昨日の会社帰りにちょっと寄り道。
実は、この場所からの眺めが結構スキなんだ。
呉港フェリーターミナル近くの「宝橋」。
ここから見ると、呉のいろんなところが見える。
中でも一番気になるのが、IHIのタンカー。このタンカーって全長何メートルあるんだろうか。
例えば、船首を広交叉点の東陽軒の前にセットすると、船尾はどこまで行くんだろうか…広書房さんまでかな、シルバーカメラさんまでは行かんじゃろ…ギャラリーは絶対無理やな。
なーんて考えたり。しつつ、動画を撮ってみた。
ええ街やね、呉。
記載されているアドレスのブログに全長の長さが
出ていた事を思い出したので
アドレスを貼っておきます。
大和ミュージアムスタッフブログ
http://www.yamato-museum.com/staff/2010/05/post-36.html
あきじ さん
おぉ、素晴らしい情報をありがとうございます!!
ほぼ333メートルですね、Google Mapの縮尺で見る限り、広交叉点を起点にすると、広書房の辺りまでっぽいですね。
ってことは、このタンカー3隻を直列に並べると、商店街の端から端まで届きそうですね。
オモローヽ(´ー`)ノ