今週は日曜から水曜まで愛知県。名古屋の下の方に行ってました。
業務です。いわゆる出張ってヤツですね。
この地にある客先の工場に向かいまして、えぇ。
しかしまぁこの界隈、何も無いところですね。えぇ。
不思議なことに飲食店が全くないんだ。
工場とホテルを往復するだけの3泊4日。
晩飯と朝飯はコンビニ調達品のみ。
仕事内容がかつてない激務だったのも去ることながら、晩飯が毎回コンビニ食限定ってのも相当に萎えるわorz
そりゃブルベでコンビニ慣れしてンのはあるけれど、1日朝から晩まで働いた後は仕事仲間と一杯ヤリたいじゃない。それも無しってのは寂しい限り…

雨が降ったり、暑かったり…
最終日、ちょっと早めに終わったので職場の女子から下されてたミッション、
矢口さん、名古屋行くならマウンテンに行ってみてください!!
って言われてたんだが…
どーもロケーションが良くないのと、名古屋女子にかの店について聞いたところ、ネタだけで行ったことない。って言ってたので、登頂せず。
あ、マウンテンの詳細はこちら。
その名古屋女子が教えてくれた。
マウンテン行くくらいなら、名古屋新幹線口の地下に私の好きな親子丼のお店があるので、行ってみてne(はーと
って言うので、その店に行ってみた。
エスカと呼ばれる地下街があるらしいんだが、そのエスカ探しに多少焦った。
そのエスカ地下街の中にあるお店、六行亭エスカ店。そこの親子丼がこちら。

名物料理らしい。税別1200円。
名古屋と言えば、味噌カツ、ひつまぶし、きしめん、手羽先…かな。
ひつまぶしはどこでも食べられるやね。
きしめんは前回の折に食べたが、麺がちょっとフェトチーネっぽいだけで、特に…
この親子丼は、とにかく濃いね。
噛み応えのある鶏肉は味もしっかりしてて、卵も名古屋コーチンのものらしく黄色が濃く味も濃厚。
勿論、汁ものは赤だし。
丼の量は少な目か?と、思ったがなかなかにお腹も満たされる。
食べ終わるのを見計らってデザートが運ばれてくる。

手作りです。と言われつつ供されたのはわらび餅かと思いきやういろう。
そか、ういろうも名古屋では有名だよね。
黒砂糖の風味ともっちり感が美味しい。
いや、これはいいお店を教えてくれた。名古屋女子に感謝。
帰りの新幹線で会社のメールを読み漁って週後半の残務にげんなりしつつ帰宅。
もう当分、この客先に赴くことも無いだろうな。
キツい職務内容だったけど、色々と貴重な体験もさせて頂けたので、今となっては全てがいい思い出♪
お世話になった業者さんもいい仕事してました。
さて、業務面における当面のビッグイベント終了~
次は地元の祭りだな。