昨日6月20日は父の日でしたね。お父さん方、いいことありましたか?
私はいいことありました。
自転車雑誌 BiCYCLE CLUB 6月号で特集されていたアイウェア(サングラスのことね♪)の数々。
その中で、こなきが「コレえぇわぁ~」と思うものがあった。

イタリアのブランドBERTONI(ベルトーニ)のアイウェアAF151 ITA2。フレームがイタリアンカラーなのも面白いし、何よりもお値段がお手頃。
アイウェアに2万とか出せんしぃ。コレの性能がいいからと言って、速さにはほぼ影響ないと思われるしぃ。上限値1万でしょ。とは、この本を見ながらつぶやいていた。
ら…
父の日に来た!!

くるぱんがネット通販で注文してくれてた。
しかも2個。

ええじゃん、オシャレなカラーリング。昨日の倉橋ライドにも早速連れて行ったのよ。軽いので着けている感が皆無、派手めなのも好み(歳をとったら派手になるんよ…とは、横の人の声)。
ただ、鼻あての部分が小さいので、鼻が低いワシはズレやすいのが難点。でも、そんなに苦じゃない。
ありがとう、くるぱん。
P.S. このアイウェアを見た、長女の第一声『かたっぽがテントウムシ、かたっぽがカマキリみたい』。
それでも高校生か…
いやぁ、これは是非実物を見てみたいですね。カッコエエわぁ。
しかし娘さん、オモロすぎます…
変にスレてなくていいじゃん、という事にしましょう(^O^)/
ええですねぇ。
我が家はトレーニングウェアもらいました
これでまた走らなきゃ^^;
☆ りゅうじ さん
またのライドの時に掛けて行きますよ(^0_0^)
スレてなくていい…か。物も言いよう、天然系です。
☆ yoshi さん
ウェアも高価ですよぉ、良かったですねぇ~。
ハッキリ言って欲しいです。
最近アイウェアがイマイチで探してたので注目ですね。
私もこなきさんと同じイタ車なので、そそられます。
それにしても、こんなプレゼントを貰えるなんて家族に理解されてますね。
シゴン・ナラン さん
そう、こだわりのポイントは「イタもん」ですよねー(^^♪
値段どうこうでは無く。
理解はして貰っているほうだとは思ってます。
実は…私も母の日にカーネーション贈ったりしたんよねー。しかし、実際のところ妻の日って無いよね。
おおーっ!!!かっちょいい!!!
何気にクリアとスモークの2タイプレンズ。
ジテツウ時の帰りはクリアレンズが良いということをわかったチョイスですね。
自転車乗りの理解者としてのレベルがかなり高し!!!
サカイ さん
アイウェアは確かにカッコエェんですが、チョー日本人顔のオイラに似合っているのかどうかは不明…。
サカイさんとこも、奥さん理解深いと思いますよ。
父の日のプレゼント、よかったですね。
わたしは父の日どころか、誕生日にすらなにもありません。
我が家には、やさしい人が自分をふくめて誰もいないのです。
ヘルメットもグローブもグラスも古い物をずっと使っています。
WhiteNoise さん
ウチは、家族みんなの記念日には必ず何かをやってんですよ。昔っから変わらんねぇ~。
先ずは、WhiteNoiseさんご自身から、何か行動を起されてみるってのはどーでしょうか。