まだ石見の気分が抜けないのか…って罵倒されそうですが、ここにきてメディアに出てきてます。
今月号の自転車雑誌…

いつもはBiCYCLE CLUB誌しか買わないが、今月はfunride誌も買った。
だって、石見の特集が出ているんだもん。
26~27ページのトンネル内の様子、石見じゃない?一番大写りなのはaveさん??
114~117の4ページが特集記事。
ぱ○にいさん、露出度大!あきさんカッコイイ!
こなきは小さく集合写真の片隅に写ってますね。
で、紙面はこの小さな写真のみですが、こなきの石見レポ、こちらに取り上げて頂きました。
自転車専門サイト シクロワイヤード
こちらのサイトの右側のリンク「ライフ、シクロワイヤード」をクリックして、左側の緑色のバナー「石見グランフォンド2009参加記」をクリックしてくださいませ。
直リンクならこちら。(先にソレ言えや!!)
ブログに記した内容に若干の加筆修正し、写真はブログで使わなかったものからも発掘頂いて掲載頂きました。
ありがたや、ありがたや。
なんまいだーなんまいだー。
funrideのP26〜27は今年の石見、桜江AS出てすぐのトンネルですね。
こなきさんも、この直前に通過してるはず。
しかしおかげさまで、雑誌でもサイトでもケツ写りまくってますわ(^_^;)
ave さん
桜江AS出てスグのトンネル!? 全然覚えてないや。
この直前を走ってる??
桜江でチェーンのリンクをイヂくってて出走がちょっと遅れたんですよね。
いぃなぁ~、こんなに大きく写ってて…(憧
FUNRIDE誌の石見の記事、良かったですね。
個人的には、三瓶山をバックに疾走する写真がカッコえかったです。
石見の話は、松江の広島風お好み焼き屋「大福」のご主人からもお聞きしました。
こないだ、出張で松江に行った際に寄らせていただき、
お店のお客様と、ご主人と三人で、自転車談義に盛り上がりましたよ!
ところで、7月号のBC誌に、GIOSがインプレされてましたね。
私のU-20バイクのエアロライトくんも、ちょっと見直しました(笑)。
くるすけ さん
うん、あの三瓶バックの3人、かっこ良かったね。
揃いのジャージってのは、ああいうシーンで被写体になりやすいのかもよ。
大福のご主人、ちょっと鶴見辰吾に似てると思うんじゃが…
エアロライト、インプレされてましたね。
私らグレードのホビーライダーにはぴったりです。
頑張りましょう、U-20!!