日食の準備

今朝のめざましテレビでやってた。
日食観察用のツール。作った。
fig.1
fig.1

筒の片側にアルミホイルを張って、ピンホールをあける。

fig.2
fig.2

もう片方には半透明の紙(クッキングシート)を張り、黒い紙を巻く。
黒い紙の中心辺りが、半透明の紙の面ね。

ワシは天体系は興味無いから、気にしてなかったんだが、子どもたちには見せてやりたい。で、急ごしらえで作ってみた。

詳しくは国立天文台のサイト見てみて。www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/index.html

明日晴れるかなぁ~♪

6件のコメント

  1. 自己レス

    ツールで子どもも見れたと言ってました。
    私も職場でちょっと手を休めて見てました。

    悪天候の時とは違う薄暗さ、三日月のようになる太陽。不思議な感じでした。
    見れてよかったです。

  2.  私も昨日11時頃みましたよ~☆
     

     そと周りなので、日食のマックス時は、涼しくなって良かったですね。

     ツギの日食は26年後でしたかね??

     その時にも、楽しく自転車乗っていたいです。

  3.  37+26=63ですね~☆ 体力年齢は-5歳はキープして、「若いもんには、負けん

    で」とか言いつつ、ロード乗っていたいですねぇ☆

  4. あたしらも、蒲刈の天文館のトコで工作して、太陽の光が三日月型に見えるヤツ作ったよんっo(*^▽^*)o~♪

    アルバムに載せてあるけん、良かったら見て、次回の部分日食の時にでも作ってみてねぃっ♪

  5. ☆ 赤白トレック さん

    その頃も毎朝、黒瀬→広へと下ってきているでしょうか…って、もう定年やね。
    白髪のロード乗りってカッコエェよね。

    ☆ kaorin さん

    アルバム、いま見てきたyo。蒲刈んとこ行ってきたんじゃね。
    ちっちゃな穴から投影つるヤツじゃね。案外簡単な方法でも見れるってのがエェですのぉ~。
    でもやっぱり、天体望遠鏡でキチンと見たのがキレイでええね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です