ども。
ちょっとブログ更新滞ってました。
色々忙しくて…
なにが忙しかったのかと言えば、BRM1027のキューシート作りに勤しんでおりました。
6月は毎週、県内のあちこに出かけておりました。
BRM1027広島600k
サブタイトル = Around Hiroshima。
広島県から一歩も出ずに600キロ走っちゃおうと言う企画。
発案は2015年にはあったので、構想3年とでも言いましょうか。
ルートラボ使って2次元の世界だけでルートひくなら簡単なモンよ。
でもそれを実際のルートに落とし込むとなると、話が全然違ってくる。
地図上では国道でも実際は酷道だったり、県道でも行ってみると険道だったり…
Googleのストリートビューであらかたは分かる時代にはなったけれど、やはり現地を見ないとワカンナイよね。
自分ひとりが気ままに走るルートなら、どんな破天荒な道でもウェルカムだけど、100人を走らせよう。
しかも、事故が起きないよう安全に配慮しつつ…でも楽しい部分もスパイスとして効かせたいよね。
キューシートもなるべくならゴチャゴチャしたものではなく、シンプルにしたい。それは、自分がGPSデバイス使わずQシート/コマ図で走る派だからなおさら。
そんな、色んな思いを込めてルート作ってます。
今回は広島県境の内側を通るんだけど、酷道や険道はなるべく(なるべく)避けたルートでひいてみた。夜に県北の細い道を通ったりする部分もあるので、アニマル出現も気になるところ(;´Д`)
でも、広島の観光地巡りよ、マジで。
そして、ここだけの話…
DNFポイント多数(爆)!!
遠くに行かないからね。輪講袋さえあれば、どこででもDNFできちゃう♪
スポエンでのエントリー開始は8月になってから。
まだ時間ありますので、参加を是非ご検討ください(^^)/