いつまで引っ張るんだ!!
との声が聞こえそうな今回の旅行ネタ。いよいよ最終話です(笑)
さて、旅行も最後の日となりました。
東京に来てからの行く先は、科学館と青山の本田に行くのがメインで、それ以外は行き当たりばったり。
ガイド本も買ってたけれど、食べ物屋さんの記事ばかりだし。
さて、今日はどこに行こうか。
折角なので帰りの新幹線の切符を遅い時間に取りなおし、今日も時間いっぱい遊ぶことに。
で、向かった先がこちら。

日本科学未来館。
えーっと、一昨日も来ましたよね…ワタシらw
奥さんが「ユニカブ面白かった。ユニカブもう1回乗りたい」と懇願するものですので、懲りずにまた来ましたww

今回は私ら2人で貸し切りのガイドツアー。
説明員さんの「初めてですか?」の問いに、
迷いもなく 初めてです!! って答える。
一昨日と係員さんが違う人だったもので…
あたしゃ嘘つきは嫌いだよ。前から言ってるけど。うん。
なのに、いきなり乗りこなす二人。
奥さんなんで、最初のレクチャー段階で前進せずその場で右ターンと言う高等な技を繰り出す。ちょ、ちょっとやり過ぎ(;´Д`)
だが、あくまでも初めてを突き通す二人。

おっさんの方も慣れたモンで。

今回は二人だけと言うことで、7階辺りの誰も居ない廊下に連れて行かれて、ここでめいっぱいスピード出しちゃってていいです。的なルートも組み込まれてたり、屋外に出るコースもあったりして、流石相手はプロ。こちらが初めてと言ってても、テメーら最近来ただろう。と、すっかり読まれてる感アリアリでした。
最後のアンケート用紙にまで「初めて」欄にマルを付けてる二人。
だから嘘つきは嫌いだy(ry
さて、ユニカブを堪能したので、次のポイントに移動です。

上野駅に降り立つ。
上野と言えば…

上野動物園。こなきは初訪だったりします。

サル山ではサルが体重計に乗って自分の体重を計測してました。
そのハカリがタニタ製だったかどうかは確認できませんでしたが。

シロクマもいましたよ。北海道で見たのと同じですが距離感は北海道で見た方が近くて、よりクマ感が感じられて良かったですね。
クマ感と言えばこちら…

モノトーン二色のクマですね。竹喰ってましたよ。
上野動物園も沢山歩いて疲れたので、西園と東園の行き来はモノレールを使う始末。
奥さんの脚はすっかり売り切れちゃってます。
さぁ、5日間たっぷりどっぷり遊び倒しましたな。
東京駅のラーメン店街で塩ラーメンを食したのが最後の晩餐。

新幹線乗ってからも「明日は土曜だから京都で途中下車するってのもアリ」なんだが。

と言ってみたり。
まぁ、途中下車せんかったですがね。
今回の旅行、北海道で3泊、東京で2泊をたんまりと遊び倒してきました。
今まで夫婦で旅行なんてほとんで行ってなかったんだけど、旅行って楽しいな。
子育てが一段落して二人だけの自由時間再びってのもある。
子どもがいるとどうしても子ども優先になっちゃって、自分たちの楽しみは二の次になるからね。
近場での旅行もちょこちょこ行ってみたいと思うようになったですよ。
何はともあれ5日間、たっぷりとリフレッシュさせて頂きました。
さ、定年まで馬車馬のように働かせて頂きますゼ。