハン。基本ですから。
最初は難しいけれど、慣れてくださいね。長距離走ると、疲労が全然違いますから。
この後、黒瀬川沿いを流して帰着。正午に広中前を通過。
本日の記録:
走行時間=2:50
距離=64.78km
平均速度=22.8km/h
最高速度=54.8km/h
帰宅してスグに雨が降り始めました。いゃ~、最近の天気予報はスゴいねぇ~。
U☆1さん、お疲れサマでした。いかがでしたか?初めての定例コースは。
もちょっと暖かくなってからの方がいいね、やっぱり。
また行きましょう。色んなコース、もっと走りたいですね。
あの坂道を下ハンで一気に駆け抜けるとは…スパルタですね~。
U☆1さん大丈夫でしたか?(^-^;
ってか、こなき師匠は同じペースで走りながら撮影!?
一体どうやって撮ってるの??∑(゚∇゚|||)
いやー定例コース楽しそうですねー★ U☆1さんもお疲れでした。坂道の連続できつそうでしたねー。こないだ、夜に定例コースから帰宅したので、辛さ、&楽しさがよりわかりますよ^^
つうか、こなき師匠、デジカメの固定具をかつお氏に依頼されてくださーい^^
動画撮影しながらの走行って、余裕ですが、危なくないですかー???
ぜひ今度ごいっしょさせてください。
こなき師匠今日はありがとうございました
今後もがんばります!
JUNさん今日発見したんですがこなき師匠には両方のわきの下に手がありました。だから走りながら撮影ができたんです。
後ろ走りながら見つけました!
あっぱれ!
きょうは安浦まで牡蠣を食いに来てはしかったのう、安浦の牡蠣祭り(笑)
ありがとうございます。
こなきさん、U☆1さん、お疲れさまでした。
峠越えの動画、臨場感イッパイですね。感動しました。
今のわたしには、無理かな。。。(笑
でも、一度トライしてみたいです。
☆ JUN さん
U☆1さん、初めてのあの坂道であれだけ走れれば大したものです。
どーやって撮ったか!?カメラで撮ったんです(^ω^;)
☆ 赤白トレック さん
クルマの少ない山道だから出来たこと。主要道では出来ませんぜ。
今度は、このコースで赤白トレックバージョンやりましょうや。マヂで( ̄ー+ ̄)
☆ U☆1 さん
お疲れでやんした。
しかし、自分の昔を振り返っても、最初にあの坂を登った時はヘロヘロになったのを覚えてます。それを思えば、とっても良く走ってますよ。ホントに。
両方のわきの下に手!?
いやいや、両足の真ん中に一本…ソコにカメラ縛り付けて…(^◇^;
☆ なす さん
安浦来てたんすか!?
行けばよかった…
☆ たっちゃん さん
その後、走ってますか?
いつかこの坂道もチャレンジしてみてください。
みなさん、おはよーございます(^-^)
こなきさん、坂動画、赤白トレックバージョンですかぁ?張り切って頑張ります☆下ハンは、あんまりしたことないので、自信ないですけどね〜☆せっかくですから、部員全員分つくりましょ?こなきさんは、参加人数分、坂道上がれると言う特典付きですよ(・ω・)ノいやーこなきさんの、笑顔が目に浮かびます☆
こんにちわ☆「このコースで赤白トレックバージョンやりましょうや」ですかぁ☆そーゆのは、張り切っていきますよ☆ こなきさんの下反指導を楽しみにしてますリョウカイ!(^-^ゝ
つうか、部員の希望者の撮影をしませんかぁ?もちろん参加人数分、こなきさんは往復になりますけどねぇー((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル←武者震い☆
赤白トレックさんの場合、カメラ片手に登坂してるオイラが置いてけぼりになると思う。多分…
ま、今回の趣旨は基本のフォームチェックですから、出力60%くらいでお願いしますよ。
それならカメラマンも追尾できるだろうから。
なんでか赤白トレックさんのコメントはspamフィルターに引っかかっちゃうのよね…
ごめんね、ここのプログラムがヘボで…
おはよーうございます☆フォームチェックですね☆楽しみにしちょきます/(.^.)\
コンポがソラさんなんで、下ハンすると変速しにくいので、上を持つ事が多いですが、下ハン頑張ります
赤白トレック さん
soraさんでしたか。知りませんでした。
今週日曜は部室集合です。掲示板見てね(^^♪