今日が私にとってのお盆休み最終日。明日から平常運転です。
この気の重さがヤだから連休はキライなのよ(って贅沢なことを言ってみるテスト)。
家族サービスで広島市内、バルト11に行き子どもたちはトイ3D鑑賞。私らはブラブラ。その後イオンモール祇園に行ったりしてまったりしてきました。
そんな1日でしたが、
昨日のお盆ライド以降、左足の親指にちと違和感を感じていた。
以下、キタナイものを掲載しますがご勘弁を…

画像では分かりにくいですが、左足の親指の爪の下が軽く内出血しているようです。人差し指との色の違いを見て頂ければ判るかと。
実は先日の俺チャレの翌日は、右足の親指の爪の下が軽く内出血してました。歩行に支障が出るほどではなく、ごく本当に軽い症状なので、右足はもう色もすっかり薄くなっているのですが、昨日の左足のは、この画像で見るよりも濃い色してます。
どっかにぶつけたことは無いですし、今のロード用シューズも長年履いてきたものなので、サイズが小さいと言うことも無いです。
踏み過ぎちゃうか!?
んー。そんな症例あんのかなぁ~。
くるぱんの口頭コメント:なんやソレ。アホちゃう!
何ですかね、原因は。
クリート位置を少しかかと寄りに設定して指にかかる負担を減らすとか…
でもそれによってほかの部分に影響がでないとも言い切れないし、難しい。
シューズが合ってないか、踏み過ぎでしょう。
ダンシングし過ぎて加重が脚の先の方へ行った割合が多かったのでは?????
あちきはスキーのブーツがちょっと小さいので滑る度にそんな風になります。あと、ゴルフのシューズもちょと小さくてなったこともあります。
前日の16日に私もイオンモール祇園に家族でおりました。
それにしても、よく走ってますね。
私は練習不足です・・・・(悲)。
昔、萩往還に行ったりしていたとき、同じように足の親指の爪が変色して、そのうちに爪がはがれてしまいました。下には新しい薄い爪ができていました。
そのうちはがれるかもしれませんよ。
☆ サカイ さん
拇指球で踏まず、つま先で踏んでんのかなぁ~。
そう言われれば、そんな気もしないでもない…よーな。
ん゛~…
☆ ぱぱにい さん
かかとが上がり過ぎなんかもなー。って気もしてきちゃった。
シューズは長年履いてるヤツなんで、変わりようが無いしぃ…
☆ シゴン・ナラン さん
祇園モールに来られることがあるんですね。ってか、出雲はエントリーされるんですよね?
あ、そうそう。今度、ご自宅住所メールで教えてください。
konaki@hiromachi.com宛てでお願いします
☆ White Noise さん
萩往還ですか!すげー。
爪剥がれるんかなー、ヤだなぁ~…
ロードでは未経験ですけど、フルマラソンやハーフマラソンを走って、同じようになった事がありますよ。内出血が少量なら自然と吸収される事もあるようです。ちなみに、今私の詰めは左右共、脱皮した後です。剥がれちゃう爪は色も変色してましたよ。画像でみる限り、剥がれないような気がします〜
アカシロ さん
へぇ~、マラソンでもなるんぢゃ!やっぱり負担が掛かっているってことなんでしょうね。
今の状況ですが、色は上の写真撮った日よりも、もちょっと濃くなってます。歩いても痛みは無いですが、爪の上から指で押さえると少しの痛みがあります。
どーなるか楽しみヽ(´ー`)ノ
いまさらですが、僕もいま、そういえばこういう状態です汗。痛みがないので、殆ど意識してませんでしたが、確かにアカシロさん言われるように、脱皮しますね。僕は左右とも人差し指がそうなってますね。右は親指もなってます。靴のサイズは合ってても、長時間履いて動かしっぱなしで、血行が悪かったりとかだと、なるんですかね?
けんけん さん
実は…色がどんどん濃くなってきました。
セミのように7年越さずして脱皮しそーです。
ヤな雰囲気です。痛くは無いですけれど…あ゛~~~~