ども、ログを見ますと日々沢山の方にアクセス戴いておりますようですが、ここ最近更新が滞っております。
今月は月末にビッグイベントが控えておりますこともあり、ちと忙しい月でしてね。
ここ最近のイベントとしては、我が家から徒歩2分のところにかっぱ寿司が開店しました。

当面は多客繁忙と思うので、騒ぎが収まってから行きたいと思ってる次第ですが、息子が先遣隊で行ってみたところの情報によりますと、廻ってない寿司屋と言ってました。
廻ってないとは言え、カウンター越に板さん(がっきーIIさん)が居る訳ではなく、自席のタブレットをタップして注文すると、奥から高速レーンに乗って寿司が届くとのことです。
もはや回転寿司と言う名称も絶滅危惧種なんでしょうか…。
まぁ徒歩圏内と言うことで、今までやったことのない「寿司屋でビール」が実現できるのは嬉しいですな。
ちなみに、ここの建物は以前はタマホームだった建物。
その前はフォードの販売店でしたね。
更に更にその昔、自分が子どもの頃は「レストラン ジョー」と言うドライブインのようなのがあった記憶があるですよ。
今月が繁忙なのは仕事面でもでして…

スマホに入れたCateyeCyclingアプリで見ますと、時速300キロって本当に出てんですな、この乗り物は(笑)
やはり人力とは大きく違う訳で。たった12分の走行で距離40キロはサカイさんでも叩き出せんですな。
向かったのはこちら….

そう、名古屋名物ナナちゃん。
名古屋近辺にある客先に出張してたりしてまして、まぁそれは来月もあったりする訳で、暫くは忙しく食いっぱぐれは無さそうで一安心。
そんなこんなで、自転車もすっかり乗れてなくて、前回乗ったのはあの岡山遠征以来と言うことで、心情としては、
え、自分って趣味は何でしたっけ…
と、感じるほどに乗れてないです(汗;
なので、本日の午後ちょっと乗ってきたり。
午前中は父の三回忌だったのよね。
あれからもう2年か…。四国1000kブルベの途中で父は逝っちゃったんだよな…早いもんだ。
そんなこんなですが、10月8日開催の呉300kブルベの準備もしなくちゃなのに時間なくて、なかなかに忙しくも愉しい日々を過ごさせて頂いております。
ブログ更新が滞り気味な日々が暫く続きそうですが、まぁ、ぼちぼちと見にきてやって頂ければ有難い次第です。
初めてのビヤガーデン。
45年ぐらい前、仕事帰りに先輩に連れて行って貰った初めてのビアガーデンが、ジョーでした。
あの頃所のジョッキーは両手で持って顔が入りそうな大きな物でした。
寿司屋に成りましたか、ぜひ行きたいです。
hana さま
お返事遅くなりました。
ビアガーデンもあったんですか!それは知らなかった。当時、まだ子どもだったので、自販機コーナーにやたらと惹かれてたのを覚えてます。
かっぱ寿司。
廻ってなくて手元のタブレットで操作して注文し、レーン上を新幹線が運んでくるタイプでした。
自分としては面倒に感じましたね。はい。