暑中お見舞い申し上げます
2009盛夏 こなき
お盆ですね。こなきの盆休みは14、15、16の3日間。
13日の朝、北大新開のバス停で(休日ダイヤの!!)バスを待っていると、中新開交番の方から2台のロードバイクが走ってきて、私の目の前を走り去り、広交叉点方向に走り去って行った。Trekに乗った、若い夫婦らしきペア。
いーなー、もう盆休みに入ってんのかぁ~…ワシャこれから会社でよぉ…
と、ゲンナリな気分で会社に行き、職場ではほとんどの人が休みで開店休業状態。
で、昨日から盆休み。昨日は庭の草むしりとかして、午後から暑いんでプールとか出してみる。

プール出して井戸水を張る。ツメテェ~!!
手前のが息子K、その奥がこなき、足が娘K。
くるすけさん、U☆1さんなど、小さなお子様をお持ちの部員の方々をお呼びしたいが、急な声掛けも逆に失礼かと、自粛してました。
15日の今日は、朝からJUNさんの新車迎撃ツアーの予定でしたが、生憎の雨のためにあえなく撃沈orz
正午は家族で黙祷し、午後からはこなきの実家の仏壇に手を合わせ、安登のくるぱん実家に行き仏壇に手を合わせる。
あぁ~、もう随分とロード乗ってないなぁ~。
明日(16日)、6時半、いつもの広銀前集合!!
こなきさん
逝ってますね…(写真)
こっちは休み、14、15日だけで14日朝一、アミバァ氏と倉橋の鹿島へ行きました
出雲へ向け大分へたってます(汗)
14日田舎へ帰り、15日親戚回り、忙しい盆休みでした
出雲までに一度ロードお供させて下さい
久しぶりの投稿です。
出雲に向け、野呂山、湯来温泉、芸北高原とアタックするコースが段々エスカレートして、体がいつか壊れるのではと不安な私でしたが、体より先にバイクの方が潰れてしまいました。
これ幸いと我家の財務省を口説き落とし念願のフルカーボンを購入しましたが、バイクの次に体が潰れないよう年相応に走ねば・・・
さて、出雲センチュリーライドの山岳コースを車で下見してきましたのでお知らせします。
加茂AS~熊野ASまでの新コースは車1台がやっと通れるような山道がほとんどで、落石注意が何箇所もあり当日雨模様ならちょっと危ないかも・・・
でも、野呂山のような急な登り坂は無かったので身体的には比較的楽なコースだと思います。
☆ U☆1 さん
鹿島かぁ~!!暑かったでしょう。
出雲までにロング行きたいですね。
☆ スノーマン さん
一昨年のコースも細い道がありましたわ。道の真ん中にコケが生えてたのを思い出します。ま、バリエーション豊富ってことでいいんじゃないですか?
mixiメンバーが走ってきたところによると、工事中箇所が何箇所かあるとの情報も頂いております。