2泊3日の東京生活を終え、広に帰ってきました。
やれ、やっぱり家はいいワとジジィのようなことを言ってみる。
セミナーの内容的には、今日の中味はより実践的な内容であり、昨日の概念的な話よりもより身近な内容であったため、とっても面白かったょ。
しかしまぁ、今頃の若いモンはどーよ!(老)。講師が「質問はありませんか?」と言っても誰もクチを開かんのよ。ワシは何度も質問したよ、逆にワシばかりで申し訳ない程に。それに受講中に携帯電話イジって、やる気あんのかテメーッって感じ。学生じゃないんだから、もっと真剣にやれや。一生懸命喋ってる講師に対して大人として失礼だとは思わんのか!
って感じたよ。
で、今日もワークライフバランスは充実してた。
昼休みにはCWS高田馬場ってショップに足を運ぶ。(朝のウチに店舗場所を下見に行く程の入念さを仕事にも活かせよ>自分)
CWSはチェーン店のようで、昨日のMONKYさんとは正反対の接客。広島から来た一見の客と告げると、そそくさと去っていった。まぁ、チェーン店ではこれが普通だと思うし、本当のところ。個人店とは違うから別に怒りも感じるこっちゃない。
くるぱんにも「接客に人情求めるのは、アンタくらいよ」って言われる。いわずもがな。
しかし、掘り出しモン見っけ!

チェレステの蛙。
ケースがおたまじゃくしの形してんのがオモロイとくるぱんに言われる。言われて初めて気が付いた!
で、こいつ。目がLEDで光るんだ。

ポジショニング灯やね。
ガラと色は色んなバリエーションがあったが、やっぱチェレでしょ。
そして、もう一個はロックリング回し。

何故コレが要るんかって?
ピストのコグ(後ろギア)を交換しようと思って、前々から欲しかったのよ。
でも、敢えてSHIMANOの純正ツールじゃなく、しかも純粋にロックリング回しが、どっか別のメーカーの工具で欲しかった。別にSHIMANOが嫌いな訳じゃないがSURLYとか…あるじゃない。
なんで、このツールはHOZAN。おい!
まぁ、前々から欲しかったんで即買い。
でも、BBまわしって書いてあるが、コグにも使えるんだろーか(不安
後日レポします。
過ぎてしまえばあっと言う間の3日間でした。
あ、来週・水曜も東京行きます。
ただ、今度は日帰りで本社行きなんで、ワークオンリーです。ハイ(汗
1件のコメント