今日は単独ロング行ってきました。先日の328km俺ちゃれ以降ロードは乗ってなかった。いや、乗るヒマが無かった。
今日から皆さん平常運転なので、ワシひとりのライド。どこ行こうか…週末の100km応募コースを走ろうかと思い自宅を出発したが、安芸灘大橋を渡らず直進。
竹原を経て白竜湖でも行くかな…いつも変わり映えせんコースだが…
@konaki_hiro 竹原なう 42.71キロ あべ26.8 1時間35分
竹原を左折して空港を過ぎ、河内の駅前を左折するところまで来ると、100m程前を1人のローディが走っているのを発見。
追いついてみるべかな…

橋の工事現場を過ぎたところで追いついて話しかけた。
こんにちわぁ~♪
地元のローディで、いま白竜湖から帰っているところだと。愛車はPINARELLO FP6。「この先からも白竜湖いけますよね?」と不安になりつつも、ご一緒させて頂いた。あれこれ話しつつ、しんどそうだったので前を牽かせて頂く。
結局ご一緒したのは5キロほどかな…ご自宅に至近となったのでお別れ。
別れ際に「こなきで検索してみてください。今日の様子をUPしますから」と売名行為!!
さてはて、見つけて頂いたでしょうか。
「この先、道なりで白竜湖。なだらかな登坂ですから。」って、結構キツイんですが…(汗
@konaki_hiro どこだ、ここは?大草小学校前 3時間34分 85.8キロ あべ24
見知らぬところにきた。白竜湖は行き過ぎているらしい。まあええわ。
@konaki_hiro 豊栄セブンイレブンなう 4時間27分 103.7キロ あべ23.2
@konaki_hiro 帰宅なう 6時間27分 151.5キロ あべ23.4キロ
本日の記録:
走行時間:6時間27分20秒
距離:151.51km
平均速度:23.4km/h
最高速度:65.3km/h
お約束のGPSロガーの様子をどーぞ。
http://www.a-trip.com/tracks/view/57796
国道375号乗ってからはずーっとアゲンストで疲れましたわ。
しかし、この暑さなので水分ばかり摂ってたわ。多分4リットル近く飲んだと思う。ポカリは濃すぎるのでアクエを飲むが、終盤になるとアクエも飲めなくなり、結局のところは単なる水になっちゃうもんよねー。
本郷あたりの登坂で、見知らぬクルマの窓から子どもが応援してくれた。(嬉
また、東広島でToshiさんに業務用車両にて遭遇。お仕事お疲れサマです。
そして、黒瀬界隈で、これまた見知らぬおじさんがクルマの窓を開けてまで声援してくれた。誰なんだろー…
皆さん、ありがとねー(^^♪
スゴイ!!!
あの暑さの中150kmとは・・・
俺チャレ以降、スーパーサイヤ人3へと変化してますね。
昨日はお疲れ様でした。
残念な事にクラクション合戦にならず(涙)
さつまラーメンの駐車場でトラック乗り換えて追いかけたのに発見できず、ヌートリアの棲家へ逃げ込んだんですか?
あの暑さの中で、向かい風・・相当疲れますよね。
私も先日、尾道へ行きは良い良い、帰りは向かい風でした。水分は何リットル頂いた事か分かりませんでした。
3人で行ったので、まだ先頭交代できただけ良かったですけど、真夏の向かい風の辛さは、身にしみましたです。
お疲れさまでしたっ!
馬木ICの辺りでガシガシ踏んでるこなきさんを見かけました。残念ながら車の流れが速かったので、合図もできませんでしたが…^^;
いつか空港&白竜湖経由のコースをリベンジしようと企んでるんで、その際はサポートお願いします(笑)
みなさんお元気ですね。見習わねば。すっかり出無精になっているので、少しは乗らねば。
たぶん私も目撃しました。
朝、市役所安浦支所前、黄色っぽいジャケット。
だったでしょ?
ああ、おとーさんの夏休み、
したいなあ。
一人でどっかに行きたいなあ。
☆ サカイ さん
俺ちゃれ完遂以降、何を目的に走るべきなのか…って言うか、自分が何になりたいのかが良く分からなくなってしまいました。目標を見失ってます>今の自分。
早く次なる目標を見つけなければ。スーパーサイヤ人目標かぁ…それもいいですが、どーせならパンターニを目指したいな(無理
☆ Toshi さん
いゃ奇遇でしたね。
プップクプーと軽快に鳴らして頂けたので、サインと分かりました(^^♪
R375を離脱せずにずーっと下ってましたよ。
ヌーの野郎とはどーやっても仲良しにはなれそうにありません。
☆ アカシロ さん
昨日よりも今日の方が暑かったことないでしょうか。
この気候だとなかなか気が重いですが、いったん走り出せば意外と涼しいもんで、発汗がサイクルジャージ越しに飛んで行く涼しさってのは、結構涼しいもんです。
ローディは水冷エンジンなんやなぁ~と、変なところで感心したりしてます。ハイ^_^;
☆ ケースケ さん
馬木あたりで目撃されてましたか!そん時に某トラックが、プップクプーと軽快に鳴らしてませんでしたか?三者が超ニアミスですね(^^♪
リベンジ行きましょう。サポート幾らでもやりまっせ!!もちょっと涼しくなった10月半ばとかいーですね。
☆ White Noise さん
出発するまでが気が重いですが、走り出せば意外とフツーですよ。ボトルにお水をたっぷり入れてLet’s Go!!
☆ 遊星ギアのカズ さん
今回は沢山の方々に目撃されてますね。UFO出現率以上です!
黄緑色っぽいジャージ(オカムラサイクルさんとこの、呉ポタリングクラブのウェアです)着てました。確かに安浦支所前通りました。玉津さん、今日は休みやなーって見ましたもの。
夏は暑いから、秋休みがいいんじゃないですか?色々と美味しい季節になりますしヽ(´ー`)ノ