2010年
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
元旦の昨日は、朝から食って飲んで寝て…
午後から走りたいと思いつつも怠惰に。
明けて2日の本日。
ぃやぁ~な初夢を見つつ目覚めてから、迎春ライド決行。
コースは当然、いつもの定例コース。

今日は1月2日とは思えないほどにぽかぽか陽気。

寒さ対策ウェアも度を過ぎたかなと思うほどに…

でも、つま先はやっぱり冷たいやね。
帰宅して風呂に入ると、当分の間ジンジン、ジンジンが治まりませんでした。
本日の記録:
走行時間=2時間34分31秒
距離=62.99km
平均速度=24.4km/h
最高速度=51.0km/h
さぁ、今年の石見はキツいどぉ~。気合入れて頑張ろう。
広まちづくりの方も、今年は色々あるし♪ こっちも頑張ろう!!
明けましておめでとうです♪
初ライド、もう行っちゃったんじゃね(笑
僕は4日が初釣りの予定。v
今年もよろしゅう煮♪
あけよろ♪
同じ2輪乗りとして、そのつま先のジンジンはチャリ時代を思い出させますね。
最近の僕は原動機が付いちゃってますので、手首の内側と足首の外側にカイロを貼り付けるのが有効であることに気が付きました。
つまり血液から温めちゃうワケです。
今年も事故無く健やかに!
あけましておめでとうございます。
今年はぜひ定例コースを走りたいです。一緒に付き合ってください。
今年もよろしく!!
あけましておめでとうございます。
今年も石見が楽しみですね、ただこの時期山陰はまともに自転車に乗れる日が少ないのでちょっとストレスですよ。
あすから仕事です、今年も一年楽しく走りたいですね
明けましておめでとうございます。
早速の初ライドいいですね。^^♪
ワタシはがっつり脂肪を蓄積し、ぬるーい正月を過ごしています。
たぶん、仕事初め1発目は、まともに呉越え登れないでしょう…。
ちなみに、パールイズミのシューズカバーは、つま先をしっかりカバーできていないので、穴の隙間から風が入ってきます。
おそらく自作されるのでしょうが、もし買うにしても他メーカーをお勧めします。
本年もどうぞよろしく願い申し上げます。
☆ 和くん♪
こちらこそ、おめでとうございます。
明日は初釣りやね。
祈!大漁祈願!!
今年もよろしくです。
☆ しゅんろ~ さん
どもですぅ~(^^♪
しゅんろ~さんと知り合ってから、もう何度目の正月になりますかね?
10年か、それ以上ちゃいますかねぇ~。ニフの頃から考えて…
バイクの場合、グリップに巻くヒーターってなかったっけ…
昔、ウチの父が付けていた記憶が…
お互いに事故には気をつけましょう。もらい事故もノーサンキュ♪
☆ たっちゃん さん
こちらこそ、おめでとうございます。
定例コースもですが、加計のたい焼きも行きましょう行きましょう(^^♪
めちゃ走るでぇ~~~ヽ(´ー`)ノ
☆ yoshi さん
あ~、来ますねぇ石見。
元日より筋トレ始めました( ̄ー+ ̄)
私も明日から仕事、平常運転入りまぁ~す。
JUN さん
今年も自転車共々、よろしくです。
そーですか。イズミのは涼しいですか。
ホームセンターので作ってみたのを明日以降で試走の予定です。
ワシもかなーり食ったからね。
レッツダイエッツ!!