皆さま、良い連休をお過ごしになられましたでしょうか?
世間一般では、明日から平常運転の再開。休みグセがついてしんどいでしょうが2日働くと、また週末です。頑張りましょう。
で、連休中は遠出しないと言うこなき家の掟(おきて)通り、広町.com自転車部の集会を我が家で開催しました。
午後から雨との予報とは裏腹に、暑いほどの晴天ヽ(´ー`)ノ
先ずは、広島市内よりいつもお越し頂いているたっちゃんさんのクロスバイクのメンテ。

漕ぐ時に、クランク辺りからギチギチと異音ありとの症状に対処。
市内某店ではペダルが悪いのかもって言われたらしいけれど、ペダルは悪くないみたい。かつお氏が運んでくれたメンテ台に乗せ、クランクを外し、BB(ボトムブラケット)を外して清掃後、グリスアップしてから再アッセンブル。
BBが緩まっていたみたいで、キッチリ締めると異音は解消。
フロントディレーラの調整は、名手・かつお氏にバトンタッチして調整。
この辺りで自転車部、多く出揃う。
たっちゃん さん、かつお氏、Tさん、くるすけさんとお子さんたち、けんけんさん、赤白トレックさん、JUNさんファミリー、こなき一家(順不同)。

傍から見ると、スゴい画になってますね。
そして、今日の話題持ちきりは…

JUNさんとこの赤ちゃん、CoCoちゃんです。
カワイィ~ヽ(´ー`)ノ
自転車部のオッサン達も代わる代わるにだっこしまくりです。今夜、泣きまくらなければ良いですが…
そして、こなき号…

先日タイヤを替えた、Nirone号の初お披露目。
石見の大会を直前に仕上がったばかりのを肴に、あーのこーのと話てます。
TさんのTREKもフロントディレーラをかつお氏に再調整してもらったりして、メンテオフも充実。

肴は他にも…
赤白トレックさんのトレ号をトレーニング台に載せて、劇走実況中継!!

