続・BRM1006広島 須波・四国1000km – スタッフ参加してきました(^^)/

前編からつづく。

そうそう…前編で高知迷走したことは書きましたが、その前に更に迷走やらかしてたんですね。
PC3から最短ルートでPC7に行くルートをM菱社製カーナビに求めたんですね。で、彼(彼女かも?)が教えてくれたルートで山の中を走ってたんですが、こっち行ったら「四万十の源流」みたいな看板のある山道をナビゲートさせられてたんです。

でね、普段の遠出の際に同様のシーンに陥った場合、助手席の奥さんが言うんです

引き返そうや。
こんな細い道で対向車が来たらどーするん!?

って半ギレになりながら猛反するのでうすが、K兄は優しいから(いや、ウチの奥さんが優しくないと言ってる訳ではないです、決して>これ読んでる奥さん)こんな山道に迷い込んでも何も言わずに(恐らく心の内は呆れてたんだと思う)じっと我慢してくれてたんですね。

で、またこの男が何も言われないのを良いことに調子に乗って細い山道を猛進して行くんですね。その様子は例えるならば千と千尋の神隠しの冒頭で、ブタになったお父さんが山道に迷い込んでるのにアクセルを踏み込むシーンが描かれてるじゃないですか。あの時のお父さんが降臨してきている訳なんですよ、今の自分にね。うん。多分。知らんけど。

結果、細い山道をズンズン進行して、何でこんな道をわざわざ通らすんだよ!と言う「カーナビあるある」で最短ではあることに間違いは無いが最適ではない道を通行したんですね。1.2tのレンタカー・ハイエースで。

しかし恐るべしハイエース。
見た目の割に驚くほど小回りが利くんです。トラックで良く聞く「自分のケツの下に前輪がある」からだと思います。また、ディーゼルエンジンの野太いトルクもあって坂道や加速もとても楽。エンジン音は流石にガラガラしたものだったけど、とても運転楽でした。唯一気を付けるのはバックする時にぶつけないよう、ボディの長さに注意するだけ。

さて、そんなこんなで迷走を繰り返しながらPC7、2回目のドロップバッグポイントである道の駅さめうらを目指し一般道を転がしてます。

今から行くのは正確に言えば、道の駅土佐さめうらに隣接している「地蔵庵」さん。ドロップバッグのドロップポイントを考えている時に2回のポイント設営を任され、場所は任意だったので地図を見なからどこにしようか考えてたんですよ。1000kなので300キロ界隈と600キロ界隈が均等と言う意味でいいじゃないですか。で、Googleセンセの個別指導を受けてルートラボとストリートビューをにらめっこしてたんですね。
で、道の駅さめうらを見つけ、ここの隣接で地蔵庵と言う建物があると発見したんです。

今回、BRMのためにAJ広島で建物一棟丸ごと借り切ったんです。そしたら夜中だろうと人が出入りしても遠慮ないから。また、道の駅敷地内にコインシャワーが施設があるのも大きなメリット。100円/8分で石鹸とシャンプーが常備されている。もちろん男女シャワーは分かれている。
道の駅の食べ物屋さんは朝9時からの開店だけど、自販機コーナーにはカップ麺の自販機もある。もうこれは

ブルベのための施設

と考えるしかないですよね(≧▽≦)

ってことで連絡の上、借用させて頂くことにしたんです。

本当ならPCオープンの時間である朝8:46から待機させて頂くように予約しておいたのですが、先の事情で夜9時頃に入らせて頂く旨を連絡させて頂いたのですが非常に快く対応頂き、こちらが申し訳ないほどでした。

で散々の迷走の末に辿り着いたのは20時半頃。
クルマの音に気が付いた管理人さんが出てこられました。

建物入口にはこのような看板まで書いて頂き感謝しかないですね(嬉)。

PC7 さめうら地蔵庵到着
PC7 さめうら地蔵庵到着

施設の案内を受け料金をお支払いし、後はご自由にと…。
ありがとうございます。

お堂(?)的な建物
お堂(?)的な建物

ドロップバッグを室内に運び込み待機開始。
ほどなく最初の参加者さん到着。驚愕の速さです!!
で、早い人ほど休憩とらないんですね。よくカラダが持つなと感心します。

その後も順次到着されまして、明るくなる頃が最も人が多かったでしょうか。

夜が明けて
夜が明けて

建物周囲のあちこちに自転車が置いてあります。

到着済
到着済

初日に雨が降って以降は天候も回復し、登坂のキツさを除けば快適なロングライドだったと思われます。

建物裏手にも…
建物裏手にも…

え?
テメー、登坂のキツさがハンパなかったじゃねぇか!って??
でしょうね。代表氏がつくるルートはいつもそうですね。

え?
ルートラボの獲得標高に騙された??
その点は私もヨクワカラナイのですが、作り方で何か変な値が出るようですね。実際はあの値の倍くらいあったんじゃないでしょうか。

正面にも
正面にも

ここのクローズ時間は11時43分。
お昼頃までは皆さんゆっくりされて頂いて構いませんよ♪

ドロップバッグは室内へ
ドロップバッグは室内へ

明るくなったらドローンも飛べますし。

地蔵庵全景
地蔵庵全景

建物内のお部屋は4部屋あって、通常であれば一人2000円で宿泊できるようです。お部屋はふすまだけの仕切りなので、女性用に一部屋確保しておきました。

女性専用
女性専用

皆さんお疲れのご様子です。

寝る男1
寝る男1

お菓子の類もコンビニから仕入れておきましたので、ご自由にどうぞ。

寝る男2
寝る男2

え、それどころじゃなく眠い?

