10月22、23日の週末。
私の住む地域ではお祭りでした。
土曜は天気が悪くて…
朝から雨が降って、午前中のイベント…船津神社から大歳神社に神様をお送りする行列はお休み。
午後からは雨も上がりまして、直接大歳に行きます。

で、ですねぇ~…
子どももすっかり大きくなってるのに、どうして今さらお祭りに出るのかと言いますと…
中新開の公式撮影班に任命頂きまして、土日をぐっつり撮影に費やしてきました。
久しぶりの祭り行列参加。
一緒に歩いている男性の方が、何故か私のことを「矢口さん」と名前で呼ぶ。
はて…ど・ち・ら・さまでしたっけ…?
まぁソコは大人の対応で、相手の方を存じているかどうかにかかわらず、それとなく当たり障りのない会話で時が流れる。
日曜の夜。
自治会館で最後の宴があったのですが、こなきの前の席に座ったJKも私のことを「矢口さん」と呼ぶ。
はて…ど・ち・ら・さまでしたっけ…?
はぁ?
何で知っとるん?と尋ねると、
「我が家はみんな知ってるんですから」って言う。
ヤな予感…
やはり、ここのブログを見てるらしい。で、そのJKのお父さんが朝の男性だと暴露される。
おいおい…
そうならそうと、最初っから「こなきさんですよね」って言って欲しかった>>お父さん
とか、
市政だよりの後表紙に親子で出てましたよね。って消防にお勤めの方から言われて、あれこれ話してみると、数年前の石見GF(2日開催だった頃)に出たことあると。あ、ソレ私も出てました。みたいな会話で盛り上がり…
え、TREKをオカムラさんで買ってたんですか。なんだぁ~、早く言ってよぉ~…みたいなw
とか、
赤い車乗ってますよね。ナンバーは〇〇-〇〇で。
って言われる始末。
やっぱり地元ってコワヒ…悪りィことできんw
さて、
中新開オフィシャルビデオ制作しますんで、今しばらく時間ください。>>自治会の皆様 m(_ _)m