
日曜にオープンした、広まちづくり推進協議会ギャラリー。
愛称はありません。これからの日々の中で皆さんで生み出して頂ければ幸いです。
ココを盛上げるのは広の皆さん。でも、義務でもないんよ。
このギャラリーの建設には、呉市のカネが出ています。ってことは、私らの税金な訳で。
建物の賃料と光熱費くらいは利用料から捻出しなければならないけれど、広の市民が使ってナンボ。
今までも、市民の集う場所が無い訳じゃなかった。
新しくなった広市民センターや、その中の公民館。各地区の自治会館に集会所。幾らでも身近にあるですよね。
ギャラリーのすぐ目の前にも、大新開の自治会館があるし。
じゃあ、それらとギャラリーは何が違うの?
そーねー…ターゲット。かな。
自治会館や公民館に足が向かない人に使って欲しい。
カラオケや、ダンスや、華道、茶道、ナントカ教室…とかって、沢山今でもやってるですよね。それはそれで継続さて来たし、今からも続くでしょう。ココのギャラリーが有ろうと無かろうと。
そこに足が向かなかった人たちがターゲット。
友だち同士で、何かアクセサリーとかを作ってる人たちって結構居るじゃないですか。そんな人たちがココで、作り方教室ワイワイやりながら、傍らで作品をちょこっと売ったりして…ねぇ。
何かエェと思わん?単なる「売り場」としてだけの利用はNGだけれど、色んな活用方法あるですよ。買い物帰りに自転車でちょっと寄れるように、ギャラリーの前が道路よりも後退してんです。そこにチャリ乗り入れて構わんです。
ちなみに、我が広町.com自転車部も、ココでイベントしようと企ててます。うしし…
>ちなみに、我が広町.com自転車部も、ココでイベントしようと企ててます。うしし…
まさに寝耳に水なんですが(汗)
こなきさん、こんばんわ。
ギャラリー完成おめでとうございます。
自転車部イベント開催ですか!?楽しみですね。
こなきさん、はじめまして(^^)v
私、お隣の仁方に住んでおりますが、おじゃまさせて
いただきます。
すごく分かりやすい!
なにか聞かれたら、こなきさんのここの言葉を引用します。^^
お手伝いに行けず申し訳ない・・・
時間があったら行って見ます、ってか18時に閉まるとなると普段はむりなので、土日の空いた日に^^
ギャラリーオープンおめでとうございます。まだ、外観しか見ておりませんが、とてもおしゃれな建物ですね。
ブログをみさせて頂く程度しか知らないのですが、ご苦労も大変なものだったろうと思います。
新しい事を始めるのは、手本もなく、本当に大変だと思いますけど、広の町に変化が起きるような気がします。
広町.COMのイベントも考えておられるとは、イマジネーションは、次々とわいておられるようですね。
自転車部のイベント、面白そうですね。
もし、バイクのオーバーホールメンテでしたら、是非うちのクロスを使ってやって下さいw
> 単なる「売り場」としてだけの利用はNG
友人が、ハンドメイドマーケットのイベントやってますが、そういった展示販売はダメなんですかね?
☆ りゅうじ さん
続きは掲示板で!!
☆ サカイ さん
ありがとうです。
掲示板に書きました。その頃には帰っておられることでしょう。
☆ れい花 さん
こちらこそ、はじめまして。
ギャラリー利用は、広の人限定では無いですからどんどん使って(行って)ください。
☆ たかちゃん♪
ちょっと言い過ぎたかな(汗
☆ のんさん♪
いえ、お忙しいんですから、お気になさらず。
今の陶芸展は今週の金曜までで、週末は今のところ予定入って無いので、閉まってる可能性があります。今のところ3/13以降のイベントは未定なんです。
☆ 赤白トレック さん
お知り合いにも広めて頂けると有難いです。
お勤め先からも近い場所なんで、また寄ってみてやって下さい。イベントについては掲示板に!!
☆ JUN さん
人の賑わいを創出するのが目的なんで、ただ単に「売る」だけならNGなんですわ。
ですが、何かのハンドメイド教室みたいにイベントと共催して、手作り体験教室みたいにしつつ、出来たものをお買い上げいただく。その脇で、小物をちょこっと売るなら、単なる「売り場」ではなくなりますので、そゆー風に考えて頂ければOKです。
要は「営利目的のみ」はNGと言うことです。
こんばんは。
どなたかの コメントにもありましたが、新しい事をやるには、本当にご苦労あったと思います。このご時世 単なる営利目的なら、誰でも出来ますが、 気持ちの入った 手作り 和気あいあいと 得意分野を人それぞれに、知恵や才能を出し合い そこから生まれる 信頼関係が、目的でしょうか? 勝手に解釈してましたら、お詫びします。
子育てと同じですよね。 今のお母さん方 何かと忙しい毎日 子達と 共有しながら 遊ぶ人少ないような? メディアに惑わされ 早期教育だの 習い事 捻出するため 働き 時間に余裕がない。 そんな 時 このようなギャラリーが短かに あるのは、広の方は 幸せですね!
上手く 表現できませんが、すみません。
人の才能は、無限にあります。頑張って下さい。
ワシも協力するで~。
子供と(ほんの少しやけど)ペンキ塗ったご縁デスから~。
広町.comの悪巧み(笑)のアイディアは掲示板みてくださいな。
☆ さくら さん
ありがとうございます。今回の拠点づくりは、私のチカラなんてホント僅かなものです。
強力な助っ人と、数々の偶然。それらの積み重ねで、こーやって具現化したものだと思っています。
地域の皆さんに愛されるギャラリーで末永くあって欲しいと切に思います。
☆ くるすけ さん
お子さんたちにも、何か残っているといいですね。
メンバー掲示板、盛り上がってる!!