寝る男3
寝る男3

コンセントあるので、スマホも充電できますよ。
え、それよりも今はお祈りの時間でしょうか?

祈る男1
祈る男1

到着する人、シャワーでさっぱり&仮眠明けてスッキリと再スタートする人。

行ってらっしゃい
行ってらっしゃい

様々です。
隣接の甘味処ではソフトクリームも頂けますし、道の駅でお昼ご飯食べてからの再出発が良さそうですね。

地蔵庵併設店舗
地蔵庵併設店舗

ソフトクリームには目がない私が通りますよ。

ソフトクリームうまし!!
ソフトクリームうまし!!

持参してきた目覚まし時計がクローズ時間を告げ、寝ている方々を起こしてくれます。K兄、私らも撤収を始めましょうか。何だかんだでここを離れたのは13時頃だったでしょうかね。

お世話になりました、地蔵庵さん。
もし良かったら来年以降もまた使わせてください。

さて、いよいよ終盤です。
予定では祖谷渓の小便小僧のところは道幅が狭いのでドロップバッグ車輌は通らないつもりだったのですが、(期せずして訪れた)昨日の四万十の源流巡りの際に激しい狭小道路を通って練習したので、ここはひとつ向かってみましょうぞ。
ってことで小便小僧目指してハイエースを進めます。

序盤は急激な登坂。それを過ぎるとクルマが離合困難な狭い道をくねくねと縫うように山道を行きます。
観光地だけあって対向車もじゃんじゃん来て、離合する「ちょっと広い場所」で停車しては様子を見つつ先に進むを繰り返す。こんなだから自転車に追い付くなんて不可能。何のことは無い、この祖谷渓谷を走るサイクリストを撮影することは不可能。唯一撮れたのは走行中のハイエースから撮影した小便小僧のみと言う有様。

渓谷の狭い道を抜け大きな橋を渡り、国道に出ました。ここからは右折がオンルートなのですが、ドライバーのワガママを通らせてください、K兄!!

左折です。
渓谷ではこの日、ラフティングの世界選手権が開催されており国道界隈には多くの人がおりました。その人たちを縫うように抜け向かう先は、こなき自身の生まれ故郷とでも言いましょうか…

今回のルートをGoogleのストリートビューでトレースしてて見つけたんです。
ここ、大歩危は元祖こなき爺の故郷。そう、水木しげるのイメージ島根の妖怪って感じがするが、実はここ徳島・大歩危が生まれ(?)の妖怪。
これは訪れない理由が無い。なので訪れてみたかったんだな。

Googleストリートビューで見た時、道の駅大歩危の前にこなき爺の置物か着ぐるみのようなのが写ってたような記憶があるのよ。

で、それを目当てに走ってきたんだけど道の駅大歩危の前には何もいなかったorz

なのに、後でFB見るとこんな画像がUPされている…

ぐぬぬ…
ぐぬぬ…

げ。
これどこよ…あー駅かぁ~…大歩危駅には思い至らなかったなぁ~…
悔しいなぁ~…

こちらは道の駅の建物内にあったコイツとだったのよ

こなき爺と共に
こなき爺と共に

まぁ、どっちでもエェんですがね。

ある意味、里帰り!?
ある意味、里帰り!?

K兄に撮ってもらいました。サンクス。
本来のルートから戻っていらん時間を費やしてしまいました。

さて、急いでルートに戻りましょう。
大歩危から瀬戸内側に向かい、川之江方面へと出て、そこから素直に今治へ行けば良いものをわざわざ1000m級の峠を通らせるスパルタンなルート設計。

途中にあったトンネルが大型車泣かせ。

離合不可能
離合不可能

古いトンネルで幅が狭く、大型車同士の離合が不可能。トンネル内途中に離合ポイントが設けられており、そこで行き違いしろと。

で、この画像でもお分かりのように、道路脇にはブルーラインが引かれております。愛媛県は自転車乗りをどんだけスパルタンに育てようとされているのでしょうか。空恐ろしいです。

そのトンネルを抜けても斜度10%は優に超える登坂が続く。

終盤でも激坂
終盤でも激坂

そして、通過チェックの撮影ポイントは大永山トンネル。

大栄山トンネル
大栄山トンネル

私らが通過したのが夕方の5時半頃だったので、多くの参加者さんは夜の通過となることが想像され、苦労が偲ばれました。

愛媛県道47号新居浜別子山線
愛媛県道47号新居浜別子山線

そうそう、別子山でした。
昔は銅山があったとのことで、河原の石も緑っぽいのがあって、往時を偲ぶ感じがしました。

トンネルを出ると今度は急激に下り坂。

激下り
激下り

そして激下りの途中、これまたGoogleストリートビューの下見で見つけたビューポイントに到着。

天空のコーナー 大永山
天空のコーナー 大永山

GoogleMapには「天空のコーナー大永山」とありまして…
何が天空のコーナーなのか見てみたかったのです。ハイエースを降り、ガードレールの向こう側を見に行きますと…

めっちゃ高い!!
めっちゃ高い!!

