ヤフオクでゲトしました。
FI’ZI:K ARIONE CX (TEAM Barloworld)です。
中古品なのでバーテープとかは付かずサドルのみですが、十分です。9,800円也。
新品やと2万円以上はするので、まぁ良しです。モノの状態も良好なので文句なし。
さぁ、早速交換しましょう。
とは言え元々入っていたサドルもFI’ZI:K製のPAVE。

コスト重視の大人しめなものでした。
さぁ、やりましょうか。先ずはサドル高さの計測しときます。


PAVEを取り外す前に比べて見ましょうかね。

確かに、「今っぽい」デザインのサドルです。
取り外して、比較してみましょうかな。

形状が大きく違うし、長いです。私淑:エンゾ早川師の影響で穴あきサドルは敬遠ですし。

ええ感じです。
地味なNironeが、ちとだけビビッドになりました。
また、サドル厚が薄くなったので、元のサドルと同じ高さ68.7mmにするには、10mmほどシートポストを引き上げなければなりません。
これまた、シートポストがびよ~んと出せるので嬉しい限りです。
さぁ、明日はアリオネ走り初め行ってみようかな♪
こりゃまたかっこいいですねぇ
いい具合におしりあいになれると良いですねぇ。
僕は最近ちょっと不具合が^^;
yoshi さん
不具合?まさかの地主さんじゃ…
しかしサドルとケツ、こればっかりは相性ですからねぇ~。
それと慣れもあるし。シゴンナランさんは夫婦に例えておられましたな。
http://shigonnaran.blog6.fc2.com/blog-entry-37.html
おっ!エンゾさんの教えですか
僕も穴あきサドルは使いたくないな~
エンゾさんには自転車えらびの続編を出してほしい~
新型アルテグラの感想とかカーボンに乗ってる理由とか色々書いてほしい
いやいや地主はないんですが
セッティングか、フォームか
それに加えて妙なところにできた吹き出物が痛くて
薬塗ると収まるんですが、また再発
でも今日は5時間ばかり走りましたが大丈夫そうでした。やれやれ
☆ 職人気取り さん
エンゾ師の新刊も買いました。今度はなかなか難しい本ですわ。
もちょっと読んだら、また感想文書きますね。
穴あきも、どんなんか一度は座ってはみたいけど…
☆ yoshi さん
妙なところの吹き出物ですか…厄介ですね。
今日はyoshi さんも走ったんですね。石見に向けて!!