メンテスタンド導入

コロが去って2週間… 何も変わらなくもない日常。
いろんな意味で静かになったわ…。

彼のいた場所には、まだぽっかりと穴が開いたまんまだけど、生きてる者は先に進まなきゃ。ね。

さて、ゴールデンウイーク中のことを思い出してみる。

遂に念願のアレを購入したんですわ。

ミノウラ RS-1800
ミノウラ RS-1800

バイク メンテナンス スタンド。
ミノウラ RS-1800

じゃーん

念願叶う
念願叶う

そうそう、これこれ。
長年欲しかったんだけど、なかなかいいお値段なので今まで手が出なかった。
今般、ちょっとおカネが何とかなったので購入。

早速バイクを乗せてみる。

カッコエエ
カッコエエ

お、
何かプロっぽい♪
プロじゃないけど…(^_^;)

今までは壁に立て掛けたり、ひっくり返したりしつつメンテしてきたが、これで作業性が大幅に向上されるものと思われる。

早速いじくってみるか(*´▽`*)

早速メンテ
早速メンテ

タイムリーにRDの変速がちょっと怪しかったので、ワイヤーの調整してみた。
えぇわぁ~…楽だわぁ~…今までの苦労が何だったのかと。
こんなことならもっと早くに購入しておけば良かったと後悔。

下回りが楽
下回りが楽

何より楽なのが、下回りのメンテナンス。
ウチのMadone号、ブレーキがBB後方にあるダイレクトマウントなので、調整がなかなか難しかったんよね。

だが、↑の画像のようにバイクを「前のめり」に保持させることが出来るので、ブレーキの調整が非常にやりやすくなった!
勿論、ペダルを手でまわしつつ、変速もOK!!
これはいいわ!楽だわ!!

フレームをガシッ!と握るタイプのメンテ台もあって、そちらとどっちがいいか悩んでオカムラさんに相談すると

握るタイプのはフレームパイプの形状や材質の兼合いもあるので、こちらの方がえぇんじゃないですかね?

って言って頂けたので選択した次第。
うん。正解でした。

近々にワイヤー類の全交換するつもりなので、その時が本領発揮!
オカムラさん、ありがとうございました(*´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です