に行ってきました。
ウチの娘が属しているクラブです。娘の担当はパーカッション。
平坦に言うと、太鼓担当ね。

2年間お世話になった顧問の先生が、この春の人事異動で去られるとのこともあり、本人も何か心に感じているものがあるらしい。
別れと出逢いの季節、春。
多くの出逢いと、多くの別れは人を成長させてくれると信じています。
この先も。
たくパパさんにもお会いしました。
以前のコメント欄でお話した、石内探検の概要もお話しました。
いつ行きましょうかね。
あ、明日は別の山探検に行く予定です。
詳しくは明日のレポにて。
みんなお疲れ様ぁ~o(*^▽^*)o~♪
あれ?何か人数減った?3年生がおらんけんかな?
kaorin さん
3年生が卒業して、今の1年と2年だけのメンバーだから、今はちと少ないかもね。
4月になれば、また増えちょるでしょう。
定演お疲れ様でした!
新入生の入部が待ち遠しいですね。
大広の山って、旧早川HPから奥ですかあ?
大広も広では歴史の古い場所ですから何かヘリテージ系でもあるのですか。
レポート楽しみです。
石内は次の週末でもOKです。
今週は金曜も休みですので、金土日で日程がよければ計画お願いします。
psまたパピリオお願いしました。
たくパパ さん
いや、早川よりも手前(先小倉寄り)の山の斜面で藪こいできました。
ヘリテージなものでもなく、今回のは小さなターゲットじゃったんで、一人で行ってきましたが、お話しした石内のターゲットは大きくは無いのですが、見つけられなかったとしても第二の目標もあるから、是非ご一緒しましょう。
奇遇にも、金曜は私も会社が創立記念日か何かで休みなんで、とりあえず金曜仮押さえしといてください。天気の具合もあるしね。
パピはまだ在庫あります。箱買いしてるからね。
こなきさん
了解しました。金曜日あけておきます。
詳細また連絡願います。
「比企利義山」って名前の山ってご存知ですか?
地誌広町に出てました。完全に人の名前っぽいですが・・・比企さんの持ち物?
今回のターゲットに関係ありそうです。