いま自分が立っている場所そのものがほぼ崖っぷち。
とてつもない急斜面の上に立ってて、遥か下にこれから通るであろう道が見えています。まさに天空のコーナー!!

そして、上の方に目をやると三方に高い山々が…

ちち山展望所
ちち山展望所

一番高い山が「ちち山」とあり、殿方は黙ってられない吸引力があるじゃないですか。
ま、僕は尻フェチなんであんま興味は無いんですがね(笑)

別子山から下山した後は順当に今治を経てしまなみ海道を渡りスタート地点の須波に戻ってきました。時刻は予定通りの夜22時ちょい過ぎ。

この時点で既に2名はゴールされてまして、まぁお二方ともドロップバッグは利用されてなかったのは知ってましたので、ゴール受付をO西さんにお任せしてた次第で…しかし速えぇな…。

須波では、スタッフ大勢が夜通し待ってても仕方ないのでこなきが当番で残ります。頑張って頂いたK兄には、みはらし温泉夢の宿でゆっくりと休んで頂くことをお願いしました。

夜の間は自分は何をしてましたかね。既に記憶が無いのですが、何かあっという間に朝が来たような気がします。

5時半になると瀬戸内も夜明け。

須波の夜明け
須波の夜明け

明るくなる頃には到着ラッシュとなり、午前中は大にぎわい。

ゴール受付 Photo by 大先生
ゴール受付 Photo by 大先生

こなきも忙しくゴール受付。

そして、最後の最後もインスタフレームなのですが、フレームそのものはスタート時と同じなんだけど、それではつまらないので手持ちの吹き出しを作っておきましたとさ。

アレックスもゴール Photo by 大先生
アレックスもゴール Photo by 大先生

代表してアレックス氏の画像を使わせて頂きましょう。

そして最後にスタッフ記念撮影。

AJ広島スタッフ Photo by 大先生
AJ広島スタッフ Photo by 大先生

この時点でO西さんは帰られていたので一緒に撮れずに失礼しました。

現地解散し、三原のマクドでドライブスルーで遅い昼飯を買い、広島市内まで山陽道でK兄を送り、帰宅したのは既に17時過ぎ。

レンタカー返却は19時。急がなければ!!

さよぉならぁ~
さよぉならぁ~

あれほど頑張ったステッカーを家族総出ではがす。
そして夢の跡。

夢の跡
夢の跡

まぁ思い出は儚い方が美しいやね(ゲラ
GSのセルフ洗車してレンタカーを返却し、受け取れなかったドロップバッグ8名分を近所のヤマトの営業所に持込み完了。

いやぁ~
たっぷり遊んだ4日間でした。

リザルト:(人数)

エントリー 72
DNS 25
出走者 47
DNF 21
完走 26
完走率 55.3%

自分で走るのが楽しいブルベですが、スタッフはスタッフで面白いyo.
ってな訳でAJ広島ではお手伝い頂ける方を随時募集しております。
通年でなくとも、BRM開催1回だけのスポットお手伝いも大歓迎です。

参加の皆さま、お疲れ様でした。
AJ広島の今年のBRMはこれで全て終了しました。来年のコースも既におフランスに申請済で、これまた面白いコースが待ち構えておりますので、どうぞ皆さま来年のAJ広島ブルベも振るってご参加ください。

さて、既にサイトでは告知済みですが、AJ広島初の忘年会を開催します。
開催日は11月23日(祝)、開催場所は広島駅前界隈の居酒屋さん。
詳しい告知はAJ広島の掲示板にて後日お知らせしますのでチェキラ!!

4件のコメント

  1. 本当におつかれさまでした。スタッフも楽しいですよね笑
    11/23は参加したいなあ…

  2. 3泊4日のスタッフツアーお疲れ様でした。
    読むほどに地蔵庵にたどり着きたかったと思う次第。
    主なきドロップバッグを運んでいただき感謝でございます。
    あ、BRM1123はエントリーします。
    終電終バスを考えると、昼~夕刻出走でもOKです。
    あ、店が開いていませんか(^-^;

  3. ryuuta19 さん

    こちらも十分に楽しませて頂きました。
    忘年会、募集始まってます。残席僅少(*´▽`*)

  4. たっかん さん

    DNFお疲れ様でした(;^ω^)
    ドロップバッグも無事着弾したようで何よりです。
    荷物追跡猫システムで最後まで見届けました。

    うっぷんはBeeRM1123で爆発!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です