納豆なんてこの世から無くなっちまえ!

とでも言いたくなるな、ここ最近。 どうよ > フジテレビ

今さら、ここのブログで書かなくても殆どの人が知ってるんだろうけど、納豆がどうやら全国的に品薄状態らしい。
元凶は、この番組 → http://www.ktv.co.jp/ARUARU/

ま、その番組内容に毎回毎回踊らされ過ぎな消費者も消費者なんじゃが。
(生姜が良いと言って、あれほど生姜を買い漁ったのはどこのどいつだ!)

メディアに踊らされ過ぎです。今の日本人の多く。

しかも、他所サイトの情報を鵜呑みにするなら、どうやら納豆業界と番組制作側が結託しているようにも解釈できるサイトがあるやん! (この情報の出処も定かではない訳じゃが…)

フジ系列 『発掘!あるある大辞典II』、放映前に内容が大手に漏洩(上) 

フジ系列 『発掘!あるある大辞典II』、放映前に内容が大手に漏洩(下)

そこんとこ、どーよ > フジ

ワシは、このテの番組は好きじゃないから見ないね。
アレが良い、コレが良いって… 結局のところ、昔からあるモノは何でも良いものばっかりじゃないんか!
昔からあるモノでカラダに悪いモノを紹介して欲しいな!

よって来週から、番組では悪い食品ばかりを放映して欲しい。
マクダーナルを食い過ぎるとこーなるとか、
カップラーメンを食い過ぎるとあーなるとか、
コンビニで売ってるアレにはこんな添加物が含まれてるとか、
缶コーヒーの香料はヤバイとか、
店で売ってる餅がいつまでも固くならないのは添加物が入っているからだとか、
1週間もカビが来ない食パンってどーよとか、
某系列のパン屋で売ってるサンドイッチはマジやばい!とか…

例を挙げればキリないじゃん。そゆーのを紹介して欲しいね。
自爆覚悟で > フジ

 

8件のコメント

  1. ほんまに、日本人のミーハーぶりにはアキアキじゃ!!
    自分というものが、無さ過ぎる~ ❗

  2. 元々納豆すきなのに、買えないじゃん。
    でもTV局のやりかたって。。
    視聴率重視しすぎなんじゃないかね。
    JRの脱線事故も時間を重視させられすぎた結果
    雪印や不二家も利潤を追求しすぎた結果
    でしょ~。

    食べ物や命に関することなんだから特に、真実を追究してほしいですね。

    視聴者側もしっかりしないといけませんね!
    といいつつも、今の世の中、情報飽和社会だから、どれをせんたくするかになってますもんね。
    選択肢がありすぎて、あるある任せっていう人も多いのかも。
    私もTVを見ない(うち、テレビないし)人なので、わからんけど。

    悪い食品ばかりを放映して欲しいってのいいね。
    そうなると、ライバル蹴落とし作戦にでるのでしょうか。企業は。。

  3. 昔は情報番組に踊らされておりました。
    でも、最近はテレビ自体を見ないので、何がよくって何が悪いやら(-_-;)
    納豆品薄事件はやっぱり業者と結託していたのでしょうか?

    不二家の事件を考えるに、
    期限切れのものを使う企業がいいとは言えないけど、
    じゃ、1日だけ消費期限が切れたから大量のその原料を捨ててしまうのか?
    日本のもったいない精神はどこへ?
    と悶々と悩む私です
    🙁

  4. もう何年も毎朝納豆食べてるけど痩せん。
    水戸の人はみんなスリムか?

    ワシも品薄状態で腹を立ててる一人です。

  5. 実を言うと「納豆なんてこの世から無くなっちまえ!」って思うくらいに納豆嫌いです。
    食わなきゃ明日死ぬと言われても食いたくないほどです。
    ちなみにこの納豆ブームになってからうちの同僚が昼飯に毎日納豆食いやがる。
    が、なぜかこいつが食ってる納豆はあまり臭いがしません。
    私の鼻が詰まってしまったのか、それとも最近の納豆は臭いに気をつけるようになったのか。
    どうでもいいけどこのように毎日手に入れられる人もいるわけなので、買い占められてるルートとそうでないルートがあるみたいです。

  6. けっこう進んで踊らされているぴょんきぃです、こんにちはw

    …「何事もとりあえず実際に一度やってみる」のがモットーなので、納豆も試しております(..ま、元々好きなのでツマミに食べることはしょっちゅう)

    なぜ試すのかって?   …そりゃぁ、こなき殿に負けずに痩せるためですわよ(笑)

  7. 納豆は食べないので、店にあろうがなかろうが関係ないですが。

    一昨年は、寒天(ところてん)ぶーむでやられまして、大好きなところてんを、相当我慢させられました。
    しかし、あれだけ食事はバランスが大事って言われてるのに、毎度毎度、日本人て馬鹿だと思います。

    私も、あれ系の番組はまったく見ません。

  8. ☆ ゆこりん さん
    こうもメディアに踊らされやすいのは日本人だけなんでしょかね?

    ☆ Azuki さん
    メディアも思いあがり過ぎなんじゃないか、自分らが流す情報で多くの人が動かせるって…
    情報は溢れるだけ溢れてますから、必要最低限と言うか情報の「質」を求めなくちゃいけませんな。そゆー意味では「あるある」の情報は質が低いと言って良いでしょう。

    ☆ ちゃかりん さん
    私も殆どTVは見ないですね。と言うか、見たい番組が無いと言うのがホントかな。時間が無いのもあるけれど。
    不二家の件、この先どうなるのやら…食品製造業も大変な時代になりましたね。

    ☆ ペコリ さん
    結局はカロリーのinよりもoutの方が多かったら痩せる。納豆食べようが食べまいが、ソコは大きなポイントじゃないと思うよ。(経験者談)

    ☆ ぢょや さん
    ワシも結婚するまでは納豆は全く食べんかったんじゃけれど、結婚後は納豆の「一粒」から食べるようになって、今では好きな食べ物のひとつとなりました。
    確かに、食べない人にとってあのニオイはイヤでしょうね。ここ最近は改良とかあって、無臭の方向に向かっているようですよ。
    仕入れも「チカラ関係」があるでしょうから、弱いところ≒小さいところが手に入らなくなってしまうのでしょうか。

    ☆ ぴょんきぃ さん
    ぴょんさんはいつも、何でもやってみよー派じゃね。青虫継続中じゃね。
    暖かくなってシーズン到来までに、カッコイイボディになりましょうぜ、お互い。

    ☆ yoshimoto さん
    我が家は、ところてんを全く食べないですわぁ~。
    そ!バランス、バランス!!
    そこに尽きるよねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です