けんけんさんのコルナゴも人気の的でしたね。しかし、ロード初めて2ヶ月でしまなみ輪行は凄すぎです(;゚Д゚)
ってか、本当は出先でのパンク修理講座みたいなが皆さんのリクエストでしたね。失礼。今日は出来ませんでしたね。また次回やりましょう。
ま、たっちゃんさんとTさん以外は、これと言って収穫の無いオフ会になっちまいましたが、けんけんさんにも(渋々?)入部頂きましたし、くるすけさんの国東武勇伝も沢山聞けましたし、室内は保育園状態だったみたいですし、JUNさんの奥さんに「こんな世界もあるんや…」って、見せてよかったのかどーか謎なんですけれど、既に時遅し感アリアリでしたし。
ってな感じで、団結があるんだか無いんだか、自転車部って言いながら何のルールも縛りも無く、ただ集って喋るだけのユルユル親父の会みたいな雰囲気がそろそろ漂ってきつつありますが、実は女子メンバーの登場をひそかに期待しているヤツらばかりです。
クロス買ったけれど、メンテ何にも出来ないの。ぅふ。
って方、是非ここはひと声、「クラブ入ったら、注油とか基本的なところ教えていただけます?」ってコメント欄までお寄せ下さい。
オッサン代表からのメッセージでした。
って何やねん、今日の〆わぁ~…
こなき師匠、自転車が快適になりました。かつおメカ、ともどもお世話になりました。ありがとうございます。
広町住人じゃないのに、勝手に入り込んですいません。
次はBQオフですか?>くるぱんさん
楽しみにしてますよ。
楽しそうな1日だったんですね
自分の方は6日はバタバタとしてました
次のオフ会には行きます(今日バタバタです)
CoCoのお世話や布団まで用意して頂いて、ホントありがとうございました。
奥様にもよろしくお伝えください。
しかし、あれだけ集まると話題が尽きませんね。
次回の(ダッチオーブン)オフ会は、皆さん車を置いて集合しビール片手にやりましょう。
>JUNさんの奥さんに「こんな世界もあるんや…」って、見せてよかったのかどーか謎なんですけれど、既に時遅し感アリアリでしたし。
「家族の理解を得る」って意味では良かったと思います。
「はぁ?105?フルカーボン?あんたの実力で必要なん?」
って言われない程度に見せておきます。(・∀・;)
おー、よかったよかった、けんけん殿馴染んでるみたいですね。
紹介してよかったです。
…白い粗大ごみ、電話して取りに行きますね。 こなき殿が居なくてもくるぱん殿でも分かるようにしといてくださると助かります、たぶん早い時間にいくでしょうから。
あ、そそ。
うちの会社の若い衆、野呂山34分じゃったらしいです(驚)
こなきさん、皆さん、昨日は濃い時間をありがとうございました!
皆さんに教わることばかりで、申し訳なかったです。お一人お一人にお礼が言いたいのですが、ここでは書ききれないです。ただ、早々と昨日の様子をアップしてくださって感謝です。おかげさまでお名前(ハンドル名ですが笑)とお顔を、忘れられずにいられそうです。
渋々?いやいや、恐る恐る、ですよ、こなきさん笑。コロチャンと一緒で、ボク、恐れなもので笑。何はともあれ、皆さん、今後ともよろしくお願いしますです!
ぴょんきいさんとこにも今度行きますよ笑。
☆ たっちゃん さん
次回からは、手ぶらで来てくださいね。
BBQはくるぱんじゃなく、くるすけさんのダッチオフですから。
6月か7月かなぁ…
☆ U☆1 さん
忙しそうなねぇ~。
次は何を企画しましょうか。パンク修理オフ?
広島空港周囲の自転車コース、1周12kmを競う!?
☆ JUN さん
いやいや、CoCoちゃんホンマに可愛いわぁ~。
時間、足らんかったね。次はビールと共に…
近所の酒屋さんで、樽生のサーバーと炭酸ガスボンベ借りて本格的にやったりもしたことがあります。ウマいよぉ~!!
奥さん、自転車部の女子部員勧誘ってどーよ(^ω^)
☆ ぴょんきぃ さん
けんけんさん、控えめな方ですね。
だけれど、いきなりのしまなみ輪行って激しい面も…驚きです。
白いヤツw準備しときま。明日の夕方以降、いつでもOK。
あれ以降、電源も入れてないので、その後どーなってるかワカラナイ。
34分って、まさかままちゃ?ワシ惨敗!?
☆ けんけん さん
いつもSKINSが決まっててカッコイイっす。
トライアスロンの機材準備もしなくちゃならんですね。
次は実際に走りましょう。
いやいや、たっちゃんさん。。
昨日の話、聞いてなかったっすか??
ダッチオーブンを操るのは、殿方ですよ。
くるすけさんとたっちゃんも持ってるんであれば、持参となるかも・・
です。
私たち姫(JUNさんとこのおくさまと)はえーこしときます。
アウトドアのオトコの醍醐味ですけー。
あーたのちみ。。
どーも、子供たちが本当にお世話になりっぱなしでした!
感謝、感謝です!こなきさんちのお姉ちゃん、お兄ちゃんによく遊んでもらって・・・。
メンテオフというより子守に参加したみたいで、
しかも遅くまでお邪魔して本当にありがとうざいました。
子供二人も楽しかったといってました!
ダッチオフはいつでも言って下さいな。
達人ではないですが、出来る限りがんばります!
ただダッチだけでは人数分の料理を作るのは心もとないかも・・。
バーべQ+ダッチなら、十分まかなえると思いますよ。
ただし、失敗しても食べるんやで~。
☆ くるぱん
いつやるかねー。
6月?
☆ くるすけ さん
ぃやぁ~、可愛いお子さん達やったよ。
メンテオフはやめい、子育てオフってやりますか!?
夏には井戸水を貯めた、でっかいプール(3m×5mほど)も出現可能です。
自転車部メンバー、お子さん連れでどお??
そん時、ダッチやるか!!
それより先に「国東、石見お疲れ会」と「新入部員歓迎会」が!!
あ、ダッチオフでまとめてやりますか?
私(ご希望あれば)チャーハン担当で。
☆ JUNさん
そーねー、新年会以来飲んでないモンね。
どーしよ、新しくなった「てんまる」もいいかもよ♪